2018年4月3日のブックマーク (7件)

  • 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について   その9 まとめ 研究者の責任 | Kaifu Lab

    投稿日: 2018年4月2日 | 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について   その9 まとめ 研究者の責任 はコメントを受け付けていません 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について その9 まとめ 研究者の責任 要約 特定の分野については、日はウナギの研究で世界をリードしている。しかし、持続的利用に直結する研究では、大幅に遅れをとっている。 ニホンウナギに関する研究は基礎研究に偏り、適切な応用研究が進められていなかったことが、その理由。 「ニホンウナギの持続的利用」そのものを明確な目的に設定した、適切な応用研究を押し進めることが必要。 研究者、特に大学所属の研究者には、政治的、経済的に独立した立場より、科学的知見と信念に基づいて、必要と考える対策を提案する責任がある。 日におけるウナギ研究の現状 3月末をもって、2018年漁期のシラスウナギの採捕はおよそ終了しました。

    Hohasha
    Hohasha 2018/04/03
  • 米高校生、トップ20大学に合格 全て学費免除で - BBCニュース

    米テキサス州ヒューストンの高校生、マイケル・ブラウンさん(17)が全米トップ級の大学20校に入学願書を出したところ、ハーバード大学、スタンフォード大学、イェール大学、ジョージタウン大学を含む20校全てに合格し、しかも学費全額免除の奨学金付きで入学が認められた。さらに、合計26万ドル分の奨学金の提供申し出が、各大学からあったという。

    米高校生、トップ20大学に合格 全て学費免除で - BBCニュース
    Hohasha
    Hohasha 2018/04/03
    マイケル・ブラウンって英語の教科書に出てきそうな名前だな。
  • 中国の宇宙ステーション「天宮1号」は偶然にも陸地から最も遠くて「人工衛星の墓場」と呼ばれる海域に落下した模様

    運用終了後に「制御不能」の状態となって地球の引力に任せて落下する状態に陥っていた中国中国の宇宙ステーション「天宮1号」が2018年4月2日、ついに地球の大気圏に突入して最期を迎えました。人が住む地域に落下して被害を出す確率は3兆分の1ともいわれていた天宮1号でしたが、最終的に落下したとみられるのは地球の陸地から最も遠く離れ、多くの人工衛星の残骸が眠る海域「ポイント・ネモ」から数百~数千km外れたエリアだったことがわかっています。 Chinese Space Station Tiangong-1 Burns Up Over the Pacific Ocean https://www.popularmechanics.com/space/satellites/a19656153/chinese-space-station-tiangong-1-burns-up-pacific-ocean/

    中国の宇宙ステーション「天宮1号」は偶然にも陸地から最も遠くて「人工衛星の墓場」と呼ばれる海域に落下した模様
    Hohasha
    Hohasha 2018/04/03
    こういう不確定要素の多いイベントの後は、他の世界線がどうなってるか想像するのが面白いよね。どうやらこの世界は今の処、一番安全らしい。
  • オーストリアの首都ってどこだっけ?シ……シ……

    シンドラー?

    オーストリアの首都ってどこだっけ?シ……シ……
    Hohasha
    Hohasha 2018/04/03
    ブタペスト!
  • ゴルフ含め濃密日程=拉致打開、トランプ氏頼みも―首相訪米(時事通信) - Yahoo!ニュース

    今月中旬の安倍晋三首相の訪米は、南部フロリダ州にあるトランプ大統領の別荘に泊まって2日間会談した上、2人でゴルフをプレーしながら意見交換する濃密なものとなる見通しだ。 27日に南北首脳会談、5月末までに米朝首脳会談が行われる流れとなる中、日政府には北朝鮮問題で取り残されるとの懸念もあり、トランプ氏と「蜜月」を誇ってきた首相には試金石となりそうだ。 首相は2日の政府・与党連絡会議で、17~20日の訪米日程を報告。この後面会した河井克行自民党総裁外交特別補佐から「これまでで一番重要な首脳会談になる」と水を向けられると、「その通りだ」と表情を引き締めた。 今回の訪米は先月上旬にトランプ氏から米朝首脳会談の決断について電話で報告を受けた際、首相が即決したものだ。当初は4月初めを目標としていたが、ティラーソン前国務長官の更迭などに伴うホワイトハウスの混乱で日程がずれ込み、首相は17~19日の日程で

    ゴルフ含め濃密日程=拉致打開、トランプ氏頼みも―首相訪米(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Hohasha
    Hohasha 2018/04/03
    拉致問題解決ならトランプより正恩とゴルフしたほうがいいのでは?
  • この世で一番どうでもいい悩み

    高校大学と7年間添い遂げたスイカを社会人になってからも使うか 記念に保存して心機一転新しいスイカで通勤するか

    この世で一番どうでもいい悩み
    Hohasha
    Hohasha 2018/04/03
    スイカって一年草じゃないの?
  • ニンテンドーeショップはいつまで魅力を保つことができるのか?Switchについに“困った実写ゲー”が来た

    Nintendo Switchではインディーゲームがよく売れているらしい。実際のところ私もそれを肌で感じており、PCではスルーしているゲームをNintendo Switchならば遊ぶということがしばしばある。さまざまなスタイルで遊ぶことができるというのは想像以上に価値があるし、今後は『Undertale』などの有名タイトルが出ることもあって期待も高まるばかりだ。 しかし、光が当たる市場というものには影ができるもの。既にさまざまな方面から言われていることだが、Nintendo SwitchのDL版タイトルを販売するニンテンドーeショップには不安がつきまとっている。タイトル数が少ないうちは各タイトルが注目される割合は高くなるが、数が増えれば増えるほど注目されづらくなるのではないか……、と。 実際、Steamのようなプラットフォームでもゲームの数が増えすぎて好みの新作を見つけるのは容易ではなくな

    ニンテンドーeショップはいつまで魅力を保つことができるのか?Switchについに“困った実写ゲー”が来た
    Hohasha
    Hohasha 2018/04/03
    猿楽庁とか今何してるんだろう。