2019年5月28日のブックマーク (15件)

  • 「NHKから守る党」候補、投票無効=住所要件満たさず-東京都足立区議選:時事ドットコム

    「NHKから守る党」候補、投票無効=住所要件満たさず-東京都足立区議選 2019年05月27日18時40分 東京都足立区選挙管理委員会は27日、同日開票された区議選で、政治団体「NHKから国民を守る党」から出馬した女性候補に被選挙権がないことが分かり、公職選挙法に基づき、投票を無効にしたと発表した。区内に3カ月以上住んでおらず、住所要件を満たしていなかった。 「NHKから守る党」10人擁立=参院選 この候補は加陽麻里布氏(26)。区選管によると、加陽氏は区内のカプセルホテルの住所を届け出ていた。区に住民票も置いていなかったため選管が調査していた。 区議選には57人が立候補し、45人が当選。加陽氏は5548票を獲得し、投票が無効でなければ8位で当選していた。加陽氏は時事通信の取材に「28日に記者会見を開き、説明したい」とコメントした。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    「NHKから守る党」候補、投票無効=住所要件満たさず-東京都足立区議選:時事ドットコム
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    無名の候補者にしょうもない輩が混じってるのは別段珍しいことではないが、こんな連中が組んだ徒党が一大ムーブメントとなると流石に怖くなる。オウム真理教が大人気!みたいな話
  • おいでよ山口@民俗 on Twitter: "不思議だなあと思うこと 「人文系なんか金にならないから予算を減らす」という行政の人が「インバウンド・アウトバウンド。観光で金儲け」と言い始めたときに「で、ネタは何?」と聞くともれなく「伝統、文化、歴史」と言い始める事。 金にならないから人文系の予算を減らしたんじゃなかったのかい?"

    不思議だなあと思うこと 「人文系なんか金にならないから予算を減らす」という行政の人が「インバウンド・アウトバウンド。観光で金儲け」と言い始めたときに「で、ネタは何?」と聞くともれなく「伝統、文化歴史」と言い始める事。 金にならないから人文系の予算を減らしたんじゃなかったのかい?

    おいでよ山口@民俗 on Twitter: "不思議だなあと思うこと 「人文系なんか金にならないから予算を減らす」という行政の人が「インバウンド・アウトバウンド。観光で金儲け」と言い始めたときに「で、ネタは何?」と聞くともれなく「伝統、文化、歴史」と言い始める事。 金にならないから人文系の予算を減らしたんじゃなかったのかい?"
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    張りぼてのニセモノの「伝統、文化、歴史」でも客寄せパンダにするには困らないという認識。文系だけじゃなく、理系の科学技術だって「カネを生めばニセモノでも構わない」になるよ、いずれ
  • トランプ大統領「被害に遭われた方々に祈り」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に停泊している護衛艦「かが」で演説し、「私とファーストレディーは東京近郊でけさ起きた事件について、被害に遭われた方々に祈りをささげます。アメリカ国民は日の皆様とともにあります」と述べました。

    トランプ大統領「被害に遭われた方々に祈り」 | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    銃で黒人が殺される事件でなければサクッと適切なコメントが出せるのね
  • 警察官「無能が出世することはない」独自の掟

    警察官になるためには、まず各都道府県警察部の採用試験を受けなければなりません。1次試験は筆記で、通ると2次試験は体力検査と面接を受けることになります。 高卒と短大卒、大卒で試験の種類が違い、初任給も異なります。警視庁の場合、高卒の初任給は21万円程度で、大卒の初任給は25万円程度となっています。ただし、入庁後は、勤続年数と階級に応じて給料が上がりますので、必ずしも大卒のほうが給与の面で有利というわけではありません。 警察部の採用試験に受かったら、高卒の場合は10カ月、大卒の場合は6カ月の間、全寮制である警察学校の初任科で基礎を学び、卒業後、各警察署に配置されることになります。ちなみにこの期間も、給与は支払われます。 「交番業務」が警察官を鍛える いくつかの研修を経たのち、ほとんどの警察官はまず交番勤務を経験します。交番の警察官は、地域で事件が発生したら真っ先に駆けつけ、さまざまな種類の

    警察官「無能が出世することはない」独自の掟
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    「無能な怠け者」が出世しないだけで「無能な働き者」は全く止められませんね/「有能な怠け者」すらこの基準では排除対象だろう
  • これからのコンテンツは「アイデンティティベイティング」(勝手に造語)が主流になるだろう

    ゲームオブスローンズ終了に寄せて、これからのコンテンツは 「いかにアイデンティティで視聴者を釣るか」という 身もふたもない作品が増えていく ゲームオブスローンズといえば、随所に散りばめられた「弱者の救済」だ 女性、LGBT、障碍者 社会的に無視されてきた層にとってこの作品は救世主染みた存在であった しかし、作品を〆るにあたり、まるでB級ハリウッド映画のような 異性愛の純愛()気の触れた女() テンプレと陳腐さと強引さの嫌悪感の塊が押し寄せた アイデンティティよりも安っぽいドラマチックさを求めた結果だ それらは作品を愛した層へのアイデンティティに反し、結果として脚書き直しの署名活動が行われた これと全く同じで、真逆の保守的アイデンティティを持つ者の怒りをかった作品がある それは「スターウォーズ 最後のジェダイ」だ 神聖染みた「ジェダイ」、男性的ヒーローフィクションを否定し、女性の活躍、ルッ

    これからのコンテンツは「アイデンティティベイティング」(勝手に造語)が主流になるだろう
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    シリーズもので「今まで書いてきたあれやこれには何の価値もなかったんだ」なんて話は怒りを買って当たり前では。客ではなく作品の歴史への敬意が足りないのは問題だよ
  • 『「反ヴィーガニズム」問題について - 過ぎ去ろうとしない過去』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「反ヴィーガニズム」問題について - 過ぎ去ろうとしない過去』へのコメント
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    全く無自覚に「(キリスト教倫理から見て)イスラム教徒がいかに異常か」と瓜二つの反応が殺到していて、元エントリが見事に裏付けされている。かくも己の文化を客観視するのは難しいのだなあ
  • 農家がヴィーガンへの疑問を語る「田畑を作った時点で原生生物大虐殺で自然を壊さないと野菜は作れない」

    生天目ユカリ @FZ250master ヴィーガンの人の夢ぶっ壊しちゃうようで悪いけど、 俺農家やってるけど畑や田んぼ作ってる時点で原生生物大量虐殺してるからね。自然ぶっ壊さないと野菜って作れないからね。 農業って「手前ぇらの都合など知らんわ、俺がいたいもん植えるから都合の悪い奴らは●ね!!」ていう職業だからね。 2019-05-25 22:04:49

    農家がヴィーガンへの疑問を語る「田畑を作った時点で原生生物大虐殺で自然を壊さないと野菜は作れない」
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    痴漢問題で「満員電車を解消しなければ全部無駄」と言いたがる人は同じ心理なのかしらん
  • 「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日商、三村会頭の発言で日本経済の深刻さが曝露される | Buzzap!

    経団連会長の発言と併せて考えると極めて深刻な日経済の問題が浮き彫りになります。詳細は以下から。 日立製作所の会長でもある中西宏明経団連会長が「ここ何年か最低賃金を上げ続け、限界だという声もある」との発言を先日BUZZAP!で取り上げたところ、大きな反響がありました。 この発言と併せて考えたい発言を日商工会議所の三村明夫会頭が行っています。 三村会頭は政府の経済財政諮問会議などで最低賃金を1000円に引き上げる議論が行われている事に対し「重大な影響が中小企業にあると思います。1000円というのは大変大きな金額ですよ。ですらかそれありきで物事が進むことは我々は反対であると」と述べ、今週中にも日商から正式な反対意見を表明することを明らかにしています。 三村会頭は、最低賃金が3年間毎年3%引き上げられていることに触れ、これが中小企業の賃上げ率1.4%を大幅に上回ると指摘。最低賃金が1000円人

    「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日商、三村会頭の発言で日本経済の深刻さが曝露される | Buzzap!
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    「アベノミクス効果? ないよそんなもの」と言ってるのと同じよね。いや、みんな薄々気付いてはいるのだけど
  • 昔のゲーセンでは「俺超つええよ?」と『勘違い』した二人がプライドを賭けて戦っていたが、今はそういう時代ではなくなってしまった…という話に納得する人々

    タケヤマ @takeyama_dq3 昨日の飲み会で、昔のゲーセンでは「俺このゲーム超つええよ?」っていう「勘違いした」二人がプライドを賭けて戦っていたけど、今は上手い人の動画や配信を見て「上には上がいる」とすぐ分かってしまうのが寂しい、勘違いしてた頃のほうが熱くなれた、という話題になった。言われてみるとそうかもなぁ 2019-05-26 21:09:31

    昔のゲーセンでは「俺超つええよ?」と『勘違い』した二人がプライドを賭けて戦っていたが、今はそういう時代ではなくなってしまった…という話に納得する人々
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    「地元で一番ケンカの強いヤンキー」でいたかった訳だ。空手部に入って自分の実力が地区大会の中位ぐらいだと知らされてしまうのではなく
  • 日本政府、米にF35を105機購入の意向示す トランプ氏「同盟国中、最大の部隊に」

    航空自衛隊のステルス戦闘機「F35」。陸上自衛隊朝霞駐屯地の朝霞訓練場で行われた自衛隊観閲式で(2018年10月14日撮影、資料写真)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【5月27日 AFP】(更新)訪日中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は27日、安倍晋三(Shinzo Abe)首相との日米首脳会談後の共同記者会見で、日政府が米国製最新鋭ステルス戦闘機F35を105機購入する意向を表明したと明らかにした。 【図解】F35ステルス戦闘機 記者会見でトランプ氏は、日政府がF35を105機購入する意向を表明したと述べ、「これにより、日は米同盟国の中で最大のF35部隊を擁することになる」と述べた。(c)AFP

    日本政府、米にF35を105機購入の意向示す トランプ氏「同盟国中、最大の部隊に」
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    必要だから財源など後から考えればいいって? いやぁ、お優しい。その皆さんの優しさを福祉や教育でも発揮してくれませんかねえ
  • 読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>

    【読売新聞】 「これからの受験には、質的な学力が必要である」、また「質的な学力を持った子供は、例外なく読解力が非常に高い」という事実を踏まえた上で、前回、私は「読解力を上げる明確な方法がある」と述べました。もちろん、他のさまざま

    読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    ノンフィクション限定の「本の虫」で、小説は中学生になってラノベやハヤカワ文庫から入るような子供だった身としては「読書」で括るのは大雑把すぎやしないかねと思う
  • 痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める

    チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii 痴漢対策に「安全ピンで刺す」て言う漫画が回ってきたんだけど。刺すの勇気要るな?って考えた結果。 『痴漢』ハンコというのを思い付いた。 触って来る手に、シャチハタで『痴漢』と押せるハンコをペタペタ推す。怒りを込めて。 証拠にもなっていいんじゃなかろうか。 どうでしょうシャチハタさん。 2019-05-14 13:29:03 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii じわじわ伸びている……。 ”痴漢が触って来る手にぺたぺた押そう『「痴漢」ハンコ』”は、フリー素材です。 シャチハタさんでもダイソーさんでもセリアさんでもキャンドゥさんでも、みんな作ってお安く売って下さい。女子高校生の間とかに流行って、定着するといいな。 痴漢は震えろ。 2019-05-15 23:10:29 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @c

    痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    それこそ「人を刺せるから包丁を売るなと言うのか!」と普段かまびすしい人々の理屈なら、大半は正しく使われていても少数の間違った使い方をする人間が出るのは「しょうがない」んじゃね?
  • 版元の幻冬舎を文学賞贈呈式で批判 作家の葉真中顕さん:朝日新聞デジタル

    優れたミステリー作品に贈られる日推理作家協会賞の贈呈式が27日、都内であり、小説「凍(い)てつく太陽」で受賞した作家の葉真中顕(はまなかあき)さん(43)が版元である幻冬舎をめぐる騒動に言及した。同社の見城徹社長が特定の作家の実売部数をツイッター上で公表(後に削除)したことに対して、「非常に問題があるということについては同じ思いの方が多いと思う」と批判した。 見城社長のツイートをめぐっては、すぐさま作家や評論家から批判が上がり、葉真中さんもその1人だった。ただ、こうした反応とは異なり、「実売を言うことの何が悪いんだ」とばかりに一部で支持されたことを、贈呈式では強調した。版元と作家の信頼関係や情報の非対称性を無視していると指摘したうえで、「音とされる部分を露悪的に暴露して、誰かを馬鹿にすること、差別することを喜ぶような風潮や空気は間違いなく存在してしまっている」と懸念を示した。 LGBT

    版元の幻冬舎を文学賞贈呈式で批判 作家の葉真中顕さん:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    サンキュー罪山罰太郎さん
  • 「声かけ写真展」から振り返るペドフィリア20年史

    墨東公安委員会(@bokukoui)さんによる、「声かけ写真展」を起点に20年前の児童ポルノ規制法制定時のペドフィリア群像を振り返る連続ツイートをまとめました。

    「声かけ写真展」から振り返るペドフィリア20年史
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    「ペドフィリアの欲求が満たされる社会」を作れると勘違いしてしまっているのなら極めて危険。ペドフィリアの欲求はペドフィリア同士では完結せず、必ず被害者が生まれてしまう
  • 「反ヴィーガニズム」問題について - 過ぎ去ろうとしない過去

    5月に入ってから、twitter上ではヴィーガンを攻撃するようなツイートが、目立って増えてきている。なぜ突然そのような現象が起きたのか。一説では、まとめサイト(アフィリエイトサイト)における仕掛けがあるという。 話に聞いたところ、反ヴィーガニズム、どうやら匿名掲示板、アフィブログ、Twitterが連動して盛り上げてるみたいですね。 特に匿名掲示板では3月中旬から同じIDで立てまくってるやつがいる、と。 アンチフェミなどと同様で、恣意的な流れを作って誘導してる輩がいるようで。 — 孔悠鬼 (@kongyouguai) May 20, 2019 真偽のほどはさだかではないが、たとえきっかけがまとめサイトのアクセス数稼ぎにあったとしても、けして彼らを「アフィブログに釣られた情弱」とバカにしてはいけない。むしろ日twitterにはヴィーガンに対して進んで攻撃的な態度をとるようなユーザーが潜在的に

    「反ヴィーガニズム」問題について - 過ぎ去ろうとしない過去
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/05/28
    日本において「キリスト教圏に浸透するイスラム教」と同じポジションが、ヴィーガ二ズムと動物の権利という思想なのかもしれない。多数派日本人の「常識」や「習慣」が外から揺さぶられる体験への恐怖が表れてる