タグ

2019年11月1日のブックマーク (9件)

  • Chrome Platform Status

    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
  • ドワンゴ現職エントリ(別の視点から) - tanaka3615’s diary

    昨日からのドワンゴ退職エントリからの現職エントリの流れに思うところがあり書かせてきただく。 はじめに断っておくが、私は件の現職エントリで言う所の「営業」(非エンジニアの企画職)にあたる職種である。 その視点からのエントリであり、エンジニアの視点ではないことをまずご了承いただきたい。 まず、私自身の話をする。 私は数年前に新卒でドワンゴに入社した。 アプリの企画がしたいと意気揚々と面接を受け、合格し、無事ドワンゴという当時人気絶頂のIT企業に入ることができた。 そして無事研修が終わったのち、自分が配属されたのは「イベント事業」であった。 最初の仕事はテントを運んで組み立てることだった。 その後イベントや生放送に関わってきたが、裁量労働制とは言え、コンテンツを作る側であるが故に、ほかの一般企業との打ち合わせややりとりなどで朝から晩まで作業や打ち合わせが詰まっており、まともに裁量などない状態であ

    ドワンゴ現職エントリ(別の視点から) - tanaka3615’s diary
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
  • 転職しました - 水風船

    仕事終わり! 最終出社日でした。 お世話になったなぁ、当……。 心機一転頑張って行こう。 — 水菜 (@mizunana_T) October 28, 2019 ナンノコッチャというツイートをしました。 どうも水菜です。タイトルの通り、転職をしました。 引っ越しの話 まず、その前に引っ越しをしたのです。一人暮らしを満喫しております。都内に住んでいるのですが、家賃が高すぎて破産寸前です、知らんけど。更には自炊にも目覚め、いろんな料理に挑戦しようかなという意識高めで生活を送っております。 転職の話 そんなことはどうでも良くって。転職の話ですね。 私はWebの制作会社であるキャンビーザライト(以下CBL)という会社に昨年の5月から働いてました。やっている内容は、そのまんまWeb制作でした。 vrmizunana.hatenablog.com ブログだと、この記事で触れましたね。Webでサービ

    転職しました - 水風船
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
    VRの人だと普通に思ってたら同業者だったのか(しかもRubyistっぽい)
  • ニコニコ動画のコメント文化を陰で支えてくれた、とある中の人の話

    MegumiNakagami @meg_nakagami ニコニコはダメだとか言ってるけど、そのくらいで動画投稿者は動画を作らなくはならないし、コメント職人もCAを作るのをやめたりしない、ということは信じてるよ。 私なんかがどうこう言うことなんかより、ニコニコを好きだって思う個人の思いのほうがずっと強いってことは知ってる。 2019-11-01 01:06:59

    ニコニコ動画のコメント文化を陰で支えてくれた、とある中の人の話
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
  • 質とスピード / Quality and Speed

    質とスピード 初演: 2019/10/31 @ EOF2019

    質とスピード / Quality and Speed
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
  • 週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフトが新施策の成果発表

    マイクロソフトは2019年10月31日、今夏に実施した働き方改革プロジェクト「ワークライフチョイス チャレンジ2019夏」の成果説明会を開いた。同社は8月の1カ月間限定で毎週金曜日を休業日とする「週休3日制」を導入した。対象の正社員約2300人は金曜日5回分を「特別有給休暇」とし、通常の年次有給休暇とは別の休暇を付与。社員がより短い時間で集中して働き、充実した余暇を過ごすことで成果を高める狙いがあった。

    週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフトが新施策の成果発表
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
    社員数に対する売上を生産性としているけど事業が順調に伸びている場合これは生産性が上がったと言えるのか疑問はあるが週休三日にしても生産性が著しく落ちることにはならない、とは言えるかもしれない。
  • 現職エントリ - 毎日わんわん

    はじめまして、よく退職エントリがでているニコニコ動画の会社で働いています。 私はエンジニアではなく、ニコニコ生放送の番組制作を行っている番組ディレクターです。 以下の文章を友達に見せたら「『エンジニアじゃない人って当に頭悪いんだ』って思われるくらい頭悪文章だよ・・。」と言われたのですが、自慢じゃないですが私の非エンジニアの同期は、早慶上智早稲田MARCHみたいな、私以外はみんな一流の大学出身です! 私はF出身でバカなので、頭の良さそうな文章を書くことができないので許してください! 私以外はみんな賢いです!信じてください! ◆なんで現職エントリ? 自分の仕事やチームが好きなので、私は楽しく働いてるよーって伝えたくて書いてみます。 退職エントリを書くのは自由なのかも知れないし、書いた人の率直な気持ちだから全くもちろん良いわけなのですが、私みたいに心の弱いヤツは読んだらめちゃくちゃズーン😢て

    現職エントリ - 毎日わんわん
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
    なんで人(エンジニア)が辞めていくのかがよく分かるエントリだった…
  • やはり俺の「質 v.s. スピード」はまちがっている。 #eof2019 - 名前考えるの苦手

    2019/10/31(金)に開催されたEngineering Organization Festival 2019 で @t_wada さんの「質とスピード」という講演を聞き、とても感銘を受けたのでメモ。 品質とスピードはトレード・オフの関係にある。どちらを優先するか?要バランスだ。 そう思っていた時期が私にもありました。 けど、そんなことはなかった! ■追記 個人的な捉え方としては、 プロダクトを漸進的に成長させ、仮説検証ループするスピード上げようとすると、犠牲にした保守性があとで(意外とはやく1ヶ月後には)足枷になる。 保守性(テスト容易性、理解容易性、変更容易性)が低いとリードタイムが延びてスピードがどんどん落ちていくループをまわせなくなる。ってことかな、と思う。 スピードを上げようとしたのに、意外とはやくスピードが上がらなくなるジレンマ。 @t_wadaさんのスライド 素敵なグラレ

    やはり俺の「質 v.s. スピード」はまちがっている。 #eof2019 - 名前考えるの苦手
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
    ほんとこれ…。スピードを理由にテストを書かない(あるいは仕様変更に伴うfailケースを修正しない)という選択を選ぶエンジニアがいてカルチャーショックを受けたんだよな…。
  • 「ガラケー女」デマ拡散、提訴した女性側が和解拒否:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ガラケー女」デマ拡散、提訴した女性側が和解拒否:朝日新聞デジタル
    HolyGrail
    HolyGrail 2019/11/01
    頑張ってほしい