タグ

2009年9月30日のブックマーク (12件)

  • ソフトバンク、通信品質確保対策を12月1日より開始〜1.22GB/月が対象

    ソフトバンクモバイルが、パケット定額サービスで大量の通信を行うユーザーに対し、通信速度の制限を行う「通信品質確保対策」を、12月1日より正式に運用開始すると発表しています。[source: ソフトバンクモバイル] ソフトバンクのリリースによると、 ソフトバンクモバイル株式会社では、通信品質およびネットワーク利用の公正性確保のために、パケット定額サービスに加入し一定期間に大量の通信をご利用さ れる一部のお客さまに対して、2009年12月1日(火)より通信速度の制御を実施する場合がありますので、お知らせいたします。なお、通信の切断は行い ません。 とのことです。 iPhoneのユーザーも対象となり、前々月の月間パケット数がが1,000万を超えると、当月の通信速度の制限を行うそうです。 1,000万パケットは、1パケット=128byteで計算すると約1.22GBとなり、iPhoneの場合は使い方

    ソフトバンク、通信品質確保対策を12月1日より開始〜1.22GB/月が対象
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    ソフトバンクおわった
  • 賃貸住宅、退去後の補修費負担は違法…京都地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賃貸住宅の借り主に、退去後の補修費として一定額を負担させるのは消費者契約法に違反するとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が、不動産賃貸業「長栄」(同)に契約条項の使用差し止めを求めた消費者団体訴訟の判決が30日、京都地裁であった。 滝華聡之裁判長は「消費者の利益を一方的に害する」として違法性を認め、同社に条項を使用しないよう命じた。 消費者団体訴訟は、これまでに全国3地裁で6件が提訴されたが、差し止め請求を認めた判決は2例目。 判決によると、同社は賃貸借契約を結ぶ際、退去後に部屋を新装状態にする「定額補修分担金」名目で、家賃の2〜4倍の額を前払いさせる条項を設けていた。 同社は訴訟で「すでに条項は使用しておらず、差し止め対象にはならない」と主張したが、滝華裁判長は「今後、同様の条項を使う蓋然(がいぜん)性がある。条項は、借り主が負担しなくてよい通常使用による損耗の原状

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    賃貸のグレーゾーンがはっきりし始めた昨今はありがたい。
  • 【東京モーターショー09】ホンダのEV Cub はもうちょっと未来(レスポンス) - Yahoo!ニュース

    世界市場において最強のブランドイメージを誇るホンダの商品は、走っていない国は1か国もないと言われる原動機付き自転車『スーパーカブ』である。発売51年目にあたる今年の東京モーターショーでは、その21世紀バージョンともいうべき電動カブのコンセプトモデル『EV Cub』がお目見えする。 [関連写真 ヘルメットも] デザインは膝の部分に風防を持つオリジナルのスーパーカブのスタイルがモチーフで、そこにEV時代を感じさせる新しさを加味した。そのレトロな雰囲気のエクステリアとは対照的に、メカニカルパッケージは先進的なもの。前後輪のハブ部にインホイールモーターを装備した2輪駆動方式。バッテリーは超小型のリチウムイオン電池を想定している。 これらのメカニズムは現在の50cc、90ccエンジン版に比べて極めて小さいため、足下スペースの余裕は現行カブに比べて格段に大きくなっている。また、ガソリンタンクが不

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    バッテリー重量と価格次第ではあるな・・・
  • 20代の“宅飲み”実態レポート 自宅にいながら、携帯電話やインターネットを介して誰かとつながる、新しい飲酒スタイル“つながり飲み”が出現 2009.9.24 ニュースリリース サントリー

    No.10565   (2009.9.24) 20代の“宅飲み※1”実態レポート 自宅にいながら、携帯電話やインターネットを介して誰かとつながる、 新しい飲酒スタイル“つながり飲み”が出現 近年、“草系男子”や“和風淡々民”などの造語が表すように、若者の生活スタイルや嗜好の変化に対する関心が高まっています。当社が2009年1月に発表した「RTD※2レポート2009」(リリースNo.10322)の調査結果からも、20代は他の世代に比べ、RTDに求める味わいや飲用シーンにおいて特徴的な結果がみられました。今回は、なかでも20代の自宅や友人宅での飲酒スタイルに注目し、その結果をレポートします。 <調査結果の概要>

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    オンラインチャットしながら飲むとか良いね。
  • ドミノピザ、ネット予約で半額に! - ネタフル

    ドミノ・ピザが、日上陸25周年目を記念して「ドミノ創業感謝祭」としてネットでピザを予約すると半額になるキャンペーンを実施しています。 9月30日が「宅配ピザ日初上陸の日」なのですね。25年前かー。確かに、子どもの頃には宅配ピザなんてなかったな。 歴代人気ピサが対象ということで、こんな感じです。 ・ドミノデラックス ・クワトロカマンベールミルフィーユ ・マヨじゃが ・ブルックリンピザ 個人的には、ネット限定の「ブルックリンピザ」がお薦めです。アメリカべたピザみたいな感じで、美味しかったです。価格も半額で1,250円とお安いです。 これはちょっと注文してみようかなー。予約を忘れないようにしないとね(予約が10月5日までの期間限定です)。 ▼ドミノ・ピザ

    ドミノピザ、ネット予約で半額に! - ネタフル
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    10月5日まで!!
  • 日本の会社は糞だとか、ブラックだとかの話。 島国大和のド畜生

    ■会社はブラックで当たり前 会社ってのは、お金集めて、従業員働かせて、商品売って、給与払って、集めたお金に色つけて返して、残った分が利益なんだから、ほっときゃブラックになっていく。当たり前。 会社は利益を最大にする事が目的なんだから、その為ならなんだってするさ。 高く売るか、安く買うしか利益が上がらないんだから、そりゃ易く買い叩く事を目指す。 基的にブラックだ。 ブラックじゃない会社、例えば大手とか。そういうのはブラックな部分は下請けに流す。 自ら手を汚してないだけで、安い単価で外注に出すというのはブラックな事に変わらない。 派遣社員を使い捨てるのは大手だって中小だってやる。 海外の会社は日よりブラックじゃない?そんな事はない。 アジアの単価で日人が働く気になれるか?我々の基準では明らかにブラックじゃないか。 ヨーロッパは違う?彼らの社会は階層化が進んでいてブラックな仕事は下層がやっ

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    同感。勝ち組っていうのは屍の上に立つこと。勝つことに違和感を感じたら屍には乗れない。
  • ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の久保田裕事務局長が、自身をモチーフにして作られたアスキーアート(AA)の作者を探している。2ちゃんねるに投稿されていたAAを気に入っているといい、「ぜひ、作者に許諾をとって何かに利用したい」としている。 ACCSによると、「記号の集積によって作成されるAAは、絵を描くことなどと同様、表現形式の一種」であり、AAにも著作権はあるという見解だ。他人が作ったAAをまるまるコピーして利用する場合は著作権法上の「複製」に当たり、創作的な意図を含むアレンジを加えたAAの作成は「翻案」に該当するという。複製や翻案を行うためには、著作権者=AA作者の許諾が必要になるという解釈だ。 AAを利用する場合には、オリジナルを作成したAA作者から許諾をとれば利用可能だ。しかし、アニメキャラなど既存の著作物を元にしたAAの場合、既存著作物の翻案による「二次的著作物」とみ

    ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    ACCSの中の人からのネタ提供
  • 価格はどこが一番高いのか? | レポート

    そんなに安いの?と買取のたびに思うのは私だけでしょうか。 の状態や発売日、在庫状況などで買取価格を決めているとはいえ、 もう少し高くてもいいような気がなんとなくしています。 そこで、ビジネス書や小説、コミック、文庫などの古30冊を用意し、 古買取サイト、古チェーン店舗の買取価格を比較してみることにしました。 厳密に比較するために、買取サイトでは買取査定後に返送してもらい、 店舗ではそのまま返却してもらって同じで買取価格を査定してもらいました。 どこも似たような買取価格になるのでは?と予想していたんですが、 なんと買取価格に大きな差がでました! ただ、今回の買取比較は1つの事例に過ぎず、 の種類や状態、買取時期などによって別の結果になることも十分に考えられます。 以下の調査結果は、参考としてご覧いただければと思います。

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    古本を売るときの参考情報。同系列でも店舗で違うのはびっくり。
  • トヨタ、F1撤退も選択肢 : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    業見ながら検討」…専務会見 トヨタ自動車は29日、自動車のF1(フォーミュラ・ワン)世界選手権からの撤退も視野に、参戦を継続するかどうか検討する方針を明らかにした。 トヨタのF1チーム代表を務める山科忠専務が同日、都内で開いた記者会見で明らかにした。 山科専務はF1について「当面は参戦する」と断ったうえで、「業との関係を見ながらいろいろ検討しなければいけない」などと述べ、業績が悪化しているトヨタ体の経営立て直しが実現しなければ、巨額の費用がかかるF1からの撤退も選択肢に含まれるとの見解を示した。 トヨタはF1を統括する国際自動車連盟(FIA)に対し、2010年の参戦申請を済ませているほか、12年まで出場する協定を結んでいる。しかし、山科専務は「来期以降の業績によっては(参戦は)不透明だ」とも述べた。 さらに「金がかからないF1にしていかないといけない」とコスト削減が必要だとの考えを

    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    寂しい時代になる?
  • MS、無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を正式リリース

    Microsoftは米国時間9月29日、長く待ち望まれていたコンシューマー向けセキュリティスイート「Microsoft Security Essentials(MSE)」を正式リリースした。無料で提供されるMSEは、有料版の「Windows Live OneCare」に替わる製品となる。 以前は「Morro」という開発コード名が付されていたMSEは、ウイルス対策、スパイウェア対策、rootkitからの保護、その他の悪意ある攻撃からのシステム保護を実現するツールを提供する。Microsoftのビジネスユーザー向け「Forefront Client Security」と同じテクノロジが採用されており、Windows XP、Windows Vista、Windows 7上で動作する。 MSEは、ユーザー登録や試用期間などが設けられることなく、無料でダウンロード可能となっている。しかしながら、MS

    MS、無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を正式リリース
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    セキュリティーソフト業界のビジネス崩壊が近づいている。
  • 米トヨタ、380万台リコールへ 「プリウス」など過去最大/NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    米トヨタ、380万台リコールへ 「プリウス」など過去最大/NIKKEI NET(日経ネット)
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    ちょっとかわいそうな気もするリコール
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/09/30
    無茶な姿勢をさせたもんだ・・・が、良いんじゃないかな。