ブックマーク / pc.watch.impress.co.jp (25)

  • メニイコア、ヘテロジニアスコアのプログラミング言語

    会期:9月18日~20日(現地時間) 会場:San Francisco「Moscone Center West」 ●ヘテロジニアスマルチコアの時代へ 次世代以降のIntel CPUやこれを使うプラットフォームの特徴は、アクセラレータやGPGPUなどの異種コアの存在である。Intelは、PCI Expressを使ったGeneseoを提案し、Tolapaiでは、QuickAssistアクセラレータを搭載する。このようなアーキテクチャでは、従来型のプログラミングが行ないにくくなる。特に、通常のコア以外に演算機能のあるコアやアクセラレータを持つヘテロジニアスなシステムでは、複数の命令セットで記述されたプログラミングコードを扱う必要がある。 Intelがこれらの製品の出荷を開始すれば、これまで、特殊な用途にしか使われておらず、特定の開発者しか扱わなかったヘテロジニアスなシステムを一般の開発者も扱う機

    HoshiAkio
    HoshiAkio 2007/09/24
  • Microsoft、Windows Vistaの大規模なアップデートを公開

    MicrosoftWindows Vistaの大規模なアップデートを公開 ~性能や互換性について多くの改善 8月8日(現地時間)公開 米Microsoftは8日(現地時間)、Windows Vista(32bit/64bit)用の大規模なアップデートプログラム2種を公開した。なお、サポート情報に日語情報は用意されていないが、アップデートは日語版が用意されている。 1つ目は性能と信頼性を改善するアップデート(KB938979)で、下記の問題点を改善する。 ・スクリーンセーバーの「写真」から復帰するのに長い遅延が発生する ・スクリーンセーバーの「Windowsエナジー」を使うとメモリリークが発生する ・ユーザーアカウント制御(UAC)が無効になっていると、ネットワークプリンタが正常にインストールできない(ネットワークプリンタがWindows XP/Server 2003ホストに接続されて

    HoshiAkio
    HoshiAkio 2007/08/09
  • 日本HP、XP搭載の“枯れた構成”を採用した15.4型ビジネスノート

    7月12日 発売 日ヒューレット・パッカード株式会社(日HP)は12日、低価格なビジネスノートPC「HP Compaq 530 Notebook PC」を発売した。価格は83,790円。 安定した環境を重視するビジネス環境向けに、OSにWindows XP Professional(SP2)を搭載し、CPUやチップセットをXPでの安定稼働実績がある構成にした製品。BTOには対応せず、固定仕様となっている。 主な仕様は、CPUにCeleron M 410(1.46GHz)、メモリ512MB(PC2-5300、最大4GB)、HDD 80GB、チップセットにIntel 940GML Express(ビデオ機能内蔵)、DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ、1,280×800ドット(WXGA)対応15.4型ワイド液晶を搭載。 インターフェイスはUSB 2.0×2、Type2 PCカードスロッ

    HoshiAkio
    HoshiAkio 2007/07/12
  • 日本HP、ADF付きのインクジェット複合機「Officejet 5510」

    HoshiAkio
    HoshiAkio 2007/02/02
  • 森山和道の「ヒトと機械の境界面」

    4月7日、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所によって「インテリジェンス・ダイナミクス2006」が開催された。今年で3回目。第1回と第2回についてはそれぞれ連載のレポートをご覧頂きたい。 ●知能とは何か 「インテリジェンス・ダイナミクス(動的知能学)」とは「身体性を通してインテリジェンスを創発させる新しい人工知能の方法論と、ロボットを使った実世界とのインタラクションを通じて計算モデルを検証する構成論的脳科学を統合すべく提案中の名称」で、同所の造語。 目的は、ブレイン・サイエンスの知見を使って工学的に機械知能を実現することだ。人工知能という言葉を使わないのは、旧来的な記号処理ベースの人工知能とは違うものであることを強調するためである。 知能とは「環境に適応して自らを変化させ、あるいは適切な行動を選択する計算能力」とインテリジェンス・ダイナミクス研究所所長の土井利忠氏は定義している。

    HoshiAkio
    HoshiAkio 2006/04/27