タグ

2015年8月4日のブックマーク (7件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Ikhisa
    Ikhisa 2015/08/04
  • 露、北方領土の土地無償分与へ 移住促進法案 実効支配強化…領土返還交渉への悪影響必至(1/2ページ)

    【モスクワ=遠藤良介】ロシア政府が極東地域の振興策として、土地を国民向けに無償で分与する法案を準備し、北方領土にも適用する方向であることが3日までに分かった。法案は極東への移住促進を目的とし、来年1月から遊休地を希望者に1ヘクタールずつ分与する内容だ。安倍晋三政権はプーチン露大統領の年内訪日を目指しているが、北方四島が分与の対象とされた場合、現地での人口増加などを通じてロシアの実効支配が強まり、領土返還交渉に悪影響を与える可能性が出てくる。 法案は露極東連邦管区を構成する9つの自治体の議論に付されており、極東発展省が月内にも政府に提出する。上下両院が秋の会期で可決する可能性が高い。 同省は紙に、「法案はロシア極東(全体)を対象としており、個別の地域に関する規定はない」と説明。極東連邦管区が事実上管轄する北方四島にも、無償の分与制度が適用されるとの認識を強く示唆した。 現時点の条文によると

    露、北方領土の土地無償分与へ 移住促進法案 実効支配強化…領土返還交渉への悪影響必至(1/2ページ)
    Ikhisa
    Ikhisa 2015/08/04
    東欧が駄目になったら、国がかりで極東に引っ越してくる気かな?
  • コラム:アジアで強まる「脱米国依存」

    [31日 ロイター] - 米国のオバマ政権が「アジア重視」を掲げてから約3年。だが、アジアの米同盟諸国はいささかか納得していないように見える。 中国と近隣諸国による領有権問題について、米国が常に目を光らせていることに異を唱える人はいないだろうが、しばしば他の優先事項の陰に隠れてしまいがちだ。とりわけ、中東問題やロシアとの対立が米国の最優先課題として繰り返し浮上している。

    コラム:アジアで強まる「脱米国依存」
    Ikhisa
    Ikhisa 2015/08/04
    世界再編中
  • 米自治領プエルトリコが「債務不履行」 NHKニュース

    経済の低迷で財政が悪化しているアメリカの自治領プエルトリコは、3日、期限を迎えた債務を一部しか返済しなかったことを明らかにし、大手格付け会社のムーディーズは「債務不履行」と見なすという声明を出しました。今後、市場への影響も懸念されます。 こうしたなかで、3日、プエルトリコの政府系金融機関などは、1日が返済期限だった、関連会社が抱えるおよそ72億円の債務のうち、7800万円しか返済しなかったことを明らかにしました。 このため大手格付け会社のムーディーズは、これを「債務不履行」と見なすという声明を出し、今後、期限を迎える債務が返済されない事態が続くことに懸念を示しました。 アメリカの自治体では、おととし、中西部ミシガン州のデトロイトが財政破綻しましたが、プエルトリコなど自治領には連邦破産法が適用されないため、財政問題をどのように解決できるのか不透明な状況となっています。 プエルトリコが発行する

    Ikhisa
    Ikhisa 2015/08/04
    ドミノ倒しの最初の一つ目になるのだろうか?
  • トルコ・エルドアン外交の蹉跌 日本が学ぶべき教訓は何か~一神教世界の研究(その12) | JBpress (ジェイビープレス)

    では詳しく報じられないが、最近のトルコ外交の変節は、中東レバント地域はもちろんのこと、欧州、湾岸中東地域にも大きな影響を与えかねない。 というわけで、今回の「一神教世界の研究」はトルコ外交の行方を取り上げる。 今トルコをめぐり何が起きているのか いつもの通り、事実関係に関する各種報道を取りまとめてみた。すべては直近の総選挙でエルドアン大統領率いる与党が大敗北を喫したことに始まる、と言っても過言ではない。 最近の主な動きは以下の通りだ。ちょっと複雑なので、それぞれの事件につき、筆者の独断と偏見に基づく背景説明を付してみた。 ●6月7日 トルコ総選挙で与党・公正発展党(AKP)が過半数割れ、クルド系の人民民主党(HDP)が躍進 ●6月9日 ダウトオール首相が内閣総辞職の意向を表明 【筆者の見立て1】 現在トルコの有権者総数は約5700万人、今回も投票率は83.9%と極めて高かった。各党得票

    トルコ・エルドアン外交の蹉跌 日本が学ぶべき教訓は何か~一神教世界の研究(その12) | JBpress (ジェイビープレス)
    Ikhisa
    Ikhisa 2015/08/04
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
    Ikhisa
    Ikhisa 2015/08/04
  • 日本の夏は高温化してるか?

    賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com 「ほんの30年前はクーラーもないのにみんな普通に生活していた、30度を超える火は珍しく猛暑日という言葉もなかった、近年暑くなった」 という話を小耳にはさんだので、気象庁から1950年以降の夏の気温データをとってきてプロットしてみた pic.twitter.com/x6rx7cbNAt 2015-08-03 10:46:17

    日本の夏は高温化してるか?
    Ikhisa
    Ikhisa 2015/08/04