タグ

ブックマーク / qiita.com/yohhoy (7)

  • MPEG-5 EVCコーデックメモ - Qiita

    https://mpeg.chiariglione.org/standards/mpeg-5/essential-video-coding 正式名称「MPEG-5 Part 1 Essential Video Coding」 ISO/IEC 23094-1 Essential video coding 特許問題により普及しないH.265/HEVCコーデックの代替を狙った、ライセンス・フレンドリ(licensing-friendly)な動画像コーデック。 目的 ロイヤリティフリー(RF; Royalty-Free)な枯れた技術1のみを用いる Baseline Profile と、特許技術を用いてより高効率を目指す Main Profile という2オプションを提供する。 ロイヤリティフリー・コーデック運用ができるよう、任意の Main Profile 向け符号化ツールは選択的に無効化可能。

    MPEG-5 EVCコーデックメモ - Qiita
  • C++20コンセプト入門以前 - Qiita

    C++20 では全C++プログラマ待望[要出展]の「コンセプト(Concepts)」が正式導入されました。 この記事では“入門以前”と称して、C++コンセプトのメリットをざっくりと説明します。詳細な仕様説明は行わないことを予めご了承ください。 後日追記: 2020-12-15付けで国際標準規格 ISO/IEC 14882:2020 としてC++20が正式発行されました。 C++コンセプトって何? 例えば cppreference.com(日語版) 冒頭では下記のように説明されます。なるほど分からん。言語仕様の説明としては間違いありませんが、これだけでC++コンセプトを理解するのはさすがに難しいでしょう。 クラステンプレート、関数テンプレート、および非テンプレート関数 (一般的にはクラステンプレートのメンバ) は、制約と紐付けることができます。 制約はテンプレート引数に対する制限を指定しま

    C++20コンセプト入門以前 - Qiita
  • H.266/VVCコーデックメモ - Qiita

    H.266/VVC(Versatile Video Coding) ITU-T Rec. H.266 Versatile video coding ISO/IEC 23090-3 MPEG-I Versatile Video Coding H.264/AVC および H.265/HEVC の直接後継となる動画像コーデック国際標準規格。 "Versatile"=多用途 とあるように、HD~UHD(4K,8K)解像度をもつSDR/HDR(Standard/High Dynamic Range)動画像、360°パノラマ動画像、Light-fieldカメラ、スクリーンコンテンツまで広範な用途での利用を目指している。 コーデック性能比較 新しい H.266/VVC コーデックは、一世代前の H.265/HEVC コーデックにくらべると1: 同等の客観的画品質(PSNR-Y)であれば、ビットレートを

    H.266/VVCコーデックメモ - Qiita
  • C++20コンセプト時代のエラーメッセージとの付き合い方 - Qiita

    はじめに C++プログラミングにコンパイルエラーは付き物です。コンパイラからのメッセージに頼らずに、正しいC++プログラムを書き上げることなど不可能です。(ここでは脳内C++コンパイラ搭載型超人の存在は無視します:D) C++標準ライブラリは便利なアルゴリズムを数多く提供しており(通称 "STL")、大部分のC++プログラマはその恩恵を受けています。しかしSTLを駆使したコードのコンパイルエラーは、時として長大で難解なメッセージを出力することがあります。 この記事ではソートアルゴリズムsortを題材にして、現状(C++17)エラーメッセージの問題点を確認し、きたるC++20時代のエラーメッセージを読み解いていきます。 C++17時代のエラーメッセージ 下記ソースコード片をコンパイルすると、どんなエラーメッセージが出力されるでしょう? 注:このコードはコンパイルに失敗します。 #includ

    C++20コンセプト時代のエラーメッセージとの付き合い方 - Qiita
  • sizeof演算子にまつわるアレコレ - Qiita

    記事は C言語 Advent Calendar 2016 22日目(2週間ぶり3度目) にエントリしています。 当初、12/1で参加した時は4エントリしか参加表明がなかったのに、自転車操業のごとく2度目の参加につながり、気が付いたら25日分全てのエントリが埋まったようです。おめでとうございます。みなさんC言語好きなんですね(?) プログラミング言語Cの sizeof演算子 に関するネタを、基の"キ"から重箱の隅つつきまで揃えました。1 各話題にはマニアック度(=どうでも良い度合い)を独断と偏見で3段階評価してあります。★が少ないほど広くC言語プログラマに知っておいて欲しい事項(=重要)です。...普通のランキングと逆じゃねーか。 なお記事の内容は、特に断りがない限りISO/IEC 9899言語仕様(C90/C99/C11)に準じます。また用語の日語訳はJIS X 3010規格票に合

    sizeof演算子にまつわるアレコレ - Qiita
  • XOR swap今昔物語: sequence pointからsequenced-beforeへの変遷 - Qiita

    int a = /*...*/; int b = /*...*/; // 変数a, bの値を交換 a ^= b; b ^= a; a ^= b; この記事の1行まとめ:あのC/C++言語もプログラマ・フレンドリに変化しているよ。それでも自分の足を撃ち抜きたくなければ、小賢しいコードは書かないように。 おことわり 記事は、はてなダイアリーの記事でも利用した draw.io サービスを使ってお絵かきしたい欲求(8割)と、同記事をまとめた後に気づいた内容の整理(1割)と、昨年(2016)のC++ Advent Calendar残り1枠を埋める目的(1割)で書かれました。 このように不純な動機にもとづくため、あまり丁寧な解説を行っていません。特に後半C++11以降の説明では、Cryoliteさんによる一連の連載記事を前提とします。もし未読であれば連載記事を一読してから、記事に戻られることを強く

    XOR swap今昔物語: sequence pointからsequenced-beforeへの変遷 - Qiita
  • C言語分かってなかった (I Do Not Know C) - Qiita

    Dmitri Gribenko氏によるBlog記事 "I Do Not Know C" より訳出。原文および訳文のライセンスは CC BY-SA 3.0 に従う。 この記事の目的は、皆に(とくにCプログラマに)「C言語分かってなかった」と言わせることです。 C言語の死角は思っているよりも身近にあり、よくある単純なコードですら 未定義動作(undefined behavior) を含む可能性があると示したいと思います。 記事は質問に対する回答の形をとります。全ての例示コードは別々のファイルに分かれていると考えてください。 (訳注:Qiita/Markdown表現の制約から、読中ネタバレ防止のため文章順序を変更しています。前半には質問のみを、後半には質問と回答の対を訳出しました。) 質問編 1.

    C言語分かってなかった (I Do Not Know C) - Qiita
  • 1