タグ

2007年7月13日のブックマーク (6件)

  • せうの日記:何故auとorz...

  • レノボ、auのケータイ用通信モジュールを内蔵したThinkPad Xシリーズ

    レノボ・ジャパン株式会社(以下、レノボ)とKDDI株式会社は7月10日、CDMA 1X WIN通信機能を組み込んだノートPC「ThinkPad X61/X61s 通信モジュール搭載モデル」を発表した。7月11日からレノボが販売を開始する。 同通信モジュール搭載モデルは、auのCDMA 1X WIN対応通信モジュール「KCMP」を内蔵させたB5型ノートPC。「PCI Express Mini Card規格」に対応した同モジュールにより、ノートPCの高機能アンテナ、および全国のauネットワークの利用が可能になり、下り最大2.4Mbpsの通信速度が実現するという。「GPS位置測位機能」「日付時刻情報取得機能」「簡易位置情報取得機能」など、携帯電話でおなじみの機能も利用可能だ。こうした国内の通信事業者の通信モジュールを組み込んだPCは日初とのこと。 通信機能としてはこのほか、インテルの最新ワイヤ

  • モバイル管理の本質は20年間変わらず

    1989年に「非常に有益なITコンサルティング会社」という希少な存在だったButler Coxから、あるリポートが発表された(よくあることだが、同社は業界再編の流れの中で何年も前に消滅している)。「Mobile Communications」と題されたこのリポートは、当時はまだ新しかったモバイル通信技術の効率的な運用に取り組むITマネジャーが直面する問題を取り上げたものだ。その結論を見て、この分野でその後20年近くの間にどんな変化があったかを振り返ると、なかなか面白い認識が得られる。全体的に、変化は「驚くほど少ない」と考えられるのだ。 モバイル管理担当者の設置が不可欠 この古いリポートは、要約して少し手を加えれば、マネジャーにとって現在も有効な一連のアドバイスになる。Butler Coxはここで、第1に、携帯通信端末、アクセサリ、機器の調達は、調整されたアプローチを取らないと、うまくいかな

    モバイル管理の本質は20年間変わらず
    HisaPon
    HisaPon 2007/07/13
    企業のモバイルデバイス管理に対するアプローチについて。
  • 物欲で身悶えます:いまiPhoneを触るのは“危険”かもしれない——動画で見るiPhoneの魅力(後編) (1/4) - ITmedia D PC USER

    いまiPhoneを触るのは“危険”かもしれない――動画で見るiPhoneの魅力(後編):物欲で身悶えます(1/4 ページ) 前編ではiPhoneの画面スクロールやメール機能などを例に、使う人を恍惚とさせるユーザーインタフェースについて動画を交えながら紹介した。iPhoneの最大の魅力が洗練された操作感にあるのは間違いない。 しかしiPhoneにはもう1つ特筆すべきことがある。それは、おそらくこれが世界でも初めての「PCがないと使い物にならない携帯電話」だということだ。 iPhoneは、購入した直後の状態では緊急電話をかける以外の操作ができない。初期状態から電話番号を取得して可動状態にするのもUSB接続したPCからだし、曲や動画データを入力するのもPCからだ。これは一見、不便に聞こえるかもしれない。しかし、PC(特にMac OS X)を使いこなしている人たちにとっては、夢のように便利なアプロ

    物欲で身悶えます:いまiPhoneを触るのは“危険”かもしれない——動画で見るiPhoneの魅力(後編) (1/4) - ITmedia D PC USER
    HisaPon
    HisaPon 2007/07/13
    正しく、僕の思いを「言い得て妙!」iPhoneの気持ち良さに言及。「映画の主人公のように」というコメントは一級品かと。
  • “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER

    スパムメールが待ち遠しい――動画で解説するiPhoneの魅力(前編):“時代遅れ”の端末がスゴイ理由(1/2 ページ) 連日のiPhone情報のラッシュで、iPhoneの基をおさらいしたレビュー記事は、英語だけでなく、日語でもそこかしこで読むことができるようになった。しかし、iPhoneには機能だけでは語り尽くせない魅力がある。いや、むしろ機能を列挙したかぎりでは、iPhoneは“時代遅れ”の携帯電話にすら見えてしまう。 GSM+EDGEという通信仕様にしても古いし、200万画素カメラも日のケータイと比べるとかなり物足りない。ブラウザに「Safari」と書くべきところを「PCサイトビューアー」と書き換えて比較すれば、およそたいした携帯電話には思えないのだ。 しかしそれでいて、iPhoneを人に見せると「スゴイ」の言葉が返ってくる。「頭の中の印象とぜんぜん違う」、「実物を見ないとよさが

    “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER
    HisaPon
    HisaPon 2007/07/13
    正しく、僕の思いを「言い得て妙!」iPhoneの気持ち良さに言及。「映画の主人公のように」というコメントは一級品かと。
  • ソフトウエア開発に役立つマインドマップ

    ソフトウエア開発は,コーディングやテストばかりではありません。顧客との打ち合わせやエンドユーザーとの会話,さらには開発者同士のミーティング,ブレインストーミング,仕様の構想といった「アイデア」と「コミュニケーション」に質がある活動がたくさん含まれています。マインドマップは,このような柔らかな人間活動をビジュアルにうったえることでサポートする発想法であり図解法です。この連載記事では,話題の書籍『ソフトウエア開発に役立つマインドマップ』(右図)から,すぐに使えるマインドマップの利用法を抜粋してお伝えします。 目次 ・第1回 マインドマップって何? --- 注目技術の理由と特徴 ・第2回 議事録と会議ナビ --- チームの合意をすばやく作れ! ・第3回 ブレインストーミング --- 広がるアイディアをつかまえろ! ・第4回 ロジカルシンキング --- 概念を分類・整理しよう! ・第5回 まとめ

    ソフトウエア開発に役立つマインドマップ