タグ

ブックマーク / qiita.com/takahi5 (3)

  • 【React Native】FlatListのレンダリングについて実験&改善してみた - Qiita

    React(React Native)でstateの更新時にどのように再レンダリングが走るか、理解が甘かったので実験してみました。 今回はFlatListを例にしています。 リストはFlatListを使っておけば取り敢えずOKや〜♪ と思っていましたが、思った以上に不要なレンダリングが走っていることが分かりました。 リストは項目数が増えると再レンダリングの影響も大きいので、改善の効果も大きいと思います。 実験0 親のstateが更新されると問答無用で子や孫も再レンダリングされる件 FlatListとは直接関係ないですが、Reactの再レンダリングを学ぶために実験してみました。 こんな感じで、Large > Middle > Smallの入れ子になったコンポーネントを用意しました。 そしてこれらと関係のないカウンターのstateを更新した再の再レンダリングを調べてみます。 // 上記の画面の

    【React Native】FlatListのレンダリングについて実験&改善してみた - Qiita
  • 国内のReact Nativeで作られてるアプリをピックアップ - Qiita

    (記事はReact Native Advent Calendar 2020の7日目の記事です) 国内のReact Nativeで作られてるアプリをピックアップしました。 個人的に見聞きした+会社ウェブサイトなどで調査したもので、網羅されている訳ではないのでご了承下さい。 随時更新していきたいので、「これもReact Native製だよ!」とか、情報の誤りがあればコメントいただけると嬉しいです! ※ 以下50音順 アングラーズ 釣果の記録アプリ。 ホーム画面はタイムライン形式になっており、好きな釣りスポットや釣り人(ユーザー)をフォローしておくと釣果情報が随時流れてきます。 アプリ版とWeb版がありますが、釣果の投稿はアプリから行います。 釣果投稿時は魚の写真だけでなく、サイズ、ルアー、タックルなど釣り人が気になりそうな情報を付加できます。 タイムライン、画像投稿などSNSの基的な機能が

    国内のReact Nativeで作られてるアプリをピックアップ - Qiita
  • macのrailsサーバーにスマホ実機でアクセスする - Qiita

    macローカルでrailsウェブサービスを作ってて、スマホ実機でテストしたいとき。 エミュレータでもいいけど、実機じゃないとテスト出来ないときってありますよね... 1. mac、スマホを同じwifiに繋ぐ 2. macのローカルIPを調べる ネットワーク環境設定で確認。↓の場合は192.168.11.8 3. IP指定でrailsサーバーを立ち上げる IPが192.168.11.8の場合

    macのrailsサーバーにスマホ実機でアクセスする - Qiita
  • 1