タグ

2023年11月22日のブックマーク (2件)

  • 名刺の印刷でオススメな印刷会社さん4選|松永克輝|GRIZZLLY.DESIGN

    お客様に名刺やショップカードのデザインを任せてもらったはいいけど、どこで印刷しよう、、、 とデザインを仕事にし始めた時の僕は思っていました。 今日はいつも満足の行く(期待以上の)印刷をしてくださる印刷会社4社さんについて紹介させていただきます。 僕の過去の印刷実績も参考例として掲載させていただいています。 コスパよく質の高い印刷をしたいなら「グラフィック」 名刺や封筒をはじめ、パッケージやシールなど、一通りの印刷物を注文できる会社さんです。 値段と印刷の質のコストパフォーマンスで考えると圧倒的に一番オススメの印刷会社さんです。 僕が担当させていただく70%くらいのお客様の印刷物はグラフィックさんで印刷させていただいています。 いつも満足の行く仕上がりで納品していただき、お客様にも喜んでいただけています。 下記の写真の診察カードと名刺はグラフィックさんで印刷させていただきました。 長田並木通

    名刺の印刷でオススメな印刷会社さん4選|松永克輝|GRIZZLLY.DESIGN
    I000i000I
    I000i000I 2023/11/22
  • 大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK

    「これからミナミに飲みにいこか?」 大阪を代表する大繁華街「ミナミ」。難波駅を中心としたエリアで、若者たち、そして今では外国人観光客でにぎわう界わいです。 大阪の「南」にあるから「ミナミ」? もう1つの繁華街「キタ」は北にあるから? しかし、そうだとしたら、どこが基準に? そしてどこのエリアを指すのか? 呼び名の由来やエリアの謎を追いました。 (大阪放送局 ディレクター 國村恵/記者 廣瀬奈々美) 「キタ」「ミナミ」はどこ!? 十人十色 大阪の二大繁華街、「キタ」と「ミナミ」は、どこからどこの範囲なのか。 行政に確認しようと、大阪府のホームページを見てみると、「キタ」や「ミナミ」の記載が。

    大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK
    I000i000I
    I000i000I 2023/11/22
    切れ味鋭い通りがかりのおばちゃん、典型的酔っ払い、眼帯してる定員のお姉ちゃん、出てくる人たちがすごく大阪!って感じ