タグ

presentationに関するHolyGrailのブックマーク (25)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    HolyGrail
    HolyGrail 2009/02/16
    メーカーのサイトにおいてある取扱説明書もよさげに見えるようになるのかな?だとしたらやってみたい。
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • KeyNoteで発表する際の5つのトラブルシューティング - 西尾泰和のはてなダイアリー

    発表者側に発表者用画面を出すオプションはデフォルトでONのはずだがそうでないならKeyNoteの環境設定で「発表者用ディスプレイ」 プロジェクタ側に発表者用画面が出てしまう場合「スライドショー」から「副ディスプレイにプレゼンを表示」 そもそも画面に何も映らない場合、システム環境設定の「ディスプレイ」で解像度を1024x768にしてみる 画面にMacBookと同じ画面が映っている場合、「ディスプレイ」の「クローン」のチェックを外す。 うまく行った後でケーブルアダプタを抜き差しするとうまく行かなくなる場合はうまく行っている状態でアダプタをつけたままケーブルだけ外せばOK これでなんとか発表できた。発表時に次のスライドを見られるのは楽でいいなぁ。

    KeyNoteで発表する際の5つのトラブルシューティング - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • [東京] microblog conference #1の動画 - TechTalk.jp

    2008年8月27日にサイボウズ・ラボを会場として開催された Microblog conference#1 でのTech Talksを録画した動画をニコニコ動画にアップロードしました。 【ニコニコ動画】Microblog Conference #1 以下、個別の動画へのリンクです。 サービサー講演 【ニコニコ動画】Inside Echo - kazeburo 【ニコニコ動画】Queueueueueue - tokuhirom ミドルウェア講演 【ニコニコ動画】memchached pluggable engine concept - tmaesaka 【ニコニコ動画】Q4M a high perfomance message queue for MySQL - kazuho LT 【ニコニコ動画】クライアントアプリの矜持 - kan 【ニコニコ動画】acotieのドキドキPerlプロ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 偽takesakoメソッドとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    技術系カンファレンスにおけるプレゼン作成方法のひとつ。主にライトニングトークなどのスライドを作る際、当日までまったく準備をせず、会場についてから必死にスライドをつくりはじめるメソッド。また当日会場において楽屋などで他の発表者の内容からネタを更新するなどしてタイムリーな内容でウケをとることを目的とする(が後述のように他のスピーカーの発表を見る余裕はないので失敗することが多い)。利点はtakesakoメソッドに似ているがいかんせん突貫なのでtakesakoメソッドの良いところが何も真似出来ずに失敗したプレゼンになる事から偽takesakoメソッドと呼ばれている。 id:TAKESAKO 氏を模倣しようとして散る講師が増えて来て、有名となった。 ちなみに資料集めに膨大な時間を費やし、実際の資料作成は前日などに行う方法はよく偽takesakoメソッドと誤解されるが、他の発表者の内容を見ることができ

    偽takesakoメソッドとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • takesakoメソッドとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    技術系カンファレンスにおけるプレゼン作成方法のひとつ。主にライトニングトークなどのスライドを作る際、資料集めに膨大な時間を費やし、実際の資料作成は前日などに行うメソッド。また当日会場において楽屋などで他の発表者の内容からネタを更新するなどしてタイムリーな内容でウケをとることが可能となる。id:TAKESAKO 氏によって実践され、有名となった。 ちなみに当日までまったく準備をせず、会場についてから必死にスライドをつくりはじめる方法はよくtakesakoメソッドと誤解されるが、他の発表者の内容を見ることができないなどの点で大きく異なり、ただの怠慢である。 Damian Conway 氏は、Powerpoint の細かいワザやフォトショップによるコラージュを使いこなしたプレゼン上手として有名だが、YAPC::Asia 2006 で来日した際、その直前の高橋征義氏のプレゼンにツッコミを入れるスラ

    takesakoメソッドとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    HolyGrail
    HolyGrail 2008/02/15
    10を60にするのではなく100を120にする via http://www.otsune.com/diary/2008/02/15/1.html#200802151
  • YappoLogs: デブサミ2008の発表資料、MacでバランスWiiボードのデータを取れるコードとプレゼンツールPlusenの公開

    デブサミ2008の発表資料、MacでバランスWiiボードのデータを取れるコードとプレゼンツールPlusenの公開 はてなが京都に帰ってしまう発表に盛り上がっている昨今みなさまいかがお過ごしでしょうか。 京都に帰るのははてなと任天堂が提携して、はてなワールドの移動がバランスWiiボードで出来るようになる為だと思い、その可能性を感じられるようなプレゼンをして来たので報告します。 デブサミの資料 早めに資料公開しないと放置してしまうので公開しました。 http://svn.coderepos.org/share/docs/yappo/devsumi2008/ 頑張っても動かせない場合はdevsumi2008.plにテキストで文章が書いてあるので読んで下さい。 このディレクトリに置いてある.plファイルは、そのまま下記で紹介するPlusenとMac::WiiRemoteのサンプルにもなってます。

  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

    HolyGrail
    HolyGrail 2008/01/15
    id:amachang>こうしてs6の改造計画が始まったのであった(何
  • S6 公開に関する方針 - IT戦記

    12 月中にプレゼンテーションツール S6 を公開しようと考えていますが、ライセンスは MIT ライセンスにしようと考えています。 ということで、今まで作った以下のプレゼンにから読み込まれている s6.js ファイルのライセンスはすべて MIT ライセンスということにします。 http://amachang.art-code.org/pr/ http://amachang.art-code.org/shibuyajs24/ http://amachang.art-code.org/ejohn/ これから、たくさんの人が S6 に参加しやすいようにコードのリファクタリングや、テストの自動化などを行っていく予定です。 よろしくお願いします。

    S6 公開に関する方針 - IT戦記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • Life is beautiful: プレゼン初心者が覚えておくべき3つのポイント

    プレゼンの初心者にありがちな失敗は、 ・自分の未熟なプレゼンのテクニックを気にしすぎてあがってしまう ・情報は多い方が良いと勘違いして、スライドをたくさんの文字で埋め尽くしてしまう ・その結果、観客に話しかけるのではなく、観客に背中を見せてスライドを読んでしまう ・結局何が言いたいのか全く伝わって来ない など。今日はそんな人に覚えてほしい三つのポイント。 1. 観客は「未熟なプレゼン」には寛大だが、「何を伝えたいのか分からないプレゼン」には厳しい 「自分はプレゼンが不得意」と思い込んでいる(もしくは悩んでいる)人はたくさんいると思うが、そんな人がまず覚えておくべきことは、観客が「未熟なプレゼン」にはけっこう寛大であること。小中学生ならいざしらず、社会に出てから「プレゼンターの未熟さ」笑う人はまずいないので、心配しなくても良い。逆に、観客が許してくれないのは「何を伝えたいのかが分からないプレ

  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Shibuya.js 24 - JavaScript.GIF x LiveConnect 発表資料公開しました

    ちなみに、LiveConnectでUSBミサイルランチャーを制御するデモは、先日のJapan Linux Conference 2007 で行なったものと同じなのですが、ストリーミング中継と録画に失敗していたため、急遽リベンジすることにしました。 Google Video / YouTube 動画アーカイブ Mozilla24 / 出張Shibuya.js 24 各発表の動画が公開されています。 Shibuya.js 24 - Google Video Mozilla24 / 出張 Shibuya.js 24 関連の感想リンク集 TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Mozilla24リアルタイム中継(shibuya.jsもあるよ) 兼雑記 - 2007-09-15 出張Shibuya.js 24の発表資料 (mitsunari@cybozu labs)

  • Google Japan Blog: Google ドキュメントにプレゼンテーション機能を追加しました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: Google ドキュメントにプレゼンテーション機能を追加しました
  • Google ドキュメントの「プレゼンテーション」でリモート参加 - (ひ)メモ

    Google ドキュメントのプレゼンテーションがよさゲ臭。 発表を共有できる 進行役(プレゼンテータ)と視聴者 進行役がページを繰ると、視聴者の画面もそれに応じてページが変わる テキストチャット機能もある 発表後の資料はそのまま公開 音声を別の手段で共有すれば(Google TalkとかSkypeとかなんとか)、プチ勉強会的なものを、地理的な制約なしでカジュアルにできそげ。 ustreamを併用すれば、音声+演者のみぶりそぶりも共有できるのでよりイイかも。 pptをアップロードしてインポートする機能もあるんすけど、試しに手元のpptをうpしたら何度やっても「このドキュメントをアップロードできませんでした。」でした。残念また今度。あと、Safarはいまのところ未対応だそうで。 プレゼンのページ中に0x0のswfファイルが埋め込んであって、これは、Web版のGoogle Talkのswfと同じ

    Google ドキュメントの「プレゼンテーション」でリモート参加 - (ひ)メモ
  • memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました

    第2回モバイル勉強会を開催しました。 今回はモバイルに情熱を持ったスピーカー12名の方々にご賛同いただき、 密度の濃いモバイルの勉強会を開催することが出来ました。 当に皆様のおかげで、このような素晴らしい会を開催することが出来ました。 ありがとうございました。 また祝日の上、大人数にも関わらず、快く会場を貸してくださった上に 朝早くから会場設置までしてくださったECナビさん、当にありがとうございました。 私も1スピーカーとして発表してまいりましたので、 その資料をあげておきます。 「キャリア判別と絵文字の扱い」 さてそんな第2回モバイル勉強会のご報告です。 ■スピーカーセッション ★モバイル前世紀 小飼 弾 さん 資料:モバイル前世紀 動画:モバイル前世紀 プレゼンテーションは携帯のみ! 参加者各自で携帯を触りながらのプレゼンは斬新でした。 某ライブ○アの頃の携帯サイトを作ったときに話

    memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました
  • 第2回モバイル勉強会で話しました : 404 Blog Not Found

    2007年09月17日14:00 カテゴリiTech 第2回モバイル勉強会で話しました 第2回モバイル勉強会で話しました。 スライドはこちら。 モバイル前世紀 http://i.dan.co.jp/mobaben2/ 見ての通り、ケータイ特化です。通常のブラウザからでも見れますが、なるべくケータイで見てください。会場でもそうしたので、皆がケータイをじっと見ているというなかなか面白い状況になりました。 #久しぶりにスライドOffのプレゼンをした。 CHTMLはツールに吐かせてます。ほとぼりがさめたら公開するかも。 Dan the Presenter Thereof 「iTech」カテゴリの最新記事

    第2回モバイル勉強会で話しました : 404 Blog Not Found
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: ITpro Challenge!でニコLT発表してきました

    2007年9月7日(金)東京ドームホテルB1Fで開催された「ITpro Challenge!」に行ってきました。 先着70名までという超プレミアムなイベントでしたが、ライトニング・トークスでの発表の機会をいただき、私も参加することができました。 東京を直撃した台風により多摩川がバッファオーバーフローしていたにもかかわらず、会場は満席で大盛況でした。 私がApacheモジュールを書く理由「wafful.org」 LTの発表に使用したスライドのサムネイルを一部公開します。 発表内容を全部録画したデータは後日公開されると思いますので、時間の関係で今回詳しく話せなかったこととして、 Apacheのフィルタモジュールを書くときに参考にした情報について補足しておきたいと思います。 Apache2から用意されたライブラリ APR (Apache Portable Runtime) そのもののチュートリア

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    HolyGrail
    HolyGrail 2007/08/24
    こ、、これは聞きたいw/Vimプレゼンに興味津々!!!