タグ

2009年1月14日のブックマーク (11件)

  • コミックダッシュ!

    コミックダッシュ!最近のアップデート [2012/08/12] コミックダッシュ! に「画像検索」のリンクを追加しました。 [2011/08/12] コミックダッシュ!で「ISBN(ASIN)インポート機能」の試験提供を開始しました! [2011/04/17] コミックダッシュ!のページを一部「スマートフォン表示」対応しました。 [2010/08/18] 新刊カレンダーからのチェックボックスによる一括操作を追加しました。 [2010/03/23] ツイッター(twitter)連携機能のテストを開始しました。(所有コミック追加) 掲示板書き込み komekomeji 運営掲示板とJK4JAN/ISBN9784799219102が登録されていません ... rion 運営掲示板 図書館の大魔術師の8巻が表示されてないです対応よろしくお願いしますhttp ... updlupin 運営掲示

  • 【降臨賞】空から降ってくる悪魔のように甘美なアイツ - Everything You’ve Ever Dreamed

    宇宙人はMMRや矢追純一UFOスペシャルが追い続けたアーモンド型の瞳がくっついた大きな頭がビリー・ホリデイみたいな貧相な身体の上に乗っかった小柄なヤツじゃないと今ひとつ。グレイ型宇宙人。クラスのみんなも言ってる。「グレイならOK」「グレイの指エロイ」「つーか頭の形がもうエロくね?」「グレイのファック凄そう」。ドラッグのキメキメで頭のなかに常時レインボウ掛かっちゃってるリサなんか「グレ〜イフィンガ〜」なーんて007の替え歌を口ずさみながら秋葉原のルノアールで自慰行為始めちゃって万世署に引っ張られる始末。それくらい宇宙人イコールグレイ。それなのに宇宙人が突然カーンと晴れた調布の空に降ってきて、それがまた空気を読まずにグレイじゃなかったものだから、わたしの世界は超パニクる。空気がないところからやって来た宇宙人に空気を読めっつーのも無理だけどね。自衛隊政治家もいるから、宇宙人関係ないしーとツタヤ

    【降臨賞】空から降ってくる悪魔のように甘美なアイツ - Everything You’ve Ever Dreamed
    I000i000I
    I000i000I 2009/01/14
    BGMは相対性理論のスマトラ警備隊で
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://0000000000.net/p-navi/info/column/200410161947.htm

  • 活字中毒R。|通信カラオケの楽曲は、誰がどこでどうやって作っているのか?

    『カラオケ秘史』(烏賀陽弘道著・新潮新書)より。 (「カラオケ音楽」の制作現場について) 【カラオケ音楽を聞いたことがない、という人は少ないだろう。が、あの音楽は誰がどこでどうやって作っているのか。そんなことを不思議に思ったことのある人は、ほとんどいないのではないだろうか。 一番よくある誤解は「歌手がレコーディングをするときに、歌抜きのバック演奏だけを録音しておく。それをレコード会社がカラオケ会社に提供している」という「回答」だ。実際にそうした「歌抜き、伴奏だけのカラオケバージョン」がボーナストラック(おまけ)として収録されているCDもごく普通に店頭に並んでいるので、そう誤解されるのも無理はない。が、書をここまで読んだ人は、それが誤解であることにすでにお気づきだろう。 前の章で述べた通り、現行の通信カラオケでは、光ファイバーやADSLよりはるかに通信速度の遅いアナログ電話回線で楽曲を送信

    I000i000I
    I000i000I 2009/01/14
    「(カラオケの打ち込みは)孤独な仕事なんです。わが家にはあまり来客がないものですから、お客さんはうれしいです。遊牧民が羊をつぶして客を歓迎する気持ちがわかりますね」
  • 印刷用語辞典【和英】

    ■アイ【cyan】 プロセスインキのひとつで藍色のこと。シアンまたはシアンの頭文字をとって「C」とも書く。 ■合紙(あいし)【laminated board, lined board, laminated paper】 数量の確認を容易にするなどの目的で、印刷物の間に挟み込まれた紙。又は紙を挟むこと。印刷や製の時に、裏うつりなどを防ぐ目的で間に挟む紙。又は紙を挟むこと。「間紙(かんし)【interleaf】」とも言う。※漢字表記の場合には、「合紙(ごうし)【board lamination】」と紛らわしく、「間紙(かんし【interleaf】」の方が間違いは少ない。 ■アウトライン化【outline, key lineフォントを使用して入力した文字データや輪郭をパスに変換して図形化すること。但し、フォントによってはアウトライン化できない場合もある。 ■青焼【blue

  • http://www.japanlink.co.jp/dtpjiten/a/a_menu.html

  • 印刷・製本辞典 用語集

  • Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方

    Photoshopは便利なソフトウェアである反面、あまりにも便利なので思わずやってしまいがちな間違い、誤用、乱用といったものもあります。これらのことをしてしまっているからといって嘲笑の対象になるというのではなく、こういうミスを犯しがちなのでPhotoshop初心者・初級者は気をつけましょうというポイントのリストになっています。 どれもこれもPhotoshopをマスターしている人から見れば当然のことばかりなのかもしれませんが、誰でも一番最初には「初めて」のときがあったことも事実なので、これらの間違いを犯しているユーザーを見かけたら、相手の心を傷つけないように注意しながら、上達を促してあげると良いのかもしれません。 Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方は以下から。 12 Common Photoshop Mistakes, Misuses and Abuses | Th

    Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方
  • Protect Your Identity, Tear It Off - Yanko Design

    I000i000I
    I000i000I 2009/01/14
    個人情報を保護するためのシールザイン
  • ゲーセンノート文化を振り返る - hatena@raf00

    前回エントリで「ゲーセンノート」について触れたが、現在見ることも希なゲーセンノートという文化は、90年代のオタク文化にとって重要な事実であるにも関わらずまとまった情報がなく、後年のオタク史では語られないままになってしまうのではないか、と感じていた。オタク文化史の流れ、特に同人文化の流れを見ると欠かせないネットワークが形成されていたが、存在そのものが草の根であったためあえて触れられることが少ない。ブコメでid:y_arimが危惧していたが、僕も同じ思いを持っている。 だから、ここにゲーセンノートという文化についてわかるかぎりを残しておこうと思う。 ちなみに僕は93年ごろからゲーセンノートの書き込みを始め、川崎の数店舗・渋谷・代々木他の店舗などで常連となり、流しのノーターとして各地のノートを書き込み、あるいは読んできた。体験談が元になっているため、一部客観性が失われている可能性についてあらかじ

    ゲーセンノート文化を振り返る - hatena@raf00