ブックマーク / butao.hatenadiary.com (4)

  • 大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ

    「#関西民放5局の偏向報道に抗議します」は当然…吉村洋文知事の異常なテレビ出演! 5月はなんと30、“実は仕事してない”疑惑|LITERA/リテラ 「大阪でなんで維新の会が支持されているのか、なんで選挙で勝つのか理解できない」と、よく他都府県民に言われる。維新の会の議員などの不祥事などが全国報道されるたびにそういう疑問が上がりやすい。あんな党を応援している大阪人はアホなのかと。「少なくとも自民党系議員や公明党に投票している地域のやつらに言われたくないよ!」と吠えるのは簡単だが、それだと売り言葉に買い言葉であって相互理解には繋がらないからキチンと説明したい。というか上に貼った記事に、その理由の90%以上が説明されていると思うけど。 そう。簡単に言えば、関西ローカルのテレビが維新の会を異常なまでに応援しているのが選挙に影響している。どうしてそうなったかの経緯を説明すると、話がやたらに長くなる

    大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/06/16
    ベネズエラの独裁者チャベスはテレビで朝から晩まで自分をヨイショする番組を流させ、自分もタレントとして番組に出まくってアイドル的人気を演出した。そうなると誰も勝ちようがない
  • 日の丸たてて同性愛に反対というデモにドン引きした - 温玉ブログ

    渋谷区、同性カップルに証明書 条例案「結婚に相当」 :日経済新聞 日では行政はこういうことには後ろ向きであると思っていたらまさかの渋谷区。テレビに昔からオカマキャラが出てたりして、同性愛者に寛容なようで、実は社会的には厳しいという現代日においては革命的な前進だと思う。 新宿2丁目がある新宿区ならわかるのだけどなぜか渋谷区に理解があった。詳しい経緯は知らない。 けれど、それに対して強烈な反対デモがあったようだ。 日の丸が林立するなかで、反同性愛を声高に叫ぶ! 何人集まったのかは知らないが、時代錯誤というか、ものすごい絵面である。いつの時代でも差別というのは恐ろしいが、これが現代ニッポンの姿なのかと思うと身震いがする。どこのカルト宗教団体やねんと思ったら「頑張れ日!」という右翼団体が主催していた。田母神とかがいた安倍政権ともつながりの深い団体である。 そういう変な団体のやっていることな

    日の丸たてて同性愛に反対というデモにドン引きした - 温玉ブログ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/13
    「日の丸と鉤十字を一緒にするな!」と言ってる人々自らが鉤十字的に使用してるんだから世話ないね/チョコレートドーナツの舞台は70年代だが、日本じゃ今でもあの検事みたいに隠さないとカタギの仕事ができない現実
  • 曽野綾子事件に見るコミュニケーション障害 - 温玉ブログ

    曽野綾子という人が産経新聞に寄せたアパルトヘイトを主張したコラムが話題になっている。日ばかりか海外からも批判されているし、かつてアパルトヘイト政策をとっていた南アフリカからも抗議がくる有り様である。 曽野綾子は60年前に23歳で作家デビューした女流作家だ。僕は彼女のは読んだことない。そしてどんな人なのかもよく知らない。今回の騒動で初めて知った。なんたる物知らずと思われるかもしれないけど、知らないものは知らないのでしょうがない。なにしろ日には作家が死ぬほどいる。 だから慌ててウィキペディアで調べた。カトリック教徒。そして笹川良一の作った日船舶振興会の会長を10年ほど務めている。「戸締まり用心火の用心」のCMソングで有名な(っていっても、今じゃ通用しなくなったかも)あのボートレースの協会だ。会長を務めている間に「日財団」という通称を定めたそうだ。「日財団」というネーミングはあまりに

    曽野綾子事件に見るコミュニケーション障害 - 温玉ブログ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/20
    どんな「他者」が隣人になるより、曽野綾子が隣人になる方がキツそうだ。彼女にとってこちらが隣人になる資格のない人間だと見做された時、どんな酷い事をされるか分かったものではない
  • 国益とやらと人質の命はどちらが上なのか? - 温玉ブログ

    72時間の期限は経過した。湯川氏は首を切られて殺害されたらしい。 あれだけ大々的にやっていたわりに事後報告のような煮え切らない幕切れだった。 そして残された後藤氏はヨルダンに拘束された死刑囚との人質交換の材料に変更されている。人質画像の不自然さの指摘などもあったように、もしかしたら湯川氏は昨年のうちに殺害されていたという説は正しいのかもしれない。そうすると後藤氏が生きているのかどうかもよくわからない。 ともかく、こうやって日にいてネットニュース見ながら、マイコンをパコパコ叩いているような身分でははっきりとしたことは何ひとつわからない。 しかし案の定、待ってましたとばかりの安部首相の「テロを許さない」演説。アメリカなど諸国の支持表明。人の命を政治のカードにしているのはどっちなんだと言いたくなる。 常識的に考えるならば、イスラム国としちゃ、とくに日に喧嘩を売るメリットは無いと思われる。いた

    国益とやらと人質の命はどちらが上なのか? - 温玉ブログ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/01/27
    彼らは欧米諸国の国民を誘拐したのと同じだと思ったのかもしれない。が、実際は中国人を誘拐して共産党政府に要求するのと同程度には無駄な行為であったと
  • 1