タグ

mysqlと3に関するIMAKADOのブックマーク (2)

  • MySQLのコマンドライン機能を活用する - builder by ZDNet Japan

    MySQLを使用する最も一般的な方法は、phpMyAdminやMySQL AdministratorといったGUI版の管理ツールを用いるというものである。こういったツールは良くできており、MySQLデータベースを容易に管理できるようになっているものの、mysqlというコマンドラインプログラムも負けず劣らず良くできており、より柔軟な使い方ができるようにもなっている。 まず、mysqlコマンド内で表示されるプロンプトは、カスタマイズすることができる。こういったカスタマイズによって、デフォルトのmysql>というほとんど意味を持たないプロンプトを変更し、コマンドの使い勝手を向上させることができるのだ。例えば、以下のようにすることで、接続ユーザー名とホスト、現在使用しているデータベースを表示させることが可能になる。 mysql> prompt mysql (\u@\h)::\d >\_ PROMP

  • Re: MySQL最適化のミニtips - 日向夏特殊応援部隊

    元ネタ: http://labs.unoh.net/2007/07/mysqltips.html あまり具体的じゃないので、僕の考えとか。 正しいかどうかは各自の状況だとか実際試すべきなんだけど、参考になれば。 MyISAM、InnoDBなどテーブルタイプ 僕は断然InnoDB派です。 ただ仰るとおり、ログるだけのテーブルとかならMyISAMでもいいとは思うけど。 トランザクションやロック処理などが必要ない場合など、MyISAM形式にも良いところはあるので検討してみる価値はあるかもしれません。 これだけの指摘だとちょっと微妙な気がするです。 MyISAMの使いどころってのは、 ピンで他とリレーションが無い単純追記系のテーブル リレーションがあり、同一トランザクション内での更新系クエリが存在する場合は、トランザクションが期待通りに動かないので、基的にはInnoDBと混在させるべきではない

    Re: MySQL最適化のミニtips - 日向夏特殊応援部隊
  • 1