タグ

ブックマーク / funasaan.hatenablog.com (22)

  • PayPayフリマでイヤホンを売ってみた。 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 最近買ったイヤホンが私の耳の大きさに会わなかったため、売ってみることにしました。 元値が5000円くらいだったので2500円くらいに設定したのですが、出品したその日のうちに売れました。 フリマアプリとかって使ったことがなかったので、いちゃもんつけられたり面倒なことがたくさんあるようなイメージだったのですが、思っていたよりも取引が簡単ですんなりいきました。 しかも、始めたばかりの時は評価がまだないため、信頼されなくて売れないという話も聞いたことがありますが、そんなこともありませんでした。 それにしても、PayPayフリマを見ていると、不用品を売っているというよりも、せどりで出品している人の方が多いなあ…と思いました。 販売元のサイトの画像を使っていて、買う側の目線で見てみると、「お金儲けしたいんだろうな」というのが伝わってきました。 私はあまり物販とかに興味がない

    PayPayフリマでイヤホンを売ってみた。 - ひとりごとブログ
  • Bluetoothイヤホンの音量微調整アプリ*Extra Volume Simple - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 以前、Bluetoothイヤホンの音量調整がうまくできず、大きすぎる・小さすぎるという話をしました。 funasaan.hatenablog.com こちらの記事で紹介したアプリですが、最近不具合で上手く調整できなくなっています。 別のアプリでも、少し方法は異なりますが微調整する方法を見つけたので紹介します。 リンク 使用するアプリ*Extra Volume Simple 今回紹介するのはこちらのアプリです。 ExtraVolumeSimple(音量微調整) 開発元:Keshigoto 無料 posted withアプリーチ 前回紹介したのは、音量を100段階に分けて調整できるようにするアプリでした。 今回紹介するのは、スマホの音量1段階を10段階にわけられるアプリです。 似ているようで、使い方は少し異なります。 Extra Volume Simpleでの音量調

    Bluetoothイヤホンの音量微調整アプリ*Extra Volume Simple - ひとりごとブログ
  • 【DI&Q】SDカード差込口がないパソコンへのデータ移動に*スマホへの移動も◎ - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、SDカードをさすことができない私のパソコンにさせるようにするために、SDカードリーダーを購入しました。 長年の、「SDカードの中のファイルを見たいのに、私のパソコンでは見ることができない!!」という悩みから解放されました! 値段も大きさも手ごろでお気に入りなので紹介します。 購入したSDカードリーダー 私が購入したのはこちらのSDカードリーダーです。 リンク ノーブランドだったからか、比較的安価で購入できました。 手のひらサイズで、ペンケースにもすっぽり収まります。 見た目もシンプルでお気に入りです。 SDカードリーダーの機能 ・SDカード差込口 ・microSDカード差込口 ・USB、type-C 差し込んで読み込むことができるのは、SDカードとmicroSDカードのみです。 もっとたくさんの機能が付いたものも販売していましたが、私はSDカードの中身だ

    【DI&Q】SDカード差込口がないパソコンへのデータ移動に*スマホへの移動も◎ - ひとりごとブログ
  • パソコンのプライバシーフィルター*無料で使えるインストール不要のソフトを使ってみた。 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 パソコンでブログを書いたり仕事を受注したりするときに、場所によっては後ろから画面をのぞき見されないか不安になることがあります。 パソコンに取り付けて使用できるフィルターを購入しようかどうか悩みましたが、無料で使えるプライバシーフィルターソフトがあることを知りました。 実際にダウンロードしてみてとても使いやすかったので紹介します。 *ダウンロードのみで、インストールしなくても使用することができます。 フィルターのダウンロードはこちらから www.vector.co.jp 私はこちらのVictorのサイトからダウンロードしました。 「ダウンロードページへ」というボタンが2つありますが、上の「インストーラーなし版」という方を入れてみました。 ダウンロードと使用するまでの手順 ①「ダウンロードはこちら」をクリック ②ダウンロードされたファイルを開く ③「Privacy

    パソコンのプライバシーフィルター*無料で使えるインストール不要のソフトを使ってみた。 - ひとりごとブログ
  • Simple note*ソフト不要でパソコンとスマホを同期させることができるメモアプリ - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 けっこう前に、ブログのネタを書き留めておくためのメモアプリで便利なものとして、Googlekeepを紹介しました。 パソコンとスマホで同期させることができるため便利なのですが、そのほかのメモ(日記や勉強のメモなど)を一緒に書いてしまうとごちゃごちゃしてしまい、他のアプリも入れてみようと思いました。 色々試してみた結果、Simple note というアプリが一番使い勝手が良く便利だったので紹介します。 Simple noteをおすすめする理由4つ Simplenote 開発元:Automattic 無料 posted withアプリーチ ①パソコンにソフトを入れる必要がない ②タグをつけて分類することができる ③デザインがシンプルでわかりやすい ④同期できるデバイスの数に制限がない 1番大きな理由は①です。 いくつかのアプリを試してみましたが、Color note

    Simple note*ソフト不要でパソコンとスマホを同期させることができるメモアプリ - ひとりごとブログ
  • Windows10でページの最初・最後にいくショートカットキーが使えない??Fnキーを使いましょう - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のノートパソコンで「ページの最初・最後に移動する」ショートカットキーが使えないときの対処についてです。 通常のショートカットキー 通常、Windows10のパソコンでページの最初・最後に移動したい場合は、「ctrl+end」のショートカットキーを使います。 おそらく、Googleなどで「ページの最後 移動 ショートカットキー」などと検索すると、このショートカットキーが出てきます。 ただ、このショートカットキーはWindows10のノートパソコンでは使用できません。 さらにもう一つのキーを同時に押すと可能になります。 ノートパソコンでページの最後に移動する方法はコレ! Windows10のノートパソコンでページの最後に移動するときのショートカットキーはこれです。 「ctrl+fn+end」 通常の「ctrl+end」と同時に、「fn」キー

    Windows10でページの最初・最後にいくショートカットキーが使えない??Fnキーを使いましょう - ひとりごとブログ
  • Windows10パソコンのカバーを閉じてもスリープしない設定 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のパソコンで画面を閉じてもスリープ状態にならないようにする設定について説明します。 この設定はこんな人におすすめです。 *パソコンの作業中に移動することが多い人 *パソコンの画面をモニターにミラーリングするときにカバーを閉じたい人 *カバーを閉じるたびにログインしなおすのが面倒な人 設定の手順 ①コントロールパネルを開く(「Win」+「R」で出てきたダイアログに、「control」と入力する) ②コントロールパネルの中の「電源オプション」を開く ③「カバーを閉じたときの動作の選択」を開く ④「カバーを閉じたときの動作」を二つとも「何もしない」に設定する ⑤「変更の保存」をクリックして完了 手順はこれだけです。 コントロールパネルの開き方が少しわかりにくいかもしれませんが、慣れるとパパっと開けるようになります。

    Windows10パソコンのカバーを閉じてもスリープしない設定 - ひとりごとブログ
  • サンマルクカフェにFree-WiFiはある?*繋ぎ方について - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 先日出かけた際にサンマルクカフェに入りました。 1時間ほど時間を潰そうと思ったのですが、何とWiFiがない…!ということに気が付きました。 お店の中に、Free-WiFiの張り紙等がなく、Googleで調べてみてもこのような検索結果に。 worcestersagealliance.org 結論*Free-WiFiありました! 結論から言うと、ちゃんとFree-WiFiが用意されていました! 店舗にもよるとは思うのですが、池袋東口店にはありました。 WiFiの名前は「309cafe_wifi」で、パスワードはありません。 接続するときに同意ボタンを押すだけ サンマルクカフェのFree-WiFiに接続する際には、認証画面で同意ボタンを押す必要があります。 利用規約に同意するだけなので、利用登録したり、パスワード等を入力する必要はありませんでした。 中には、WiFiが

    サンマルクカフェにFree-WiFiはある?*繋ぎ方について - ひとりごとブログ
  • 電子ピアノの音をパソコンで直接録音する方法*雑音なしで綺麗にとれます - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、電子ピアノをパソコンに直接録音する方法についてです。 電子ピアノを演奏している動画を撮りたいけれど、周りの雑音や鍵盤のカチャカチャした音が入ってしまってうまくいかない人に向けて話します。 ↓たまにピアノを弾いています。 用意するもの 用意するものは以下の2点です。 ①パソコン ②両端がイヤホンジャックになっているケーブル1 ケーブルは、こちらの記事で紹介しているものと同じです。400円ほどで購入することができます。 funasaan.hatenablog.com リンク ピアノとパソコンのつなぎ方 つなぎ方は至ってシンプルで、ピアノとパソコンのイヤホンを刺すところをケーブルで繋ぐだけです。 一応写真をのせると、こんな感じです。 音がちゃんと伝わっているか確認する ピアノとパソコンを繋いだら、ピアノの音がちゃんとパソコンに伝わっているか確認してみます。

    電子ピアノの音をパソコンで直接録音する方法*雑音なしで綺麗にとれます - ひとりごとブログ
  • Windows10パソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法*フリーソフト不要 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のパソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法についてです。 デフォルトの設定を用いる Windows10のパソコンで画面キャプチャを撮るために、新しくソフトを入れる必要はありません。 使うのは、こちらのショートカットキーです。 「Win+G」 動画キャプチャの撮り方 ショートカットキーを使うと、このような画面になります。 画像内に↑を書き込んだマークを押すと、画面の動画キャプチャが開始されます。 内部録音はできるのか 内部音声を録音することは可能です。 キャプチャ画面にマイクのアイコンがありますが、これは内部音声の録音のオンオフではなく、外部音声の録音のオンオフをするボタンです。 外部音声の録音をオフにしておけば、内部音声のみ録音することが可能です。 Windows8のパソコンではできなかった もう一台、Windows10ではなくWind

    Windows10パソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法*フリーソフト不要 - ひとりごとブログ
  • ブログのアクセス数が激減*「CLSに関する問題」との関係は?Googleアップデートが関係している? - ひとりごとブログ

    更新日:2020年8月2日 こんにちは、ふなさんです。 悲しいことに、ブログのアクセス数が一気に減少しました。 毎日600PVあったのが300~400PVくらいになり、アクセス先を見るとGoogleからの流入が大幅に減少していました。 トレンド記事が多いブログであれば変動はあると思うのですが、私のブログはトレンド記事は少ないほうなので、ここまで減少するのはおかしい…と思いました。 追記:後日、色々設定をいじっていて、原因を発見することができました。詳しくは以下の記事をご覧ください。8月現在ではPV数が300PV/日から1000PV/日まで回復しました。 funasaan.hatenablog.com ①「ウェブに関する主な指標」に83件の不良ページ ②CLSに関する問題があるという表示 ③「モバイル」の詳細レポートを見てみる ③参考になりそうなページを探してみる 参考ページ① 参考ページ②

    ブログのアクセス数が激減*「CLSに関する問題」との関係は?Googleアップデートが関係している? - ひとりごとブログ
  • スマホだけでもクラウドワークスで仕事できる?*おすすめはパソコンだけど、スマホでも一応できる - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 久しぶりにクラウドワークスについての記事を書きます。 大学4年生になって、友人から「クラウドワークスの使い方を教えてほしい」と言われました。 新型コロナウイルスの騒ぎで、今までやっていたアルバイトに行けなくなってしまったとのことです。 その人の話では、「パソコンは家族と共有のため、スマホでやりたい」とのことでした。 クラウドワークスをやるならスマホが良いかパソコンが良いか 結論から話すと、パソコンで作業をするのが圧倒的におすすめです。 特に、初心者でも挑戦しやすいライティングやデータ入力であれば、スマホでこなすのはかなり大変です。 しかし、スマホではできないということはありません。 募集案件の中にはスマホでできることを売りにしているものもあるため、探してみると良いと思います。 私が過去にスマホで挑戦したものは、以下の通りです。 ・スマホアプリのインストール&レビ

    スマホだけでもクラウドワークスで仕事できる?*おすすめはパソコンだけど、スマホでも一応できる - ひとりごとブログ
  • Circuit Xの方からお誘いが来たので登録してみました*使ってみて感じたこと - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 先日、フクロウラボさんからCircuit Xへの登録の招待をいただき、ブログを登録させていただきました。 今回は、Circuit Xとはどのようなサービスなのかということを紹介していきたいと思います。 ①Circuit X とは Circuit Xは、限られた人だけが登録することができるクローズドASPの一つです。 ブログを収益化するときに広告を貼る人が多いと思います。 Circuit Xは、もしもアフィリエイトやA8ネットと少し似たサービスです。 調べてみたら、同じように声をかけられて登録した人の記事が見つかりました。 revenge.hatenablog.com 使ってみた感想をまとめた記事はこれだけでした。 ②Circuit X に登録する方法 Circuit Xに登録するためには、まずCircuit Xの方からブログのお問い合わせやTwitter等を通

    Circuit Xの方からお誘いが来たので登録してみました*使ってみて感じたこと - ひとりごとブログ
  • 【ショートカットキー】画面(ウィンドウ)・タブの切り替えを瞬時に行う - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 先日、パソコンの画面を2分割、4分割などにする方法についての記事を書きました。 今回は、画面(ウィンドウ)を瞬時に変えることができるショートカットキーを紹介します。 いくつもウィンドウを開いて作業をしていると、ファイルを開いたりLINEを開いたり、検索画面を開いたり…。 マウスを使用していない人は、その切り替えがさらに大変です。 このショートカットキーを使うと作業がかなり早くなるのでおすすめです。 また、少し似ているショートカットキーで、検索窓などのタブを切り替えるショートカットキーを紹介します。 ①画面(ウィンドウ)を切り替えるショートカットキー 画面を(ウィンドウ)を切り替えるショートカットキーはこちら。 「alt」+「tab」 このショートカットキーを使うと、開いているウィンドウの一覧が出てきます。 altキーを押した状態で、何回かtabキーを押して開きた

    【ショートカットキー】画面(ウィンドウ)・タブの切り替えを瞬時に行う - ひとりごとブログ
  • 間違えてWindowsパソコンの検索画面を消してしまったときに復元する方法 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 先日、卒論を書いているときに検索の画面を誤って閉じてしまうということがありました。 パソコンで作業をされる方は、一度くらいは経験があるのではないかなと思います。 パソコンの画面を誤って閉じてしまうとヒヤッとしますが、大丈夫です。 復元することができます。 今回は、Windowsのパソコンで閉じてしまった検索ページの復元の方法についてお話します。 ※Chromeのタブを復活する方法と、MicrosoftEdgeのタブを復活する方法 Chrome検索画面を復元する手順 ①検索画面を開く ②ショートカットキー「ctrl+shift+T」 ③復元! 手順はこれだけで、とても簡単です。 これで、うっかりページを閉じてしまっても安心です。 MicrosoftEdgeの検索画面を復元する ①ショートカットキー「ctrl+shift+T」 ②復元! Chromeの場合、右上の✕

    間違えてWindowsパソコンの検索画面を消してしまったときに復元する方法 - ひとりごとブログ
  • 【Windows10】Androidスマホの画面をミラーリングする方法*ソフトインストール不要 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、フリーソフトなどをインストールしなくても、Windows10のパソコンにスマホの画面をミラーリングする方法を紹介します。 フリーソフトをインストールしてもなかなかうまくいかず苦戦する人が多いようですが、意外と簡単にできます。 ただ、この方法を試したところ、音声はミラーリングすることができませんでした。 ☆ポイント ・スマホの画面をパソコンの大きい画面に映す ・フリーソフト不要 ・画面のミラーリング ・「接続」機能を使う ・録画はできなかった ①Windows10パソコンで「接続」を開く パソコンを起動したら、画面左下の検索のところに「接続」と入力し、出てきたものをクリックします。 ②AndroidスマホでMiracastを起動する 機種によってMiracastの名称や接続方法が異なりますので、それぞれ検索してみてください。 私が使用しているZenfone

    【Windows10】Androidスマホの画面をミラーリングする方法*ソフトインストール不要 - ひとりごとブログ
  • Windows10パソコンをマルチディスプレイにする方法*2分割、4分割で快適に作業 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のパソコンを2画面・4画面に分割(マルチディスプレイ)して快適に作業をする方法についてです。 仕事や勉強でパソコンを使う際に、Wordを使いながら検索窓を開いて…ということをしていると、何回もページを開いたり閉じたりしないといけません。 1つの画面を分割して同時にいくつものページを見るようにすることで、効率的に作業を進めることができます。 Windows10のパソコンで画面を2分割する ①開いている画面の内の一つを選択し、ショートカットキー「Win+→」か「Win+←」を押す。 ②画面の左右どちらかの空いた部分に、他の画面が一覧で出てくる。 ③表示したい画面を選択する。 上記の方法は左右に2分割する方法ですが、「Win+↑」「Win+↓」のショートカットキーを用いると、画面を上下に2分割することができます。 ページによっては左右に分割す

    Windows10パソコンをマルチディスプレイにする方法*2分割、4分割で快適に作業 - ひとりごとブログ
  • 【Google Meet】Gmailの新機能*できること、Zoomとの比較 - ひとりごとブログ

    2020年4月16日に、Gmailの新機能「Google Meet」が開始されましたが、5月に入ってから知りました。 最近はオンライン飲み会やオンライン勉強会でZoomを使用することが増えたので、Google Meetがどのようなサービスなのかが気になりました。 今回は、Google Meetとはどのようなサービスなのか、またGoogle MeetとZoomとはどのような違いがあるのかということについて考えていきます。 Google Meetとは? Google Meetとは、Googleアカウントを持っている人が無料で使うことができるオンラインビデオ会議サービスです。 元々は別のサービスとして提供されていたためGoogleアカウントでは使用することができませんでした。 最近Googleのサービスとして提供されることになったため、Googleアカウントがあれば誰でも使うことができるようにな

    【Google Meet】Gmailの新機能*できること、Zoomとの比較 - ひとりごとブログ
  • Google Keep の OCR機能が超便利*画像の文字を一瞬でテキストに変えてくれる機能 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 普段、勉強やブログの内容をまとめるためにGoogle keepを使っているのですが、OCR機能があることを今更ですが知りました。 OCR機能とは、簡単に言うと画像の中の文字データを読み取ってテキスト化するものです。 私は勉強するときに手書きメモを取ることがありますが、後からまとめるときに手で入力するのは時間がかかります。 OCR機能があると、一瞬で文字データに変えてくれるので、手入力する手間が省けてとても便利です✨ chrome.google.com ①Google Keep でOCR機能を使う手順 Google Keep でOCR機能を使うための手順は以下の通りです。 PC版 ①Google Keep のメモに画像を追加する ②メモの「その他のアクション」をクリック ③「画像のテキストを抽出」をクリック スマホ版 ①Google Keep のメモに画像を追加す

    Google Keep の OCR機能が超便利*画像の文字を一瞬でテキストに変えてくれる機能 - ひとりごとブログ
  • 【ダイソー】100円の片耳用イヤホンマイクがかなり優秀だった*パソコンでもスマホでも使える - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 最近オンラインで飲み会をすることが増えたのですが、私はマイク付きのイヤホンを持っていませんでした。 パソコンの設定をいじればマイクのないイヤホンでもおしゃべりできるらしいのですが、面倒なのでいつもイヤホンなしで会話をしていました。 しかし、夜中の12時半くらいまでワイワイすることが多く、さすがにイヤホンはしないとだよな…と思い、近所のダイソーでイヤホンマイクを買ってみました。 百円なので、音質とかマイクの調子はどうかな…と心配していたのですが、かなり気に入ったので紹介します。 パッケージと体はこんな感じ 見た感じはごく普通のイヤホンです。 安っぽさもなく、耳のところがちょっとキラキラしていて(写真には写っていませんが)、高級感もあります。 パッケージには「スマートフォンイヤホンマイク」と書いてありますが、パソコンでも問題なく使用することができました。 ダイソー

    【ダイソー】100円の片耳用イヤホンマイクがかなり優秀だった*パソコンでもスマホでも使える - ひとりごとブログ