2013年4月6日のブックマーク (11件)

  • アップルにみる「アート、ロジック、マーケット」

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 ちきりんさんの「研究者・勝負師・芸術家」というエントリーが面白い。 この3つの要素、当に大事です。 このことは日頃から非常に重要だと思っていたのだけれども、なかなかこんなふうにまとめられないものです。ちきりんさんの「まとめるチカラ」は当にスゴいな、と感心しました。 アップルも当にこういう感じで経営していて、そのバランスの良さが他企業を大きく凌いだ最大の要因じゃないかと思っています。これはあくまで私なりの「研究者・勝負師・芸術家」の解釈なので、ちきりんさんの意図とはちょっと違うかも知れないけれども、この3つの要素

    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    まつひろのガレージライフ: アップルにみる「アート、ロジック、マーケット」
  • 『セットアッパー(つなぎ役)人材の価値』

    若者支援、NPO経営、ファンドレイズ、CSR、ソーシャルビジネスなど、日々の生活や仕事で気がついたことを書いていこうかと思います。 photo credit: ntr23 via photopin cc 若者支援業界のマニアックな話ですが、困っている若者と出会ったら その課題を解決できる社会リソースと”つなぐ”ことが重要だということは 合意形成が図られています。 別の言い方をすると、課題解決の専門性が異なるときは、すばらやく 資する専門性を持つひとにつなぎましょう、ということです。 類似の事業でも、○○コーディネーター研修とか、××ネットワーカー育成 という育成研修もよく見ます。 大変重要な人材であると誰もが思っているのに、もっとも価値が可視化されて いない人材でもあります。 プロ野球でも、先発と抑えに絶大なる力を発揮する選手の年棒に対し 先発と抑えの間をつなぐ「セットアッパー」の待遇が話

    『セットアッパー(つなぎ役)人材の価値』
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    3種の人材。スーツ、ギーク、そして、つなぎ役。いいエントリでした!
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    (cont)
  • ビッグデータ分析が起業の常識を変えた。『リーン・アナリティクス』の著者に聞く

  • THE FUTURE OF WORK〜Co-Work時代の働き方〜:はたらきたい。:オルタナティブ・ブログ

    誌によると、「雇用(Job)」と「働く(Work)」は違うと紹介されています。「仕事が欲しい」と思うのと、「働きたい」という思う気持ちは、似て非なるものだと。確かにお金や生活のための仕事と、社会のためや自己実現、お客様の笑顔のために働く気持ちは違う。それが、いつの間にか一緒になっているから、これからの時代にあった働き方や、雇用問題を考えた時に、ややこしくなってしまうのかもしれない。 「西洋では『法人(Corporation)』ってものは、中世の終わりごろに登場するんだけど、それまでは、人は自分が生きていくために働いていたんだよ。自分のためにをつくり、鶏や野菜を育てる。やがて、それを交換するようになるんだけれども、そのときも、人は自分が働いてつくったモノに対して対価をもらっていたんだ。けれども産業革命以降、時計の一般化によって、人は提供した時間に対してお金をもらうようになる。つまり、自分

    THE FUTURE OF WORK〜Co-Work時代の働き方〜:はたらきたい。:オルタナティブ・ブログ
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    『「仕事が欲しい」と思うのと、「働きたい」という思う気持ちは、似て非なるもの』
  • だれもが「社会の役に立ちたい」と思っている。問題は、本気で実行するかどうか?――本文から(その4)

    多摩大学大学院教授、ならびにKIRO(知識イノベーション研究所)代表。京都工芸繊維大学新世代オフィス研究センター(NEO)特任教授、東京大学i.schoolエグゼクティブ・フェロー。その他大手設計事務所のアドバイザーなどをつとめる。早稲田大学理工学部建築学科卒業。博士(経営情報学)。 組織や社会の知識生態学(ナレッジエコロジー)をテーマに、リーダーシップ教育、組織変革、研究所などのワークプレイス・デザイン、都市開発プロジェクトなどの実務にかかわる。 著書に『ビジネスのためのデザイン思考』(東洋経済新報社)、『知識デザイン企業』(日経済新聞出版社)など、また野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)との共著に『知力経営』(日経済新聞社、フィナンシャルタイムズ+ブーズアレンハミルトン グローバルビジネスブック、ベストビジネスブック大賞)、『知識創造の方法論』『知識創造経営のプリンシプル』(東洋経済新

    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    『要するに、私たちの遺伝子は本来「利己的」なのですが、それゆえ自分の利益(太古の昔は自分の命)を守るために、他人を尊重するという性質が備わったというのです。』
  • 目的には「大目的」と「小目的」の2種類がある。偉大なリーダーたちが駆使する両者の関係とは?――本文から(その5)

    多摩大学大学院教授、ならびにKIRO(知識イノベーション研究所)代表。京都工芸繊維大学新世代オフィス研究センター(NEO)特任教授、東京大学i.schoolエグゼクティブ・フェロー。その他大手設計事務所のアドバイザーなどをつとめる。早稲田大学理工学部建築学科卒業。博士(経営情報学)。 組織や社会の知識生態学(ナレッジエコロジー)をテーマに、リーダーシップ教育、組織変革、研究所などのワークプレイス・デザイン、都市開発プロジェクトなどの実務にかかわる。 著書に『ビジネスのためのデザイン思考』(東洋経済新報社)、『知識デザイン企業』(日経済新聞出版社)など、また野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)との共著に『知力経営』(日経済新聞社、フィナンシャルタイムズ+ブーズアレンハミルトン グローバルビジネスブック、ベストビジネスブック大賞)、『知識創造の方法論』『知識創造経営のプリンシプル』(東洋経済新

    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    『実は、多くの人が、自分の大目的に気づいていなかったり、無頓着であったり、あるいは聞かれても答えられなかったりします。 』
  • 突き抜けるために必要なWhyを育むために、今何をすべきか? : ICJBlog

    20世紀を代表する書籍の1つ「ビジョナリー・カンパニー」は、多くのイノベーションを産み出し、卓越した業績を継続的に達成し続ける企業(ビジョナリー・カンパニー)と、それ以外の企業との違いとして、 「ビジョナリー・カンパニーでは、基理念(Why)の力が比較対象企業よりも、遥かに強い」 という結論を提示しています。 累計再生回数が1,000万回に迫る、TEDでのサイモン・シネックの講演「Start With Why(邦題:優れたリーダーはどうやって行動を促すか)」は、アップルやライト兄弟といった世界を動かすイノベーションの背景には、圧倒的な「Why(なぜそれに取り組むのか?)」の存在が不可欠であると指摘します。 翻って、イノベーションを起こす企業の立ち上げ・支援を行うICJの活動の中で、テラモーターズの徳重徹氏や、C2Cのマーケットで日最大級のビジネスを立ち上げた南章行氏などを始めとするアン

    突き抜けるために必要なWhyを育むために、今何をすべきか? : ICJBlog
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    あらためてじっくり読みました。参加したかったです!><
  • 究極の文章術 : クラウドシティなう

    2013年04月03日10:02 P・岡田斗司夫・注目さんの日記 クラウド市民「しま」さんの日記です。http://goo.gl/v1UvL 「文章が上手くなるコツ」について、ここまで簡潔・具体的でありながら役に立つ方法を僕は見たことがありません。 物書きを商売にしている僕が「見たことがない」ということは、たぶん日語で書かれた文章では最高位のメソッドだと思います。 ぜひ真似して、やってみましょう! (注)しまさんは【パブリック宣言】してないので、人に了解をいただいて全文引用しました。 文後のコメント欄でのやりとりもすごく面白く参考になります! 題名『文章がうまくなる方法を』 教えてください、と、仕事柄たまに言われる。 先日、メールでもこのたぐいの質問をされたので、 考えて、次のような返事を書いた。 「文章上達したい、練習法を教えて」という質問だった。 ----

    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    『抽象的な表現を避けて「情報」と「具体的なこと」をしっかり書き、「感情」や「感想」をあとに書くようにすること、なるべくまぜこぜに書かないことを心がけるだけでも、けっこうプロっぽい文章になると思います。
  • http://lifestyle.jp.msn.com/life/valuable/mynaviwoman/%E7%B5%B6%E6%99%AF%E3%81%AE%E6%95%B0%E3%80%85%E3%81%8C%E8%B6%B3%E4%B8%8B%E3%81%AB%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%80%81%E6%A9%9F%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%BA%95%E3%81%8C%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%A7%E3

    Ichinoseki
    Ichinoseki 2013/04/06
    これ乗ってみたい。床が透明で下が見える飛行機。天井が透明で星空が見える飛行機も開発中とのこと!
  • 「女性が活躍する会社」、トップは3年連続日本IBM - 日本経済新聞

    月刊誌「日経WOMAN」が実施した「企業の女性活用度調査」で、日IBMが3年連続の1位となった。2位は資生堂、3位は第一生命保険、4位にはノバルティス ファーマがランクイン。上位には、女性管理職の育成や登用に力を注いできた企業がそろった。一方、10位内には、第一生命保険をはじめとする生命保険会社が4社ランクイン。もともと女性社員が多く、近年その職域拡大や管理職育成に力を注いでいる生保業界の存

    「女性が活躍する会社」、トップは3年連続日本IBM - 日本経済新聞