2015年2月10日のブックマーク (10件)

  • 「もっと下手に出て、マジョリティの気分を害さないように説明しないと聞いてあげませんよ?」派の皆さまへ - みやきち日記

    2015年2月8日のエントリで、“何をどう説明しようと、 「もっと下手に出て、マジョリティの気分を害さないように説明しないと聞いてあげませんよ?」 と言うだけで何も変わらない人がいる”という趣旨のことを書いたのですが、当にこの通りの(言い回しに多少のバリエーションはあるにせよ)ことを主張される方が大量にいらしたので半ば驚き、半ばウケました。ひょっとしたら皆さま、このくだりは読み飛ばされたのでしょうか。いっそジョジョ風に噛み砕いて、「次におまえは〇〇というッ!」とでも書いた方がまだお目にとまりやすかったのかもしれませんね。その伝で言うと「次に、同性愛者を名乗る者が、『自分は同性愛者ですが、みやきちの言ってることはおかしいと思います!』という!」というのが現在の予測なのですが、もう既にそういうご意見も出回っているんじゃないかとも思います。 ところで上記のような、言うなれば「差別されるのが嫌な

    「もっと下手に出て、マジョリティの気分を害さないように説明しないと聞いてあげませんよ?」派の皆さまへ - みやきち日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    あれだけ袋叩きにされて、まだ自分が優位なマジョリティのつもりのようだから大した面の皮だとは思う。そのタフさだけは認めざるを得ない
  • 「朝鮮人虐殺はなかった論」のトリック

    まとめ 「朝鮮人虐殺はなかった」はなぜデタラメか 関東大震災の虐殺がなかったというデマの検証サイトの公式Twitterアカウントのまとめ。 17541 pv 417 6 users 28 「朝鮮人虐殺はなかった」はなぜデタラメか @01sep1923 「朝鮮人虐殺はなかった論」の生みの親、工藤夫の検証をまとめました。あのはどんなトリックの上に成り立っているのか。まずは簡潔にまとめた総論を今日から5回に分けて発表します。ブログ「工藤美代子/加藤康男の『虐殺否定』を検証する」kudokenshou.blogspot.jp/2015/01/000.ht…

    「朝鮮人虐殺はなかった論」のトリック
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    "「おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に行きました。おばあさんが川で洗濯をしていると、大きな桃が流れてきました」"→"「おじいさんは、川に洗濯に行きました。おばあさんが流れてきました」"
  • 47NEWS(よんななニュース)

    フジドリームエアラインズ(FDA)が11年ぶりCA制服刷新、デザインはコシノジュンコさん 9月以降に格導入

    47NEWS(よんななニュース)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    ここで言うような「真意」を問うても言い訳しか出てこない。本当の「真意」は聞くに耐えないような醜悪なものだろうから
  • 47NEWS(よんななニュース)

    フジドリームエアラインズ(FDA)が11年ぶりCA制服刷新、デザインはコシノジュンコさん 9月以降に格導入

    47NEWS(よんななニュース)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    長年外側から石投げるだけだった人がとうとうリングに引きずり出されたか。どうなるか見物だ
  • ヤクザに噛まれた人間はヤクザになってしまう異色のヤクザ・パンデミック映画「極道大戦争」公開決定

    「極道モノ」と「吸血鬼モノ」はどちらも映画の定番ですが、そのふたつを組み合わせた異色の極道ヴァンパイア映画「極道大戦争」が誕生してしまいました。 極道大作戦 作最大の目玉は、「ヴィンパイア」の異名を持つ史上最強のヤクザが、実は当に「ヤクザヴァンパイア」だったという設定。ヤクザヴァンパイアに噛まれた人は全員ヤクザになってしまうという、新手のバイオハザードな世界観が特徴の極道エンターテイメントです。 市原隼人さん演じる影山亜喜良は、史上最強のヤクザヴァンパイアである組長に憧れて極道の世界に入ったものの、敏感肌のせいで刺青を入れることもできないという半端なヤクザ。ところがある日、刺客に襲われて瀕死の重傷を負った組長は、その場に居合わせた影山に噛みつき「ヤクザヴァンパイアとして生きろ!」と言い残して絶命。新たな力を得た影山と刺客との闘いが始まる、というストーリーです。 濃ゆすぎるキャスト陣。カ

    ヤクザに噛まれた人間はヤクザになってしまう異色のヤクザ・パンデミック映画「極道大戦争」公開決定
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    コワイ!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    もしかして当選番号は最初から決まってて当たりクジが出た売り場には次の当たりクジが配られないように操作されてると考えてるのだろうか
  • じこぼう on Twitter: "ぼくは個人的には、「イスラム国」という呼称に違和感を感じる、というムスリムの主張は理解できるし、それとは別の呼称があるならばそれを使うべきだと思うのだが、そう主張している人は、「支那」だの「三国人」だのという呼称を使う石原慎太郎のような人のことも、批判しなければウソじゃないかな。"

    ぼくは個人的には、「イスラム国」という呼称に違和感を感じる、というムスリムの主張は理解できるし、それとは別の呼称があるならばそれを使うべきだと思うのだが、そう主張している人は、「支那」だの「三国人」だのという呼称を使う石原慎太郎のような人のことも、批判しなければウソじゃないかな。

    じこぼう on Twitter: "ぼくは個人的には、「イスラム国」という呼称に違和感を感じる、というムスリムの主張は理解できるし、それとは別の呼称があるならばそれを使うべきだと思うのだが、そう主張している人は、「支那」だの「三国人」だのという呼称を使う石原慎太郎のような人のことも、批判しなければウソじゃないかな。"
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    「私をその名で呼ぶな」という当人の主張が通るのは当たり前として、今回の呼称問題は「あいつらをその名で呼ぶな」という当人以外の主張がどの程度認められるべきかという話なので揉め事になっている
  • 時事ドットコム:慰安婦問題で安倍政権批判=「教科書変更試みに失望」−米学者19人

    慰安婦問題で安倍政権批判=「教科書変更試みに失望」−米学者19人 【ワシントン時事】米国の歴史学者19人が従軍慰安婦問題をめぐり、「日政府が最近、歴史教科書の記述を変更させようと試みていることに失望を表明する」と安倍政権の対応を批判する声明を、米歴史協会の雑誌の3月号に掲載する。ワシントン・ポスト紙(電子版)が9日報じた。  同紙によると、声明を発表するのはコネティカット大学のアレクシス・ダデン教授ら。声明は吉見義明・中央大教授らの研究に触れ、「議論の余地なく国が支援する性奴隷システムの質的特徴が示されている」と指摘。「われわれは事実を明らかにしようと取り組んできた日や他国の多くの歴史学者と共に立ち上がる」と記している。(2015/02/10-14:53)2015/02/10-14:53

    時事ドットコム:慰安婦問題で安倍政権批判=「教科書変更試みに失望」−米学者19人
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    なんというか「いつもの光景」なんだけど、それでも陰謀を見出しちゃう馬鹿が湧くのも毎度の事で
  • ヨルダン 20日間の現地取材 twitterまとめ | 三浦英之(朝日新聞アフリカ特派員) - Togetter.com

    三浦英之 新刊「涙にも国籍はあるのでしょうか」 @miura_hideyuki ①イスラム国による人質事件を取材し、昨日ヨルダンを離れた。今回の事件は日の将来に恐らく大きな影響を及ぼすだろう。備忘をかねて約20日間に及んだ個人的な取材記を残そうと思う。少し長くなるかもしれない。 pic.twitter.com/0eUeuTYQ8x

    ヨルダン 20日間の現地取材 twitterまとめ | 三浦英之(朝日新聞アフリカ特派員) - Togetter.com
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    自分の足では何も取材せず、政府にコントロールされた情報と適当なデマを垂れ流すだけ。ジャーナリズムがこの上なく弱りきった国がどうなるかが伝わってくる。日本も他人事じゃない
  • 「政権批判の自粛、社会に広がっている」1200人声明:朝日新聞デジタル

    「イスラム国」人質事件後、政権批判の自粛が社会に広がっている――。フリージャーナリストや学者らが9日、会見を開き、「翼賛体制の構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明」を発表した。インターネットなどを通じ、映画監督森達也さん、社会学者の宮台真司さん、作家平野啓一郎さんや中島岳志さんら表現に携わる1200人が賛同し、NHKのディレクターや新聞記者も名を連ねた。 「政府が主権者やメディアに監視、検証され、批判されることは当然のこと。批判を控えることは戦前の翼賛体制につながりかねない」。そう指摘するのはジャーナリストの今井一さん。今月2~4日、衆・参院予算委の人質事件に関する野党議員の質疑とNHK・民放のニュース番組の放送時間を検証。2日は4分以上報じる民放がある一方、多くが1分以内。約20秒の番組もあった。「メディアは『自粛』しているという自覚がない。非常に危険だ」 元経済産業官僚の古賀茂明さ

    「政権批判の自粛、社会に広がっている」1200人声明:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/10
    自粛を通り越して「政権におもねっていれば面倒な事は避けられる」とメディアが思い始めている。自殺どころか他メディアを殺して死ぬ自爆テロ