タグ

中小企業に関するIkhisaのブックマーク (8)

  • 【第2回】ICTサービスの可能性

    経営資源の少ない中堅・中小企業において、コストを抑制できるICTサービスが注目されている。しかしながら、活用する上での課題も少なくない。 ハードの低価格化とネットワーク環境の充実により、中堅・中小企業でも情報システムの導入が可能となった。それと歩調を合わせるようにサービスとしてのICT利用が進展している。 ICTをサービスとして活用することによって、企業は初期投資やランニングコストを削減し、投資対効果を向上させることが可能となった。とりわけ経営資源の少ない中堅・中小企業においてはその期待は大きいだろう。ただ、単にサービスを利用すれば、期待するような効果が得られるということではない。「どのサービスを」「どの範囲に」活用するかを明確にし、最適なICTサービスを慎重に検討する必要がある。 今回は、その活用方法についての大まかな整理と、中堅・中小企業におけるICTサービスの可能性、特に情報処理・分

    【第2回】ICTサービスの可能性
  • 兄が涙ぐんだ。

    朝6時に出勤した兄が、夜の11時ごろに帰ってきた。 会社は車で15分のところにある。終業時刻は10時半だったらしい。 ここ半年ほど、日をまたぐ事が多かったので、それを考えればこれでも十分早い帰宅時間だ。 兄は某自動車会社の下請企業に勤めている。車の塗装などを請け負っているらしい。不況のあおりをらって仕事は少ないはずでは、と思うかもしれないが、事情は少し違う。 兄の勤めている会社は先にも述べたとおり、塗装屋である。つまり「塗らなきゃいけないもの」があれば、それは車でなくても良い。最近ではピアノだのテレビだの、そういうものを営業が駆けずり回って取ってくるらしい。 そうすると、今まで塗装機のマニュアルに無かったものをやらなくてはいけない。新しい試みなのでもちろん大変である。 結果、どうなったか。 仕事はたしかに増えたが、無理言って頼んでいるのだから足元見られて安い値段をふっかけられる。 仕事

    兄が涙ぐんだ。
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/12/26
    労働基準法を見直して、厳密に適用するぐらいの処置をしないと、景気が良くなったとしても本質的には解決出来ないだろうな。
  • 「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?

    外国人、少数民族、女性、被差別部落、障害者、貧困者(ホームレス・労務者)等の属性に当てはまったら、 社民・共産とかリベラル左翼な人たちが立場を代弁してくれたり、生活を支援してくれたりする。 農家や経営者だったら自民党が、大企業のサラリーマンや公務員だったら民主党が、 その人達の利益に沿うような政策を掲げて、政権を取ったら政策を実現してくれる。 創価学会員なら公明党が動いてくれる。 ところが、普通の日人男性で、労組もないような中小企業のサラリーマンの俺は、 どこに行っても利益を代弁してくれる人がいない。 俺のような日社会でのマジョリティは、必然的に無党派にならざるを得ない。 「自分で労組作れよ」とか「自分で選挙に立候補しろ」ってのは、全く非現実的だ。 そんなことする労力の余裕なんかあるわけ無いし、労働運動して会社に睨まれたり、 立候補して落選したあとの生活を考えたら、とてもそんなことでき

    「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?
  • これが大企業による中小企業いじめの実態だ 製品をつくらせて「発注した覚えがない」と言う理不尽 | JBpress (ジェイビープレス)

    最近、新興国、特に中国韓国に追い上げられ追い越されている部門が増えてきたとはいえ、日の機械工業の力はまだまだ強い。 日の機械工業がこのように卓越した力を持続し続けている大きな原因の1つが、強力、多様、多才な中小企業群にあることは周知の通りだ。 日では、中小企業に「欺かれる」心配をする必要がほとんどない。これは世界的には大変珍らしい。 中国でも欧米でも、ビジネスは戦いだ。欺き、欺かれるのが当然だ。その点、日では中小企業が発注主に欺かれることは時々あるが、中小企業が大企業を欺くことはほとんどない。だから、口約束でも仕事は進んでゆく。 阿吽の呼吸で仕事が進んでゆくから、他国に比べて仕事は速い。現実の取引が口約束ベースで円滑かつ柔軟に履行されることによって、様々なコストが削減されている。日独特の商習慣であるとも言えよう。 「さあ納品」という時に「発注した覚えがない」!? しかし、そのよ

    これが大企業による中小企業いじめの実態だ 製品をつくらせて「発注した覚えがない」と言う理不尽 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/10/23
    システムの不具合や環境によって生じたシワが全部下に寄っていくからなあ。
  • 企業融資に経営者個人保証は日本だけ?

    西川りゅうじん @reugene_n 日は倒産して自殺する人が多過ぎ。再起して社員や債権者に恩返しすることを考えるべき@hiromaruei 従業員、家族の事を思うと命を捨てて詫びたいという思いは出るもの@reugene_n 倒産しても命まで取られない@fox_sendai @tomo0714 @aosolla 2010-10-06 17:11:15 西川りゅうじん @reugene_n そういう風潮はありますね。経営者はつぶれない会社にしなければならない。でも失敗した人に再度チャンスを与える社会にしなければならない。@sada_x 切腹文化のあった国だし、村八分文化が無くならない限り無理なんだろうな@reugene_n 日は倒産して自殺する人が多過ぎ。 2010-10-07 11:46:42

    企業融資に経営者個人保証は日本だけ?
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/10/19
    なんで自殺するんだろう?不渡りを出すとドミノ式に倒産が起こるから、それを防ぐためとかなのかな?
  • 中小企業や個人経営規模相手のWebディレクションで気をつけている15のこと。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 あくまで”僕が”です。そこ大変重要ですw 僕もまだまだ勉強中で、これが全て正しいと思えるほど見極めていません。 他にもあるだろうし、もっと大事なものもあるかもしれません。 それは各々考えてもらって(もしよろしければ教えていただいてw)、とりあえず同タイプの仕事している人の叩き台にでもになればなと思って挙げてみた次第です。 というのもですね、僕はWeb屋としてみるとなんか物凄く変な経歴・経験をしている人なのですねw まあ、Web業界って割と他業界から来る人たくさんいますけどね。僕は印刷会社→大手Web制作会社→専門学校教員(正規職員)→弱小ITベンチャーなので、なかなかこういう奴はいないと思いますw 教員とか普通はできま

  • 内定率どんどん下がれwwwうちみたいな中小企業にも人来るwww BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/19(日) 12:22:45.45 ID:BJS4ARla0 優秀な子落ちて来いwwww 待遇もそんなに悪くないぞwwww 大手病のやつはつらいかもなwwwww 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/19(日) 12:23:38.81 ID:QOW35XG60 社長が草はやしてる会社なんてヤダ >>2 社長じゃねーよwwwざまぁwwww 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/19(日) 12:24:24.73 ID:EjsDN5Xk0 2年後くらいに退職→大手に中途で入社 続きを読む

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/09/24
    2chで人員募集(?)をしている会社って、起業したばかりの貿易関連の小企業が多いけど、最近は多いのかな?
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/08/23
    以前ルビコンの決断か何かでやってたところ
  • 1