タグ

ブックマーク / www.cinra.net (8)

  • 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を全編フルオーケストラ生演奏付き上映 | CINRA

    『「バック・トゥ・ザ・フューチャー」inコンサート2019』が、4月30日に東京・渋谷のNHKホールで開催される。 同イベントは、ロバート・ゼメキス監督による『バック・トゥ・ザ・フューチャー』1作目全編の映像にあわせて、オーケストラが劇伴を生演奏するコンサート。2015年に世界初演され、アメリカのハリウッドボウルやイギリス・ロンドンのロイヤルアルバートホールなど世界中で上演した。日でも同年に公演が行なわれた。 演奏は東京フィルハーモニー交響楽団、指揮は2015年の日公演時に引き続いてニコラス・バックが務める。80人のフルオーケストラ編成になるとのこと。 チケットは現在先着先行販売を実施中。一般販売は4月13日10:00からスタートする。

    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を全編フルオーケストラ生演奏付き上映 | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/03/09
    関西でやるなら行ってた
  • “GET WILD”だけ33曲収録、TM NETWORKによる3枚組の記念アルバム | CINRA

    TM NETWORK 『GET WILD Thanks 30th Anniversary アルバム(仮)』(3CD) 2017年4月5日(水)発売 価格:3,240円(税込) ・Get Wild(1987/4/8) ・Get Wild(“FANKS CRY-MAX”Version)(1987/6/24 日武道館) ・GET WILD '89(1989/4/15) ・Get Wild(“COLOSSEUM I”Version)(1989/8/29 横浜アリーナ) ・Get Wild(“RHYTHM RED TMN TOUR”Version)(1991/2/22 仙台イズミティー) ・Get Wild(“tour TMN EXPO ARENA FINAL”Version)(1992/4/12 横浜アリーナ) ・Get Wild(techno overdub mix)(1993/8/21) ・

    “GET WILD”だけ33曲収録、TM NETWORKによる3枚組の記念アルバム | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/02/10
    虚構じゃない・・・。アルバムを通しで聴ききることができるのが、真のファンだという踏み絵でしょうか。
  • BABYMETALがアニメ化、米ワーナーが短編シリーズ製作へ | CINRA

    BABYMETALをフィーチャーした短編映像作品シリーズが製作されていることがわかった。 アメリカのワーナー・ブラザーズの発表によると、同作はワーナー・ブラザーズのデジタルスタジオであるブルーリボンコンテントと、アミューズの子会社アミューズUSAがタッグを組んで製作。BABYMETALのプロデュースを手掛けるKOBAMETALこと小林啓もプロデューサーとして参加する。 物語の舞台は、侵略を受けているヘビーメタルの魔法世界。神である「キツネ様」が世界を救うために戦士「BABYMETAL」を結成するというあらすじで、実写パートとアニメパートを融合させた作品になるという。

    BABYMETALがアニメ化、米ワーナーが短編シリーズ製作へ | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2016/09/29
    PUFFYで似たような展開が過去にありましたね
  • Underworldが『ミュージックステーション』に初登場、生演奏披露 | CINRA

    Underworldが、3月11日にテレビ朝日系で放送される『ミュージックステーション』に出演することがわかった。 3月16日に約6年ぶりのアルバム『Barbara Barbara, we face a shining future』をリリースするUnderworld。日の地上波のテレビ番組で生演奏を披露するのは今回が初となる。 さらに今回の発表とあわせて、アルバムからの先行シングル曲“If Rah”のために、TOMATOが制作した映像『If Rah(visual experiment)』が日限定で公開された。 なおUnderworldは、3月12日から東京・渋谷のパルコミュージアム、ギャラリーXほかで開催されるTOMATOの展覧会『THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION“O”』の会期初日に渋谷某所でライブを披露。抽選で選ばれた20

    Underworldが『ミュージックステーション』に初登場、生演奏披露 | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2016/02/26
    マジか!?日本の音楽番組に出演とか・・・
  • 亀田誠治によるNHK音楽教養番組『亀田音楽専門学校』第2期、初回ゲストは布袋 | CINRA

    音楽プロデューサーの亀田誠治による音楽教養番組『亀田音楽専門学校 SEASON2』が、10月2日からNHK Eテレでスタートする。 『亀田音楽専門学校』は、これまで数多くのミュージシャンのプロデュースを手掛けてきた亀田が、J-POPのヒット曲に隠された秘密を解き明かす講義を行う番組。2013年に放送された第1弾に続く今回は、放送時間を拡大してゲストと共に「総合芸術としてのJ-POPの魅力」に迫っていくという。また、亀田自らが音楽の聖地とされる場所に赴き、助手の中村慶子アナウンサーと共に聖地の秘密を探る新コーナー「亀さんぽ」もスタートする。 なお、初回のゲストとして布袋寅泰が2週にわたって登場。「J-POP ギター学」をテーマに掲げた講義のほか、亀田と布袋のセッションの様子も放送される。第3回と第4回のゲスト講師にはmiwaが登場する予定だ。 亀田誠治のコメント 第1シーズンの授業を通して、

    亀田誠治によるNHK音楽教養番組『亀田音楽専門学校』第2期、初回ゲストは布袋 | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2014/09/17
    録画しよっかなー
  • 高橋幸宏&小山田圭吾が新バンド結成で見つめ直す、バンド論の今 | CINRA

    CORNELIUSが音楽を担当する『攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone』のエンディングテーマを、高橋幸宏 & METAFIVE(小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井)が担当する。1980年代初頭のYMOおよび高橋のテクノサウンドを、YMOチルドレンを集めて再現するという、コロンブスの卵的な発想によって生まれたこのバンド。今年1月にEX THEATER ROPPONGIで行われた『テクノ・リサイタル』が大きな話題を呼び、『TAICOCLUB』や『WORLD HAPPINESS』にも出演をしているが、オリジナル曲の制作は今回が初めて。日が世界に誇るSFアニメに、日が世界に誇るテクノアーティスト(の生まれ変わり)が楽曲を提供するというのは、何とも不思議な縁が感じられる。 その『攻殻機動隊ARISE』完結

    高橋幸宏&小山田圭吾が新バンド結成で見つめ直す、バンド論の今 | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2014/09/02
    攻殻機動隊ARISEを見にいくか。
  • VHSの功績描くドキュメンタリー映画、エゴヤン、押井守、バクシーシ山下らがVHS愛語る | CINRA

    VHSテープをテーマにしたドキュメンタリー映画『VHSテープを巻きもどせ!』が、7月26日から東京・渋谷のアップリンクほかで公開される。 同作は、旧日ビクター社が1976年に開発したビデオ規格で、家庭用ビデオ方式のスタンダードとして長く使用されてきたVHSテープを新たな視点で見つめ直す作品。DVDやBlu-rayの出現によって消えゆくメディアであるVHSの功績を、様々な関係者の証言から紐解く。 出演者には、映画監督のアトム・エゴヤン、フランク・ヘネンロッター、ジェイソン・アイズナー、押井守や、多くのカルト映画を製作している映画製作会社「トロマ・エンターテインメント」代表のロイド・カウフマンをはじめ、カサンドラ・ピーターソン、高橋洋、千葉善紀、加藤和夫、藤木TDC、中原翔子、いまおかしんじ、バクシーシ山下らが名を連ねている。劇中では、家にビデオデッキがやってきた日の興奮や、テープをデッキに

    VHSの功績描くドキュメンタリー映画、エゴヤン、押井守、バクシーシ山下らがVHS愛語る | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2014/06/26
    消えゆく技術だからこそ、記憶のある今かな。
  • NHK-FMで「不良の音楽」を約10時間にわたり紹介、ギターウルフの生ライブも | CINRA

    「不良の音楽」を紹介するラジオ番組『今日は一日“不良音楽”三昧』が、5月6日12:15からNHK-FMで放送される。 ティーンエイジャーにとっては背伸びの象徴であり、大人にとっては若かった時代の憧れの象徴でもある「不良」。同番組では、ロックンロールから歌謡曲、レゲエ、ヒップホップなど時代やジャンルを問わず、不良の魅力を持った音楽をリスナーから募り、約10時間にわたって紹介する。 番組中では、ギターウルフのスタジオライブ『ギターウルフ 不良音楽大全』の模様をNHK大阪放送局のスタジオから生中継するほか、ゲストとして細馬宏通、大西ユカリが出演。さらに横山剣(クレイジーケンバンド)が電話出演する。 楽曲リクエストは番組オフィシャルサイトで受付中。ギターウルフのライブ観覧は4月25日まで応募を受付ける。応募方法は番組オフィシャルサイトで確認しよう。なお、同番組はあくまで「不良音楽」を推奨するもので

    NHK-FMで「不良の音楽」を約10時間にわたり紹介、ギターウルフの生ライブも | CINRA
    IGA-OS
    IGA-OS 2014/04/22
    着眼点が面白い企画だなぁと。
  • 1