タグ

2012年12月13日のブックマーク (12件)

  • k_zero+A / "is coloratura"

    ◆きっと初めまして、こんにちはこんばんは。k_zero+Aと申します。◇全曲新曲の2枚組コンセプトアルバムを出します。◆アルバムの導入曲が投稿されているのでご視聴下さい | 「まざる」sm19641333◇アルバム2枚の内1枚は特設サイトにて無料配信されています。http://mazaru.net/◆もう1枚は通販しています→http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/09/33/040030093304.html◇もうこれ以上頑張れないというくらいに頑張って作った作品です。楽しんで頂ければ嬉しいです。○曲:k_zero+A (mylist/16305980)○絵・デザイン:おどり(http://www.pixiv.net/member.php?id=812414)○声:000 (mylist/13563027)解説→http://d

    k_zero+A / "is coloratura"
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    おおおおおお!!!!k_zero+Aさん再始動やばい、テンションあがってきた。もうボーマス23これだけで満足できるまであるわ。
  • アラームクロック - Yahoo! JAPAN

    ご利用の皆様へ【アプリ提供終了のご案内とお詫び】 Yahoo! JAPANでは、より多くのお客様の課題解決ができるアプリに注力するため、選択と集中を行い、一定規模に満たないアプリの提供を終了することといたしました。 これに伴い、2014年6月末日をもちまして、「アラームクロック」アプリの提供を終了しました。 長らくアプリをご愛用いただいた皆様には、心よりお詫び申し上げます。 今後も、引き続きYahoo! JAPANサービスをご利用いただければ幸いです。

    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    こんなアプリ作ってたんだ
  • どうぶつの森データセンター化計画 5日目以降 #どうぶつの森データセンター化計画

    一部で好評の(笑)「どうぶつの森データセンター化計画」の5日目以降です。 開始 5日目 迫り来るサーバー群 サーバが襲ってきそうで怖いので非常口を設置いたしました。 開始6日目 エアコンを設置いたしましたがPUEを減らすために後で撤去しました。 サーバが増えすぎて奥のサーバのメンテを諦めました… 開始7日目 実験的に水冷を試しています。 外気を入れるため換気扇を導入しました。 開始8日目 どうぶつの森リージョン、第二ゾーンを作るため、他の村人にサーバーを渡しました。

    どうぶつの森データセンター化計画 5日目以降 #どうぶつの森データセンター化計画
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    「あ!サーバーだ〜」やばいw
  • Creative Commands Compilation Data

    「日でクリエイティブ・コモンズ・ライセンスにて公開されているネットレーベル楽曲を、2レーベル以上3曲以上セレクトし、分解・継承して新たな作品を生み出す」 アーティスト達に与えられたこのテーマのもと、各々の手法で再構築された楽曲であり、同時に素材としても利用できるこれらの作品を、どうぞお楽しみください。 2000年代を通してP2Pファイル共有技術をめぐる法律的な問題が社会的な議論を呼び起こすのと同時に、CCライセンスが付与された音楽の新しい生態系が立ち上がってきました*。 今日、世界中のネットレーベルからリリースされているCCライセンス付きの音楽同士をマッシュアップ、リミックスして自由に発表することが可能になっています。 創造された作品は世界から孤立した存在ではなく、必ずそれを受け取り、解釈する他者を必要とします。そのため、創造活動とは、度合いの差こそあっても、作者と受け手が最低限理解しあ

    Creative Commands Compilation Data
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    なにこれcool>”「日本でクリエイティブ・コモンズ・ライセンスにて公開されているネットレーベル楽曲を、2レーベル以上3曲以上セレクトし、分解・継承して新たな作品を生み出す」”
  • 地図アプリは“スマホの金脈”だった、AppleがGoogleに対抗した理由を探る 

    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    パチンコガンダム前編の続き
  • ペニーオークション問題、今までのまとめ(2010-2012)

    定期的に忘れ去られて、定期的に話題になるペニーオークションが再び話題になっている。 ついに逮捕者が出たのだ。 一時期熱心に取り上げたせいで、ペニーオークションウォッチャーとみなされ、このサイトも任天堂ファンサイトではなくペニーオークション情報サイト扱いされることもあったがここ1年ぐらいは旬な話題がなく、全く触れていなかったが良いタイミングなので今までの流れを振り返ってみよう。 まず、ペニーオークションが気になったのは2010年の春頃で、うさんくさいデザインのうさんくさいサービスが出てきたのをGoogle広告などで見かけ、その数がどんどん増えていくにつれ、どういう仕組で収益を得ているんだろうと疑問に思ったのが発端。 いくつかのペニーオークションサイトを確認し、サービス内容をひと通り把握した上で、まともにこのビジネスを動かすなら膨大なユーザをサービスインのタイミングで獲得し、さらに新規ユーザを

    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    せっかくWii U発売のタイミングだというのに本業のペニオク騒動が盛り上がっており大変そうなダンボールさん
  • PHP 7.4.13 - phpinfo()

    /etc/php/7.4/fpm/conf.d/10-mysqlnd.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/10-opcache.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/10-pdo.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/15-xml.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/20-bcmath.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/20-calendar.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/20-ctype.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/20-curl.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/20-dom.ini, /etc/php/7.4/fpm/conf.d/20-exif.ini, /etc/php/7.4/fpm/con

    PHP 7.4.13 - phpinfo()
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    悲劇すぎる・・・/Special Thanksの人たちどういうアドバイスしたんだ・・・
  • 長文日記

    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    気になる
  • 何にでもマヨネーズをかけるマヨラー用の牛丼「高菜明太マヨ・キムマヨ・ねぎマヨ」をすき家に食べに行ってきました

    マヨネーズはいろいろな料理に合う人気の調味料で、このマヨネーズをどんな料理にでもかける人をマヨラーと呼んだりしますが、そんな人向けの牛丼「マヨ牛」がすき家より発売されました。「高菜明太マヨ牛丼」「キムマヨ牛丼」「ねぎマヨ牛丼」の3種類があるとのことなので、全部をべ比べてみることにしました。 お客様のお声を商品化 すき家の「マヨ牛」発売 http://www.sukiya.jp/news/2012/12/121207.html すき家に到着。 「高菜明太マヨ牛丼」「キムマヨ牛丼」「ねぎマヨ牛丼」のどれも並盛は390円、中盛490円、大盛490円、特盛590円、メガ720円です。 3品とも並盛を頼んでみました。どれも具の上にはマヨネーズがたっぷりとかけられています。 まずは高菜明太マヨ牛丼からべてみることに。 マヨネーズ部分はよく見ると明太子が入っており、明太マヨになっています。その下には

    何にでもマヨネーズをかけるマヨラー用の牛丼「高菜明太マヨ・キムマヨ・ねぎマヨ」をすき家に食べに行ってきました
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    仕方なく高菜明太マヨを食べていますがマヨじゃないやつ普通に復活してもらえませんかね。
  • 「スーパーロボット大戦UX」 第1弾プロモーションムービー

    【公式サイトはこちら!!】 http://srw-ux.suparobo.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=direct&utm_campaign=direct 第1弾プロモーションムービーを公開!

    「スーパーロボット大戦UX」 第1弾プロモーションムービー
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    えっ、フルボイスなんですか・・・/後でファミ通チェックしておくか
  • 超期待作「SimCity」プロデューサーインタビュー。“マルチプレイ必須”だが一人静かに都市作りも可能。他人の都市へ“攻撃”はできるのか?

    超期待作「SimCity」プロデューサーインタビュー。“マルチプレイ必須”だが一人静かに都市作りも可能。他人の都市へ“攻撃”はできるのか? 編集部:松隆一 Electronic Artsは現地時間の2012年12月11日,イベント「EA Asia Showcase 2012」をオーストラリアのシドニーで開催した。日掲載のレポート記事でもお伝えしたように,「SimCity」のほか,「Crysis 3」「Dead Space 3」「Fuse」「Army of TWO The Devil's Cartel」など,同社が2013年第1四半期の発売を予定しているタイトルが紹介され,プレイアブル展示が行われた。 そして翌12月12日,EAのシドニーオフィスにおいて,SimCityのプロデューサー Jason Haber氏に対するインタビューが行われた。 Jason Haber氏 PC向けタイトルと

    超期待作「SimCity」プロデューサーインタビュー。“マルチプレイ必須”だが一人静かに都市作りも可能。他人の都市へ“攻撃”はできるのか?
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    マルチプレイ期待
  • 大谷選手との入団交渉時に提示した球団資料について|北海道日本ハムファイターズ

    北海道ハムファイターズは、球団資料「夢への道しるべ」を日から球団ホームページにおいて公開いたします。 この資料は、ドラフト1位指名した大谷翔平選手(花巻東高)との入団交渉において提示した原ですが、ファンの皆様や報道関係者から内容についての問合せが多く、今回は個人情報など公開が適当でないと思われる一部を除く全文を開示いたします。 公開は終了しました

    大谷選手との入団交渉時に提示した球団資料について|北海道日本ハムファイターズ
    HolyGrail
    HolyGrail 2012/12/13
    すごい、まさかこの資料公開してくるとは思わなかった。