ブックマーク / www.itmedia.co.jp (395)

  • ドラゴンクエストの「ふっかつのじゅもん」で味わう認証の奥深さ

    小説漫画、アニメ、映画などの架空世界に登場する「認証的なモノ」を取り上げて解説する連載をITmediaで出張掲載。第22回のテーマは「ドラゴンクエスト」。 この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第24回『ふっかつのじゅもんが ちがいます【ドラゴンクエスト】」(2018年6月28日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 定期連載としては最終講義 ……それでは講義を始める。今回が定期講義としては最終講義である。最後まで心して読むように。 前回は「ルパン三世」を題材に「人脈認証」などについて解説した。筆者としてはおバカな「脳力認証」ネタの方も好きなのだが……。「ルパン三世PART5」も、気になる諸君は見てみると良い

    ドラゴンクエストの「ふっかつのじゅもん」で味わう認証の奥深さ
    HzK
    HzK 2019/10/22
  • トーンモバイルが全事業を12月1日付でDTIに譲渡 フリービットはCCCとの業務提携を解消

    フリービットは10月17日、12月1日付でトーンモバイルの全事業をドリーム・トレイン・インターネット(DTI)に承継する予定であることを発表した。これに伴い、同社はカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)との業務提携を解消する。 事業承継の概要 トーンモバイルは、フリービットのMVNOサービス「freebit mobile(フリービットモバイル)」が前身。2015年2月、同社はCCCグループと資・業務提携を締結。freebit mobileの事業をフリービットモバイル(現在のトーンモバイル)に移管した上で、同事業をCCCと同社の合弁に移行した。 →フリービット、スマホ込みで月2100円のIP電話+データ通信サービス「freebit mobile」を発表 →フリービットがCCCとモバイル事業の業務提携を発表――MVNO事業を強化 今回の事業承継は、12月1日付でトーンモバイルが全事業を

    トーンモバイルが全事業を12月1日付でDTIに譲渡 フリービットはCCCとの業務提携を解消
    HzK
    HzK 2019/10/22
  • ドコモが「MONO」や「カードケータイ」のプロトタイプを公開 携帯電話のデザインとは何かを聞いた

    NTTドコモが、東京ミッドタウンのデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2019」にて展示会「ドコモとデザイン」を10月18日から10月27日まで開催。携帯電話などを開発する過程で作成したアイデアスケッチや開発段階のプロトタイプ、サイズ・カラー検証用サンプルなどを初めて公開している。 普段は見ることのできない製品を開発している様子や、およそ100種類以上のプロトタイプや実際に製品化された携帯電話などが展示されている。NTTドコモ プロダクト部 デザインディレクター 宮沢哲氏は「このイベントを通じて、プロダクトデザインとは何かを知ってもらう機会にしたい」と話す。

    ドコモが「MONO」や「カードケータイ」のプロトタイプを公開 携帯電話のデザインとは何かを聞いた
    HzK
    HzK 2019/10/19
  • 「校閲・校正ができるAI」登場 “てにをは”や誤字脱字をチェック 「保証」と「補償」の違いも理解

    凸版印刷は10月18日、AI技術を活用して文章の誤りを指摘する「AI校閲・校正支援システム」を開発したと発表した。広告、パンフレット、カタログなどの原稿を読み込ませると、誤変換や誤字脱字を自動で検出する。文脈を分析し、「保証」「補償」といった熟語の誤用も特定できる。法人の文書作成を効率化する狙いで、利用者は結果を基に原稿を修正し、文章を読みやすく改善できる。 業界・企業特有の言い回しや専門用語を学習させ、指摘の精度を高めることも可能。言葉遣いのレギュレーションを複数インプットし、著作物に応じて使い分けられる機能も持つ。読み込ませた文書を社内に回覧できる機能も備えており、修正内容を責任者に確認してもらうことや、必要に応じて人の手で赤字を入れてもらうこともできる。 一連の機能により、文章の質を高める効果の他、人による制作スキルのばらつきや、成果物を2~3重にチェックする手間をなくす効果を見込

    「校閲・校正ができるAI」登場 “てにをは”や誤字脱字をチェック 「保証」と「補償」の違いも理解
    HzK
    HzK 2019/10/18
  • エレコム、最長20mまでのLANケーブルをスマートに収納できる円筒型ケース

    エレコムは10月15日、LANケーブル収納用の円筒型ケース「EKC-CLD001」シリーズを発表、10月下旬に発売する。ブラックとホワイトの2カラーバリエーションを用意、価格は2460円だ(税別)。 有線LANケーブルをケース内部に巻きつけることでスマートに収納可能な円筒型ケースで、最大約20mまでのケーブルを巻きつけることが可能だ(同社実測ではフラットケーブル/スリムケーブル利用時で最大約20m、6.5mm径のスタンダードケーブル利用時で最大約5m)。 関連記事 エレコム、FPSゲーム向けの8ボタンゲーミングマウスなど7製品を投入 エレコムは、PC用FPSゲーム向けデバイスを扱う新ブランド“ARMA”を発表した。 エレコム、Apple Pencil用ペンケース/ポーチなど専用アクセサリーを発売 エレコムは、Apple Pencil用アクセサリー製品計20アイテムの販売を開始する。 エレコ

    エレコム、最長20mまでのLANケーブルをスマートに収納できる円筒型ケース
    HzK
    HzK 2019/10/17
  • iOS 13ではテザリングしながらAirDropでファイル共有が可能に

    「iOS 13」はダークモードや地図の立体表示機能などが注目されがちだが、実はテザリングをしながらでもAirDropが使えるようになった。 テザリングとは、スマートフォンやタブレットのモバイル回線を他の機器にも共有し、インターネット接続をすることだが、iOS端末では「インターネット共有」と呼称される。 iOSのインターネット共有では、同じApple IDでサインインされた端末であれば、Wi-Fiパスワードの入力をすることなくネットに接続できる。 そんな利便性はあるものの、以前のiOSではテザリングをしながら、AirDropを使ってファイルを共有できないという不便さもあった。AirDropは、Wi-FiBluetoothを用いて近くのiPhoneiPadMacに写真や書類などの各種データを簡単に送信できる機能。 AirDropを使ってiPhoneからMacでファイルを送る手順は下記のよ

    iOS 13ではテザリングしながらAirDropでファイル共有が可能に
    HzK
    HzK 2019/10/13
  • PC界の“ワークマン”GPD MicroPCの「シリアルポート」を活用する

    PC界の“ワークマン”GPD MicroPCの「シリアルポート」を活用する:シリアルポートはこう使え!(1/3 ページ) 中国PCベンダーShenzhen GPD Technologyの超小型PC「GPD Micro PC」。体サイズが153(幅)×113(奥行き)×23.5(厚さ)mmの極小ボディーに、多種多様なインタフェースを搭載している。イマドキのモバイルPCで主流となる13.3型ディスプレイ搭載のプレミアムモデルが、見た目の良い薄いボディーを実現するために、インタフェースを必要最小限に絞っているのとは対照的だ。 当のワークマシンはレガシーインタフェースを載せている 前回の記事では、立って両手入力が無理なく行えるGPD Micro PCを細かく見てきたが、機ならでは大きな魅力がある。今回はそのあたりをチェックしていく。 機が備えるインタフェースは豊富だ。左側面にUSB 3.

    PC界の“ワークマン”GPD MicroPCの「シリアルポート」を活用する
    HzK
    HzK 2019/09/28
  • 「ニーズが無い」から6年 中古端末のSIMロック解除で思うこと

    「ニーズが無い」から6年 中古端末のSIMロック解除で思うこと:5分で知るモバイルデータ通信活用術(1/3 ページ) 総務省の「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」にある、携帯電話端末の「SIMロック」に関するガイドラインの改定が9月1日付で発効しました。 →中古端末のSIMロック解除、MNPのWeb手続きが可能に 総務省のガイドライン改正で これにより、SIMロックを伴う端末を販売する携帯電話事業者(キャリア:MVNO含む)は、中古端末や他者から譲ってもらった端末についても原則としてSIMロックの解除に応じる義務を負いました。 今回の5分で知るモバイルデータ通信活用術は、そんなSIMロック解除に関する話題をお届けします。 ガイドライン改定直前に対応したソフトバンクとau 今回のSIMロック解除要件の緩和については、2018年6月6日に改定案が提示され、同年8月28日に成立してい

    「ニーズが無い」から6年 中古端末のSIMロック解除で思うこと
    HzK
    HzK 2019/09/28
  • サンワ、スペックアップしたiPhone/iPad自動バックアップカードリーダーを発売

    サンワサプライは、9月26日にカードリーダー「400-ADRIP011シリーズ」を発売した。価格は7019円(税別)。 製品はmicroSDメモリカードを挿入した体とACアダプターを接続し、専用アプリ「Qubii PRO」を使用してiPhoneiPadの写真や動画といったデータを自動でバックアップできるというもの。インターネット環境は必要なく、充電しながらの利用やmicroSDリーダーとしても利用できる。 新たにUSB3.1 Gen1や2.4A出力に対応し、より高速なデータ転送やiPad充電も可能に。iOSの「ファイル」アプリとも連携できるようになり、各種データを「Qubii Pro」アプリに移動可能だ。 サイズは約25(幅)×28(高さ)×26(奥行き)mmで、重量は約16g。カラーはグレーとホワイトの2色を用意している。ケーブルは付属していない。 関連記事 Lightningコネ

    サンワ、スペックアップしたiPhone/iPad自動バックアップカードリーダーを発売
    HzK
    HzK 2019/09/27
  • 消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ

    名指しこそしていないが、auの「アップグレードプログラムDX」とソフトバンクの「半額サポート+」が該当する。いずれのサービスも、48回払いで端末を購入し、13カ月目以降に端末を返却をすると、24回分の支払いを免除する。 結果的に端末代金の半額の支払いが免除されるが、390円(不課税)のプログラム利用料が24カ月間(合計9360円)かかるため、これを含めると、ユーザーの支払い額は半額をオーバーする。また、旧機種を回収する際に、査定条件を満たさないと2万円(不課税)の支払いが必要になるため、その場合も半額の免除にはならない。 消費者庁は、「半額の経済的負担で購入できるとは言いがたく、50%オフ等のような表示は、消費者に誤認を与える恐れがある」とコメントしている。 ソフトバンクは「お客さまに誤解や誤認を与えることのないよう、日以降、速やかに広告を停止する。また、『半額サポート+』のプログラム名

    消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ
    HzK
    HzK 2019/09/26
  • 停電情報「なし」も千葉では146軒が停電中 東電に理由を聞いた

    東京電力ホールディングスによると、146軒のうち香取市など6市にまたがる19軒については27日までの復旧を見込んでいるという。一方、千葉市緑区や君津市など9市区の127軒については復旧のめどが立っていない。 「道路が寸断されているなど、作業に取りかかるまでに時間のかかるケースもある。127軒には人が住んでいない農業用電力や別荘もあり、人が住んでいる家屋については電源車や発電機による対応も進める」(東京電力ホールディングス) 「停電情報」については、「高圧線から情報を取得し、自動更新するシステム。現在も停電している世帯の場合、電柱から家庭へ引き込まれる低圧線(配電線)の断線などに起因しているため表示されない」(東京電力ホールディングス)と説明している。 東京電力の公式Twitterアカウントは、「停電情報に表示されていないにもかかわらず、停電している場合は東京電力に連絡してほしい」と呼びかけ

    停電情報「なし」も千葉では146軒が停電中 東電に理由を聞いた
    HzK
    HzK 2019/09/25
  • Wi-Fi Allianceが新Wi-Fi認証プログラム「Wi-Fi 6」の提供を開始

    Wi-Fi Allianceは、最新Wi-Fi認証プログラム「Wi-Fi CERTIFIED 6」の提供開始を発表した。 Wi-Fi Allianceはこのほど、最新Wi-Fi認証プログラム「Wi-Fi CERTIFIED 6」の提供開始を発表した。 IEEE 802.11ax規格をベースにした業界認定プログラムで、複数デバイスの接続を実現するMU-MIMOやスループットを高める1024-QAM、送信ビームフォーミング機能などが提供されるのが特徴。セキュリティ機能は最新世代の「Wi-Fi CERTIFIED WPA3」を利用可能となっている。 関連記事 エレコム、Wi-Fi 6対応の無線LANルーター エレコムは、Wi-Fi 6対応をうたった無線LANルーター「WRC-X3000GS」を発表した。 TP-LinkWi-Fi 6対応の無線LANルーター「Archer AX6000」 ティー

    Wi-Fi Allianceが新Wi-Fi認証プログラム「Wi-Fi 6」の提供を開始
    HzK
    HzK 2019/09/22
  • 「Apple Watch」の「watchOS 6」配信開始 、「iOS 13」が必要で、Series 1と2はまだ

    Apple Watch」の「watchOS 6」配信開始 、「iOS 13」が必要で、Series 1と2はまだ Appleが、「Apple Watch」の最新OS「watchOS 6」の配信を開始した。Series 1以降のモデルがアップデート可能だが、Series 1と2は「年内」にアップデートできるようになる。アップデートには同日配信開始の「iOS 13」搭載の「iPhone 6s」以降の端末が必要。

    「Apple Watch」の「watchOS 6」配信開始 、「iOS 13」が必要で、Series 1と2はまだ
    HzK
    HzK 2019/09/22
  • ソフトバンクとKDDIが分離プランで「最大半額割引」を投入――改正法の抜け穴を見抜けない総務省は節穴か

    ソフトバンクとKDDIが分離プランで「最大半額割引」を投入――改正法の抜け穴を見抜けない総務省は節穴か:石川温のスマホ業界新聞 ソフトバンクとKDDI(au)が、「48回払い」と「端末返却」を前提とする端末購入支援プログラムをリニューアル。従来と異なるのは回線契約を必要としない点で、改正法の「抜け穴」を付いたともいえる。早速、異義をとなえる人も出てきた。 iPhone商戦突入前にソフトバンクが「半額サポート+」、KDDIが「アップグレードプログラムDX」を相次いで発表した。どちらも内容はほぼ一緒で、スマホの機種代が最大半額になるというものだ。48回払いのうち、24回支払い、端末を返却、新たに端末を購入すれば残債は免除となる。これまでの違いは他社ユーザーでも購入できるという「分離」として提供されている点にある。 しかし、ここに「改正法の趣旨に反するのではないか」と噛み付いたのが総務省・有識者

    ソフトバンクとKDDIが分離プランで「最大半額割引」を投入――改正法の抜け穴を見抜けない総務省は節穴か
    HzK
    HzK 2019/09/21
  • 新端末購入プログラムを巡る「SIMロック解除」の動き “100日ルール”は見直しに?

    新端末購入プログラムを巡る「SIMロック解除」の動き “100日ルール”は見直しに?(1/2 ページ) auとソフトバンクの端末購入プログラムは、他社ユーザーに開放した一方、100日間はSIMロックを解除できない。これを受け、総務省ではSIMロック解除のルール見直し進めている。20日の有識者会議で、ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが見解を述べた。 ソフトバンクとauの新端末購入プログラムは、10月1日から施行される改正電気通信事業法の趣旨に反するのでは? という点が、9月11日に開催した「モバイル市場の競争環境に関する研究会(第17回)」で指摘された。 ソフトバンクの「半額サポート+」とauの「アップグレードプログラムDX」は、48回払いで端末を購入した上で、13カ月目以降に端末を返却し、同キャリアから端末を購入すれば、最大24回分(半額)の支払いが免除される。いずれも他キャリ

    新端末購入プログラムを巡る「SIMロック解除」の動き “100日ルール”は見直しに?
    HzK
    HzK 2019/09/21
  • スマホにタッチして交通系ICカードの履歴を取得 マネーフォワードのiOSアプリ登場

    マネーフォワードは、9月20日にiOS版アプリ「ICカードリーダー by マネーフォワード」をリリースした。Android版は2015年11月に提供開始している。 アプリでは全国14種類の交通系ICカードをスマートフォンにタッチすると、残高や利用履歴を取得できる。対象はSuica、PASMO、ICOCA、TOICA、nimoca、SUGOCA、manaca、PiTaPa、Kitaca、はやかけん、SAPICA、icsca、PASPY、IruCaで、対象機種はiOS 13.0以上を搭載した端末。 アプリを通じて取得した利用履歴は、同社の「マネーフォワード ME」や、クラウド型経費精算システム「マネーフォワード クラウド経費」と連携できる。利用履歴を自動取得できる交通系ICカードはモバイルSuicaに限られていたが、これにより手作業で記録する必要がなくなる。 利用するには、まずアプリをダウン

    スマホにタッチして交通系ICカードの履歴を取得 マネーフォワードのiOSアプリ登場
    HzK
    HzK 2019/09/21
  • 「iOS 13」配信開始 ただし「iOS 13.1」が5日後に早まる

    iPhoneの最新OS「iOS 13」の配信が始まった。なお、次期アップデート「iOS 13.1」が異例に早く、5日後の25日に予定されている。当初9月30日と告知されていた「iPadOS」の配信も25日に早まった。 Appleが9月20日(日時間)、「iOS 13」の配信を開始した。対応機種は、iPhoneが「iPhone SE」以降、iPodが「iPod touch(第7世代)」。iPadの新しいOS「iPadOS」は25日に配信される。 アップデートWi-Fi経由でiOSデバイスから、またはiTunes経由で行える。 iPadOSはこれまで、「9月30日登場」となっていたが、25日に変更された。同時に、「iOS 13.1」も25日に配信されると米9TO5Macなどが報じた。iOS 13のページで、最初のアップデートで可能になるとされていた「Siriショートカット」などの新機能が「

    「iOS 13」配信開始 ただし「iOS 13.1」が5日後に早まる
    HzK
    HzK 2019/09/20
  • トリプルカメラ搭載で128GBストレージを内蔵 「HUAWEI P30 lite Premium」の高コスパに驚く

    トリプルカメラ搭載で128GBストレージを内蔵 「HUAWEI P30 lite Premium」の高コスパに驚く(1/2 ページ) 「価格は抑えたいけど、高性能なスマホが欲しい」という人にオススメなのが、auから登場した「HUAWEI P30 lite Premium」だ。ミッドレンジモデルながら、大型ディスプレイやトリプルレンズカメラ、128GBの内蔵ストレージなど、ハイエンドモデルに引けを取らないスペックを実現した。(提供:ファーウェイ・ジャパン)

    トリプルカメラ搭載で128GBストレージを内蔵 「HUAWEI P30 lite Premium」の高コスパに驚く
    HzK
    HzK 2019/09/08
  • LINEとFacebookにみるグループ悪用対策の難しさ

    Facebookグループでも、多数の出会い系グループが生まれました。2016年には、そうしたグループの1つに参加した13歳の少女が、18歳の大学生に殺害されるという事件(Washington Postの記事)が起きています。 Facebookでフェイクニュースがまん延して2016年の米大統領選の結果に影響したことも、グループ内の「フィルターバブル」の影響が大きいとみられています。 Facebookは問題が発生する度にコミュニティー規定を改善し、問題検出のためのAIを強化し、問題を発見するための人間の監視員、モデレーターを増員していますが、まだ決定的な解決策を見つけていません。 7月には、非営利のオンラインメディアProPublicaが、9500人が参加する秘密のFacebookグループの実態を報じました。グループ内では、移民に関するひどいジョークや、スペイン系米国人であるアレクサンドリア・

    LINEとFacebookにみるグループ悪用対策の難しさ
    HzK
    HzK 2019/09/08
  • 新iPhoneは「XI」か「11」か ローマ数字はやめた方がいい理由

    iPhone X」以降、iPhoneの命名ルールが揺らいでいます。新型iPhoneのモデル名はどうなるのでしょうか? これまでのiPhoneのモデル名を振り返りつつ、今後の展開を考えてみました。

    新iPhoneは「XI」か「11」か ローマ数字はやめた方がいい理由
    HzK
    HzK 2019/09/08