タグ

2006年11月24日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamu
    Imamu 2006/11/24
    はぁ。なるほど「服を脱ぐのが億劫な寒い地方」/「脱いだ方が快適に暮らせる南国」
  • Welcome To Madchester - 坂本龍一「部屋で一人でオナニーしてる人って不愉快」

    文化系の世代論ってよく、生まれた年で世代わけされると思うんですが、ちょっとずれてるような気がしています。ああいう年ごとの区別って要するに共通体験があるからじゃないですか。ミニコミなり、ヤマトなり、渋谷系なり。でも今の文化系ってネットがメインの戦場になっていて、情報は世代に関係なくなっているので、あまり年齢って前ほど重要ではないのではないかと。 年齢ではなくネット歴、ネットデビュー年でくくったほうがいいような気がします。 つまり、 ・ネット以前の世代(ネットをやらない人々) ・テキストサイト世代(1995〜2003ネットデビュー) ・ブログ世代(2003〜ネットデビュー)←今ここ ・携帯/mixi世代(?) みたいな。この区分法で行くと、今20歳とかでも、ネット以前の世代に分けられる事もあります。さすがにネットしない人ってのもそれほどいなさそうだけど、ネットはYAHOOのニュースぐらいって人

    Welcome To Madchester - 坂本龍一「部屋で一人でオナニーしてる人って不愉快」
    Imamu
    Imamu 2006/11/24
    世代(年齢)ではなく、web歴で分ける。歴史よりもweb体験の質で分けてもよいかも。同じ時期にweb始めた人でも2chばっかりの人とヤフーtopしか見ない人では全く違うから
  • AskJohnふぁんくらぶ: 『涼宮ハルヒの憂鬱』がUS発売されないのはバニーガールの格好が出てくるからですか

    質問 今年八月開催のオタコンの席上で、『涼宮ハルヒの憂』北米発売の申し出がいくつかあることを角川の関係者が明かしていました。あの時興奮しました。だけどそれ以来、なんの続報もありません。そのおかげで、作品ひとつ獲得するのに交渉期間がこんなに長く(たぶんもっと長く)かかるなんて変だと思うようになりました。配給権の交渉には普通どのくらいの時間がかかるのですか。交渉や権利獲得の行方を左右する事柄は他にもあるようですが、当ですか。ハルヒがバニーガールの格好をする場面が雑誌「プレイボーイ」の商標に抵触するおそれがあるので北米発売ができないという話をどこかで目にしました。当かどうか、私にはお手上げなのですが。 回答 私自身、権利交渉の仕事をしたことがあるわけですが、弊社で私が過去に取り扱ったANIMEは実際には三つしかありません。それでも自分なりの交渉経験に加え、業界の動向や色々な噂・情報を耳にし

    Imamu
    Imamu 2006/11/24
    業者同士の競争など色々あるらしい。権利関係大変やぁ
  • 「ビッ子たん」に「どんな人も感じる」わけではない。 - 煩悩是道場

    雑感やーっぱり、どんな人でもそこは感じちゃいますよネ。しかしこの子、かわいいんですよ。非常にイキイキとした目と動きをしているので、暗さを感じない。んじゃわざわざ左足をもがなくてもいいじゃないか!と言われると、まったくもってそのとおりなんですが、そこになんとも言えない魅力を感じるのです。たまごまごごはん - 身体欠如少女の憂??サイボーグ化できない少女達??「どんな人でも」と勝手に括らないで欲しい。私は「ビッ子たん」を好きではない。可愛いとも思わない。私は身体的特徴を萌えの記号として捉えていないからだ。萌えの要素・記号として身体的特徴を消費するのは消費する側の勝手だろう。しかし「どんな人も」となれば私は反発する。勝手にお前の同士にしてんじゃねーよ。誰が同意したんだ? 萌え、としての記号、即ち「メイド萌え」「獣化萌え」のような職業的、制服的、身体的特徴といった記号として扱うのは構わない。構わ

    Imamu
    Imamu 2006/11/24
    倫理問題。『「萌え」という記号で消費される残酷さ』アイドル問題へと繋がる