タグ

2007年2月16日のブックマーク (18件)

  • ITmedia News:URLで認証を一元化 国内初のOpenID発行サービス

    アセントネットワークスはこのほど、1つのIDとパスワードで複数サイトの認証を一元化できる「OpenID」の発行や情報提供を行うサイト「OpenID.ne.jp」を公開した。同社によると、OpenID発行サービスは国内初という。 OpenIDは、特定の企業やサービスに依存しないオープンな認証を目指す規格。ユーザーIDとしてURLを発行し、対応サイトでそのURLとパスワードを入力すると認証できる。国内では、シックス・アパートのブログサービス「LiveJournal」や、アセントネットワークスのソーシャルニュースサイト「Choix」などが対応している。 OpenID.ne.jpでは、OpenIDの解説や、国内外のOpenID対応サイトの紹介などを行っている。

    ITmedia News:URLで認証を一元化 国内初のOpenID発行サービス
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    来ました!!ビッグなサービスですね。これで認証系が一つのサービスで繋がる可能性が・・・
  • セイコーエプソン、コンシューマー向けの純正再生インクカートリッジを開発 | パソコン | マイコミジャーナル

    セイコーエプソンは15日、新品インクカートリッジと同等の性能を確保できる「再生インクカートリッジ」を開発したと発表した。これまで、プリンタメーカーが自らインクカートリッジのインク詰め替え作業を行うことはなかったが、新開発の再生インクカートリッジを今回発売することにより、回収した使用済みインクカートリッジを再利用することができるようになる。同社では、業界に先駆けて、コンシューマー向けでは初のリフィル(詰め替え)によるリサイクルに乗り出すことで、環境負荷低減に一層貢献していきたい考えだ。価格はオープンだが、新品と同等になる予定。 再生インクカートリッジは5月上旬から、エプソン販売の公式通販サイト「エプソンOAサプライ」で販売する。再生できるインクカートリッジは32系。対応機種はPM-A700 ・PM-A850・PM-A870・PM-D750・PM-D770・PM-G700・PM-G720・P

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    そんな大きな事か・・・?
  • 「守れないルールは傷口を広げるだけ」――判例に見るセキュリティ対策のキモ

    JPCERT/CCとIPATelecom-ISAC Japanは2月14日、都内にて「重要インフラセキュリティセミナー」を開催した。 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)と情報処理推進機構(IPA)、テレコム・アイザック推進会議(Telecom-ISAC Japan)は2月14日、都内にて「重要インフラセキュリティセミナー」を開催した。 ビジネス、プライベートを問わず、社会経済活動のインターネットへの依存度は高まるばかりだ。セミナーではそうした状況を踏まえ、情報通信をはじめ、金融や運輸、電力などの重要インフラのセキュリティ確保に向け取り組みはどうあるべきかが、さまざまな角度から語られた。 例えば、日経済団体連合会(経団連)産業第2部情報グループ長の上田正尚氏は、米国における情報セキュリティに関する視察結果を踏まえ、「米国の仕組みをそのまま持ってくるのではなく、日

    「守れないルールは傷口を広げるだけ」――判例に見るセキュリティ対策のキモ
  • Web2.0に戸惑う大企業(1)――勉強の時間は終わった【コラム】?インターネット-最新ニュースIT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    Web2.0に戸惑う大企業(1)――勉強の時間は終わった【コラム】?インターネット-最新ニュースIT-PLUS
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    先端は待ったなし。でも付いてこない一般人
  • アフィリエイト対応のWeb型ブログエディタ「ありくい」

    有限会社ケイ・ワイ・エイ・グループは、Webブラウザ上で利用できるブログエディタ「ありくい」ベータ2を2月16日に公開する。利用は無料。 ありくいは、会員登録の必要なく利用できるWebブラウザ上で動作するブログエディタ。対応するブログサービスは、ココログ(フリー)、livedoor Blog、Seesaa ブログ、FC2ブログ、DTIブログ、Egoistブログで、記事投稿時にブログサービスのIDとパスワードを入力するのみで記事投稿が可能だ。対応ブラウザはInternet Explorer 6以降、またはFirefox 1.5以降となる。 機能面では、HTMLタグの挿入や画像のアップロードが行なえるほか、記事の仮登録も可能で、仮登録の状態からの修正や削除も行なえる。このほか、Amazonアソシエイト・プログラムのIDを利用したアフィリエイトの挿入も対応する。なお、AmazonのIDを利用しな

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    標準よりも便利な編集画面・・・便利だなぁ
  • 玄人志向、SATAベースの「玄箱」後継機 - 256MBのフラッシュメモリを搭載 | パソコン | マイコミジャーナル

    玄人志向は、「玄箱」ことKURO-BOXの後継機にあたるLinuxボックス組み立てキット「KURO-BOX/PRO」を発表した。3.5インチSATA HDDを1台内蔵可能なほか、2Gbit(256MB)のNANDフラッシュを搭載しているためディスクレスシステムの構築も可能としている。店頭想定価格は19,800円で、出荷開始日は2月27日予定。 KURO-BOX/PRO KURO-BOX/PROは、標準機能として2GbitフラッシュにLinux(カーネル2.6.12.6)を搭載。CPUはARM9互換Marvell製88F5182 (400MHz)、メモリ128MB。搭載インタフェースはUSB(TypeA)×2、RJ-45型8極×1(1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T対応)、SerialATA×2、PCI Express x1×1。GPLベースのブートロ

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    完全に組み込み系の箱物になっちまったな・・・
  • ネット・ポイント事業の業界団体、「日本インターネットポイント協議会」が発足 - ニュース - nikkei BPnet

  • Apache 3.0構想発表 - 抜本的性能向上へ (MYCOMジャーナル)

    Paul Querna氏は14日(協定世界時)、Apache MLにおいてApache HTTP Server 3.0に関する意見提示を立て続けに行った。 現行の主流ブランチである2.xは、以下の問題が挙げられている。 ハックを加えない限り、coreにおいて非同期IOを動作させることができない フィルタにおいては非同期IOが正しく動作しない モジュールAPIがあまりに多くの内部情報を露呈している HTTPプロトコルがcoreへ結び付いており分離作業が進んでいない 実行時に設定変更を反映することができない 設定ファイルにおけるプログラム性が低い 3.0では基的にこれらの問題を解決したいとしており、同氏が提案している基方針は次のようなもの。 高性能イベントシステムコールの採用(KQueue, Event Ports, EPoll, I/O Completion Ports) 非同期ソケット

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    IISに押されてますからなぁ
  • カラーTVに追いついた米データセンターの消費電力 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2005年に米国内で稼働するサーバの消費電力は、米国全体の総消費電力の0.6%に達した。冷却システムや各種補助装置などを含むと1.2%だった。これは米国内のカラーTVの消費電力に匹敵するという。ローレンスバークリー国立研究所の科学者で、スタンフォード大学教授のJonathan Koomey氏の調査で明らかになった。 米データセンターの消費電力調査はAMDがスポンサーとなっており、ニューヨークで開催中のLinuxWorld OpenSolutions Summitの基調講演でAMDのサーバ・ワークステーション担当上級副社長Randy Allen氏が結果を公開した。米国内のサーバの消費電力量は2000年から2005年の間に、年率14%のペースで増えており、5年間で倍増以上となった。2005年の米国内のサーバの総消費電力は230億kWhで、冷却装置などを含むと約450億kWhとなる。電力コストは

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    サーバ管理における消費電力の抑制は大きな課題として立ちはだかる
  • グーグル? ヤフーで問題ないしという国民気質 | Web担当者Forum

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 心得其の八 「ゴーグルいいよ」と言い続けた時代1月21日のNHKスペシャル「“グーグル革命”の衝撃 あなたの人生を“検索”が変える」が放送されて以降、リアル社会の各方面に話題を呼んでおります。番組の内容はこのサイトに訪れている方の多くにとっては目新しいものはなかったでしょうが、リアルな社会のネット認知度はあれで「最先端」だという温度差があるのです。 私自身のグーグルとの付き合いは、1999年頃から参加していたS

    グーグル? ヤフーで問題ないしという国民気質 | Web担当者Forum
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    自分と周りの温度差の悩みと同じかも
  • 4キャリア対応の携帯電話用無料RSSリーダー「WiWi」が公開 | Web担当者Forum

    クエストコムは2月15日、DoCoMo、au、SoftBank、Willcomの4キャリアに対応したWeb版の携帯電話用のRSSリーダー「WiWi」を公開した。 「WiWi」は、携帯電話用のRSSリーダー。これまで公開していた、DoCoMoのiアプリ版に加え、Web版として、DoCoMo、au、SoftBank、Willcomの4キャリアに対応した。無料で利用でき、携帯電話で、ニュースやブログ等の閲覧、文字・画像・動画・音声の閲覧が可能になる。 また、今後、auのオープンアプリプレーヤー対応版、SoftBankのSアプリ版、WillcomのJava版の公開も予定している。 現時点での対応機種は以下のとおり。 <アプリ版> DoCoMo 903i/902i/901i/900i/800i/703i/702i/701i/700i/506i/505i/ premini-II/Music Porte

    4キャリア対応の携帯電話用無料RSSリーダー「WiWi」が公開 | Web担当者Forum
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    無料のWEBベースか・・・
  • ブログがSEOと有効とされているのはなぜ? | Web担当者Forum

    [質問]ブログ(トラックバック)がSEOに有効とされているのはなぜ?ブログが検索上位に多数表示されることが多くなった昨今、「ブログを導入するとSEO的に良い」と言われるようになりました。理由は次の通りです。 ①検索エンジンが理解しやすいHTMLコーディングブログサービスの多くがテンプレートを選択するだけで簡単にブログの見栄えやデザインを変更できるようになっていますが、これは基的な骨格部分はHTMLでコーディングする一方、視覚要素をスタイルシート(CSS)で制御しているためです。こうした、論理構造としての(X)HTMLと視覚要素としてのCSSをきちんと分離したページは、余計なことがソースコード上に記述されていないため、検索エンジンが情報を理解しやすくなります。つまりページが何について記述されており、何のキーワードと関連性があるのかを把握しやすくなります。まったく同じコンテンツであれば、ta

    ブログがSEOと有効とされているのはなぜ? | Web担当者Forum
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    その通りだ
  • 「次世代ロボット共通プラットフォーム技術」成果報告会が16日に開催

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    聞いてみたいなぁ
  • ヒビノ、Shure製カナル型イヤフォン「SEシリーズ」2製品

    ヒビノ株式会社は、Shure製のカナル型(耳栓型)イヤフォン「SEシリーズ」2モデルを3月15日より順次発売する。 価格はオープンプライスで、店頭予想価格と発売日は、「SE310」が33,000円前後で4月下旬発売、「SE210」が2万円前後で3月15日発売。カラーは、SE310が「パールホワイト×ブラック」と「ブラック」、SE210が「ホワイト×グレー」と「ブラック」の各2種類。 いずれも、1月のCESで発表された「SEシリーズ」のカナル型イヤフォン。なお、同時に発表されていた上位モデル「SE420」と「SE530」の国内発売は未定。バランスド・アーマチュアドライバを採用しており、SE310には、ドライバ周辺の空気の流れを改善することで低域再生の向上を図った「チューンド・ベースポート」も搭載する。 体の直接耳に触れる部分には弾力のあるエラストマー樹脂を採用。イヤーピースは、ウレタ

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    Shure製品か・・・高いよ
  • Adobeの電子書籍リーダー「Adobe Digital Editions」にベータ3が登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米Adobe Systemsは14日(米国時間)、電子書籍リーダー「Adobe Digital Editions」のベータ3を公開した。すでに同社のWebサイト「Adobe Labs」からダウンロードできる状態になっている。対応OSはWindows XP/2000、MacOS X(10.3.9以降、および10.4.8以降)。なお、今年上半期中にリリース予定の正式版ではWindows VistaやLeopard(MacOS X 10.5)もサポートされる見込みだ。 Digital Editionは電子書籍の閲覧に特化したソフトであり、PDFとXHTML形式の電子書籍を表示および管理できる。汎用的な文書閲覧ソフトである「Adobe Reader」に比べ、機能がシンプルで軽快に動作する。また、Adobe Flash Playerとの連係によってインタラクティブなコンテンツを作成できるほか、著作権

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    電子書籍向けらしい
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    中華製品って政府補助受けてるのか・・・
  • Firefoxに脆弱性、他者サイトのcookie改ざんの恐れも

    FirefoxなどMozillaベースのブラウザに脆弱性が存在し、悪用されると攻撃者がよそのサイトのcookieなどのデータを操作できてしまうという。 FirefoxなどMozillaベースのブラウザにクロスドメインの脆弱性が存在し、攻撃者がよそのサイトのデータを操作できてしまう問題が報告された。 US-CERTが2月15日に公開したアドバイザリーによると、Mozillaではブラウザのフレーム処理に関して「Same Origin」ポリシーを採用し、1つのドメインから別のドメインのデータにアクセスされるのを防いでいる。しかしnull文字を含んだURIの処理が適切でなく、「location.hostname」に関するクロスドメインの脆弱性が発生する。 この問題を突かれると、攻撃者が被害者にWebページを閲覧させることで、別のドメインのデータを改ざんすることが可能になり、例えばあるドメインのWe

    Firefoxに脆弱性、他者サイトのcookie改ざんの恐れも
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    ブックマークレット全盛のこの時代にJavaScriptなんかOFFにできるかよ・・・
  • - エキサイトニュース

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/02/16
    Bomber Head