タグ

2009年2月6日のブックマーク (10件)

  • 牢獄P - 初音ミク Wiki

    大好きすぎる -- 名無しさん (2013-01-26 11:48:41) 動画に流れるコメントが一番面白い -- 名無しさん (2013-02-04 22:23:43) うわ・・・・ -- 名無しさん (2013-02-16 12:47:17) 中学生なんですが、牢獄さんから何か大事なものが伝わってきた気がする。表面上ただのエログロだと錯覚するかもしれない。だけど今まで経験した事がないような世界観に学ぶ事もたくさんあると思う。牢獄さんありがとう。 -- 名無しさん (2013-03-09 00:50:23) 社会派プログレッシブロック -- 名無しさん (2013-06-12 20:21:06) 牢獄Pは人気なくていい。理解できる人は出来る。理解出来ない人は出来ない。そう方だから。でもCDは出して欲しい -- 名無しさん (2013-06-20 16:10:43) 調教的には園ジぇるのリ

    牢獄P - 初音ミク Wiki
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    『鬱な気分になれる鬱展開の「鬱曲」に定評のある個性派ミク使い』『鬱曲だけあってアングラ度も相当なもの。 エロ注意 にして グロ注意』
  • ガテラルP - 初音ミク Wiki

    特徴 ミクを使用したグラインドコア・デスメタル等を投稿する。 ガテラルPeeとも。 彼の使用するミクは「GUTTURALOID」とも呼ばれる。 「絶望の神が支配する」にて牢獄P・merakia氏とコラボ。 リンク PIAPRO 曲

    ガテラルP - 初音ミク Wiki
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    『ミクを使用したグラインドコア・デスメタル等を投稿する』
  • 狩野英孝『50TA』

    狩野英孝オフィシャルブログ「狩野とアルいてく」Powered by Ameba 狩野英孝オフィシャルブログ「狩野とアルいてく」Powered by Ameba 『走れ!トップアーティスト』 の意味ではく、 『50周年テレビ朝日』 と、ゆう事で… テレビ朝日さん、50周年おめでとうございますm(u_u)m いや~、夢からさめた感じです(^_^;) でも、 テレビ朝日のおめでたい時に ボクを キャスティングしてくれた事にかんして 感謝ですm(..)m ありがとウィングo(^-^)o CDは出せなかったけど、 マヂで、ちゃんとレコーディングしたんで 5曲全て入った デモCDは、残りました(^O^) 一生の宝物です('-^*)/ せめて、ロンハーのホームページで曲を配信するみたいなんで 良かったら、皆さんも聴いてみて下さい! CDではないですけど(ノ_・。) よろしくウィング(^o^)v さっ!

    狩野英孝『50TA』
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    コメント数が6000以上てすごい
  • スマイリーキクチ『2009/02/05』

    この度の報道につきまして、多くの皆様にご心配をおかけいたしました。 今回の経緯をご説明させて頂きます。 私スマイリーキクチは、約10年間にわたって、インターネット上の掲示板などで匿名者からの誹謗中傷の被害を受けてきました。 その内容は主に以下のようなものです。 スマイリーキクチは ・過去におきた刑事事件の犯人である ・その事件の犯人と知り合いである ・事件に関わっていた ・事件の事をお笑いのネタにした ・被害者の名誉を傷つける発言をした ・暴走族にいた これらは全くの事実無根です。 2008年1月にブログを開設してからも毎日コメント欄への誹謗中傷があり、8月15日のブログで否定したにも拘わらず誹謗中傷が続きました。 さらに書籍等で、個人を特定していないまでも私を連想させる表現で、事件の犯人であるかのような書かれ方をされた事があり、それがインターネット上の誹謗中傷の根拠とされてしまいました。

    スマイリーキクチ『2009/02/05』
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    「アメーバブログではコメントの制限や削除など、そして今回の件でも早急な対応をして頂きました」さすが芸能人専門のアメーバブログ
  • unofficial Google Trends APIで2008年No.1グラビアアイドルを決めよう - FutureInsight.info

    以下のエントリーの続きのエントリーです。、Google Trendsの結果を画像から計算してしまうGoogle unofficialなGoogle Trends APIを使って、2008年No.1グラビアアイドルを考察してみたいと思います。 unofficial Google Trends APIで2008年度No.1グラビアアイドルを計算する方法 - FutureInsight.info まず、計算結果は上のエントリーを参照してください。数字の意味は2008年度の「安田美沙子」のGoogleにおける検索回数を1としたときに、他のグラビアアイドルは何倍検索されたかという相対的な指標です。指標の計算対象となるグラビアアイドルとしては、グラビアアイドル研究所の2008グラビアアイドル ランキングで40位以内に入ったグラビアアイドルを利用しました。 グラビアアイドルとしては佐々木希がやはり200

    unofficial Google Trends APIで2008年No.1グラビアアイドルを決めよう - FutureInsight.info
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    『Googleの検索結果という指標においては、どうやら特定ジャンルのトップクラスのグラビアアイドルの点数が高くなるようです』
  • 02年から休養の安西ひろこが本格復帰 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    02年から休業していたタレント安西ひろこ(29)が芸能界に格復帰することが5日、分かった。グラビアアイドルとしてだけでなく、女子高生のファッションリーダーとして絶大な人気を誇ったが、当時のファンの後押しが再びスポットライトへと導いた。9日に30歳の誕生日を迎え、新スタートを切る安西に聞いた。 安西はグラビアイドルとしてデビューし明るいキャラクターで親しまれた。その親近感もあって雑誌モデルを務めると女子高生の支持を一気に集めた。ブランド品だけでなく量販店の掘り出し物を着こなすセンスが支持され、一時は浜崎あゆみとともにファッションリーダーとして「ひろ」の愛称はカリスマ的人気を誇った。芸能活動再開を決意させたのも根強い人気だった。 安西 きっかけは、昨年9月発売のファッション誌「BLENDA BLACK」から特集のオファーをもらって、悩んだ末にお引き受けしたこと。その後、インターネット上のいく

    02年から休養の安西ひろこが本格復帰 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 「地下アイドル」42組が集結-栄の大型クラブでライブイベント

    ライブや撮影会を中心に活動するアイドル、地下アイドルが集まるイベント「世界のFUN! FUN! FUN! アタック25-アイドルキラキラ大作戦!!!-」が2月15日、クラブダイアモンドホール(名古屋市中区新栄2)で行われる。主催はライブスペース・バーを運営するZoo Station(千種区東山通4)。 同イベントは、昨年10月に開催した「世界のFUN! FUN! FUN! Big17 ~アイドルだけでもダイアモンドホールでできちゃうんだもん~」に次ぐ2回目。イベントが好評だったため今回の開催に至った。 出演アーティストは、前回の38組を上回る42組。名古屋で活動しているアーティストのほか、東京、大阪、長野からも出演。 会場にはメーンステージとサブステージを設け、ライブイベントを行う。同イベント出身で、ラジオドラマや動画制作を行うサークル「誉天満宮」が制作したドラマ「いのって巫女らびゅ。」「

    「地下アイドル」42組が集結-栄の大型クラブでライブイベント
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    「世界のFUN! FUN! FUN! アタック25-アイドルキラキラ大作戦!!!」
  • 読売新聞の神崎氏が「発言小町」運営の苦労や裏話を語る

    OGC 2009では、2008年5月に月間1億PVを記録した女性向け掲示板「発言小町」について、読売新聞東京社 メディア戦略局編集部 次長の神崎公一氏が概要や運営などを説明した。 ● 投稿数は1日で最大約3000件。編集部ではすべての投稿をチェック 発言小町は、読売新聞のニュースサイト「YOMIURI ONLINE(YOL)」の女性向け掲示板コンテンツ。2008年5月には携帯向けサイト「ケータイ大手小町」内のコンテンツ「発言小町」も含め、月間1億PVを達成したという。投稿は匿名で受け付け、サイトに掲載する前に編集部員がすべての投稿に一度目を通す。場合によっては趣旨を変更しない程度の編集を行い、サイトポリシーに沿った形で公開する。 投稿数は1日で2500件から3000件。登壇した神崎氏は「まじめな投稿が多いですね」とコメントし、「職場でも、友達にも、夫にも聞けない女性の悩みについて、親身な

    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    投稿チェック「ベテランの人は『絵のようにして読む』」
  • 稲葉振一郎『理論社会学入門講義(仮)』6月刊行を目指して作業中につき - shinichiroinaba's blog

    さわりを公開します。 前回、19世紀末から20世紀初頭において成熟した「社会学」という学問は、一言でいえば「社会的に共有される形式と、その変容可能性についての学問」である、とまとめました。こういう発想による理論社会学のプロジェクトの頂点が、20世紀中葉のアメリカ合衆国の社会学者、タルコット・パーソンズです。社会を一定の価値観、規範を共有し、それを内面化した人々の集まりとして、そうした人々の行為のネットワーク――システムとして捉え、更にその変動メカニズムまでをモデル化した理論を作ろう――パーソンズはそのように考えて、壮大な理論モデルを試行錯誤して作り上げていきます。今日でもぼくたちはしばしば「社会システム」という言葉づかいに出会いますが、それはパーソンズによって広まったものである、と考えても構いません。 成熟期のパーソンズの理論は「構造機能主義」と形容されます。「機能主義」という言葉は今日で

    稲葉振一郎『理論社会学入門講義(仮)』6月刊行を目指して作業中につき - shinichiroinaba's blog
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
  • 今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    エントリのタイトルは、「PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-」で総合格闘家デビューを果たすも、戦前の強気な発言とは裏腹に納得いかない試合内容に終わった瀧誠選手(アテネ五輪柔道金メダリスト)の、 「今日、試合するまで、総合格闘技をなめてました。どうもすいませんでした。」 というマイクの引用です。…分かりづらい! でも、今の気持ちにピッタリだったので、ここぞとばかりに使ってみました。 巷で話題のCOMIC LO 3月号を購入しました。 表紙の「ロリコンに、春は来ない。」というセンセーショナル過ぎるコピーが、強烈に目を引いた3月号。 最初は、ポップ・ミュージック史における「ロックは死んだ」(by ジョン・ライドン)みたいに、敢えてネガティヴなコピーを使用することで、それが却ってコマーシャリズムに作用するっていう効果を狙っているのかな、などと物凄くひねくれた見方をしていたんですが、 裏

    今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    『「COMIC LO」という雑誌は「ロリコン」をギャグ、笑いの文脈で消費すること、パロディ化することを避けているように思います』