タグ

2008年2月27日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamu
    Imamu 2008/02/27
    「王立アフィリア魔法学院」って志倉千代丸プロデュースなんだよなぁたしか。
  • なぜケータイ小説は売れるのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    なぜケータイ小説は売れるのか (ソフトバンク新書) 作者: 田透出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/02/16メディア: 新書購入: 1人 クリック: 118回この商品を含むブログ (89件) を見る 出版社からのコメント 『Deep Love』から『恋空』まで大ヒット作を次々に生み出し、注目を集めるケータイ小説。 その特徴からマーケットの動向、映画やマンガへのメディアミックスの事例までもを分析し、そして、日の文学史の中にケータイ小説を位置づける!? 『電波男』や『喪男の哲学史』などの評論からライトノベルまで手がける田透がケータイ小説の謎に挑戦する! 「ケータイ小説」というものを一冊もまともに読んだこともないまま、「あんなの小説じゃねえ!」と罵倒していた僕にとっては、なかなか面白い「ケータイ小説入門」でした。僕にとっては、『Deep Love』も『恋空』

    なぜケータイ小説は売れるのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    Imamu
    Imamu 2008/02/27
    『携帯電話ならいつも持ってますし、単純なプロットのケータイ小説は暇つぶしに丁度いいんです。サイトに自作をアップするのも、いつものメールの延長で、』
  • NET EYE プロの視点

    ケータイ小説はなぜここまで売れるのか。2007年の文芸書の売り上げベストテンのうち5作を占め、しかも上位3位をこの新勢力が独占するに至り、議論が活発になってきた。マーケティングという面から見た特徴は2点。ひとつは書き手と読み手の相互作用。もうひとつは「ヤンキー市場」の顕在化だ。 「逆メディアミックス」のPR ケータイ小説とは携帯電話の画面で細切れに公開される長編小説を指す。執筆も携帯電話による作品が多い。昨年は「恋空」「赤い糸」「君空」という3つのケータイ小説が文芸書売り上げの1、2、3位を占めた。首位の「恋空」は06年にも3位にランクインしており息が長い。昨年秋には映画も公開され、大方の予想を裏切り大ヒットとなった。地方在住の女子中学生、高校生が主な読者だ。 ケータイ小説の元祖は2000年に携帯電話での公開が始まったYoshi氏の「Deep Love」。02年に書籍化され、売り上げ

    Imamu
    Imamu 2008/02/27
    『ひとつは書き手と読み手の相互作用。もうひとつは「ヤンキー市場」の顕在化だ』「ミーハー、オタク、ヤンキー」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000005-jct-ent