タグ

ブックマーク / tunderealrovski.hatenadiary.org (11)

  • 『スペース☆ダンディ』第二シーズンの音楽ネタについて - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    第二シーズンに突入しても、相変わらずのハイテンションとフリーダム加減、そして超絶作画で突っ走る『スペース☆ダンディ』。 エンターテインメント性とマニアックなフィーリングとアート感覚をごちゃ混ぜにしつつ、毎回コチラの予想を覆す展開を見せるエピソードの数々には、毎回笑わせてもらうと同時に強い敬意を感じています。 さて、そんな『スペース☆ダンディ』ですが、第二シーズンになってからいくつかの特徴的な変化も見てとれるように思います。 先ず、一つが「平行世界で多用な展開を見せる一話完結のオムニバスアニメ」という作の大きな特徴に対して、登場人物達が自己言及的な言動を見せ始めたこと。毎度、お馴染みの「登場人物全員死亡エンド」に対して、メタ的に諦念の入り混じった台詞を口にするQTやゲル博士の姿、平行世界の存在そのものをエピソードの軸にした、第二シーズンの幕開けである第14話「オンリーワンになれないじゃんよ

    『スペース☆ダンディ』第二シーズンの音楽ネタについて - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2014/09/03
    「エンディングを観てみれば、取材協力として東高円寺二万電圧の名前がクレジットされており」ライブハウスは気づいたけどクレジットは見逃してたなぁ。向井さんのやつは自分も笑った
  • AVレビュー雑誌「TENGU」のパロディが何かもー色々とヒド過ぎる - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    <株式会社ジーオーティー刊 2011年7月号> 株式会社ジーティーオーから発行されているAVレビュー雑誌「TENGU」のパロディが面白かったので、ちょっと拙BLOGでご紹介をしてみたいと思います。 普段は「エロ」というと、エロ漫画やアニメに出てくる女の娘が中心(更に、もっと言うとおっぱい中心)な拙BLOG。お前、実はAVも好きやったんかい!? という感じですが、小生は佐山愛と浜崎りおが結構好きな程度です。 あと、プレステージから出ている「ワリキリ、ハミ乳娘貸し切り。」シリーズが大分好きな程度だ!!(おっぱいへの愛撫が大変にシツコいところが好き) そんな常にエロに対して貪欲な姿勢を崩さない小生は「TSUTAYAで暖簾をくぐらないとレンタルできない不思議なDVD」を買ったり、借りたり、テレビアニメ「TIGER&BUNNY」へのスポンサードでもオナ染みの…否! お馴染みのDMM.comさんなんか

    AVレビュー雑誌「TENGU」のパロディが何かもー色々とヒド過ぎる - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2011/06/27
    「まどか☆マギカ」と「仁科百華」じゃ最後の「か」しか音が合ってない」
  • スカパンクと「仮面ライダーオーズ/OOO」と「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    今回のエントリでは、秋からのアニメ・特撮の新番組で個人的に気になったことをアレやコレやと書いてみたいと思います。 今期から始まった新番組も「語りたい欲」みたいなものを刺激してくれる作品が多くて、嬉しさの余り思わずテレビを観ながらニヤニヤする毎日を送っているのですが、今回注目してみたいのが「仮面ライダーオーズ/OOO」と「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」という二つの作品の音楽について。 この二作品。パッと見、ちょっと対照的にも見えますが、どちらも主題歌・BGMに凄く印象的に「スカ」「スカパンク」が取り入れられている作品だと思うんですよね。 ■スカパンクと主題歌と「仮面ライダーオーズ/OOO」 平成ライダー12作目の作品として放映が始まった「仮面ライダーオーズ/OOO」。編も、今までの平成ライダーの中で一番好きなんじゃないかな? というくらいの勢いで自分は観ているんですが、この作品のOPが

    スカパンクと「仮面ライダーオーズ/OOO」と「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2010/10/19
    「KEMURIやPOTSHOT、SCAFULL KING」懐かしい。WORKING!!のOPもめちゃくちゃ好き『ンチャンチャという特徴的な裏打ちやホーンを使用したアニメ主題歌・声優ソングなど、スカパンクの影響下にある楽曲ってかなり多い気がします』
  • 今期の新作アニメで、最も注目すべき作品は「はなまる幼稚園」! BGM的な意味で!! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    今期の新アニメ「はなまる幼稚園」の第一話を見ました。愛らしいキャラクターや、ホンワカしたシナリオも良かったのですが、私が見ていて最も感銘を受けたのは劇中での素晴らしい音楽の数々でした。 「はなまる幼稚園」というアニメの中で流れるBGM…生楽器と打ち込み音がそれぞれの音の特性を活かしながら、あるいは絡み合いながら紡いでいく優しく穏やかな音楽の数々にエモーションの深い部分をグッと持っていかれてしまったのです。 果して、これは一体どのような音楽家、ミュージシャンの仕事なのであろうかと、エンディングのクレジットを確認したのですが、これがCOALTAR OF THE DEEPERS、特撮のメンバーであるNARASAKIさんで、驚愕すると同時に深く納得をしました。 ■NARASAKIというミュージシャンについて NARASAKIさんは、90年代のインディーズ・ミュージック、ジャパニーズ・オルタナサウン

    今期の新作アニメで、最も注目すべき作品は「はなまる幼稚園」! BGM的な意味で!! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2010/01/19
    NARASAKIさんだったのか。
  • 「夏のあらし!春夏冬中」第12話「レーダーマン」 細かすぎて伝わらないテクノポップ愛 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    ここやここで触れたように、「夏のあらし!春夏冬中」では新房昭之監督のテクノポップ・ミュージックへの愛情に溢れた小ネタがいくつか登場しているのですが、第12話の「レーダーマン」は、シリーズの中でもその傾向が最も色濃く出たエピソードだったと思います。備忘録として、元ネタとの比較を絡めつつ、簡単な感想文を書いておきたいと思います。 ■戸川純「レーダーマン」へのこだわり先ず第12話でサブタイトルに引用されている「レーダーマン」ですが、これは戸川純の同名曲から拝借をしています。 <戸川純 / レーダーマン> 戸川純といえば、80年台のアンダーグラウンド・ミュージック、テクノポップシーンの中心人物であったミュージシャンの一人です。勿論、戸川純は凄くメジャーなミュージシャンですし、ビッグネームではあります。ただ、その音楽の特殊性や、特異なキャラクターから、歌謡曲とかJ-POPとかそういった一般の音楽シー

    「夏のあらし!春夏冬中」第12話「レーダーマン」 細かすぎて伝わらないテクノポップ愛 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2009/12/24
    「戸川純/レーダーマン」「それを歌っているのが、小林ゆうさん!」
  • 「ささめきこと」 第4話で描かれた男性性の退場劇 - 男の子は去って、女の子は残った - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「ささめきこと」の第4話「4+1」を見ました。 純夏と汐が、朋絵とみやこのカップルと出会い、女の子が好きな女の子の為の部活「女子部」設立に向けて動き始めたことで、今後の物語の盛り上げを予感させるエピソードになっていたと思います。 劇中では、「女子部」という存在が登場したことで、より「女の子が好きな女の子」の存在にフォーカスが当てられた感じですが、そういった中で女子だけの空間を描く上手さ、そして朱宮以外の男子の存在感を物語からフェードアウトさせていく過程が非常に上手く描けていたなぁ〜と感じました。 今回は、ちょっとその辺りについて感想文を。 ■男子と女子を分け隔てるもの「4+1」は、先ず話のスタートからして、女子更衣室から始まります。 学校の中で男子が絶対に入れない場所、女子しか入ることができない場所。女子しか立ち入ることが許されないのは、純夏と汐が、朋絵とみやこといった「ささめきこと」の登

    「ささめきこと」 第4話で描かれた男性性の退場劇 - 男の子は去って、女の子は残った - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • お笑いコンビよゐこの二人をも翻弄した、声優・小林ゆうの天才っぷり - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    この間、パソコンを整理していたらラジオ日で放送されていた、よゐこのラジオ番組「よゐこのアキパラ」のPodcast配信の音声データがいくつか出てきました。 なので、最近またiPodに入れて聞きなおしているんですが、コレがとっても面白いんです。 中でも、特におもしろかったのが声優の小林ゆうさんがゲスト出演した回です。 20年近い芸歴を誇り、喋りのプロであるハズのよゐこのお二人が、小林さんの強烈なキャラクターに振り回される様が爆笑もので、久しぶりに聞いたら声を出して笑ってしまいました。 このまま埋もれさせてしまうには余りにも惜しい気がするので、一部を文字起ししておきたいと思います。 ■小林ゆうさん登場 有野:早速、日の素敵なゲストをお呼びしましょう。とうとうやって来てくれました!声優の小林ゆうちゃんで〜す! 小林:はぁ〜…どうもありがとうございます。今日はお招きいただきました、私、声優をさせ

    お笑いコンビよゐこの二人をも翻弄した、声優・小林ゆうの天才っぷり - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2009/08/04
    確かにこれは面白かった。
  • よゐこ・有野晋哉と声優・杉田智和に見る「オタク的笑い」の差異 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    最近、一番のお気に入りのアニラジが、文化放送の地上デジタルラジオ「超!A&G+」で放送されている「杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン」です。 声優界の中でも、特にマニアックなオタク系の知識に秀でている杉田智和さんがパーソナリティーを務めていらっしゃる番組なのですが、番組中に出てくる豊富なオタク系キーワードの数々と、杉田さんの喋り口の巧みさがツボ過ぎて毎回大笑いをしてしまいます。 ちょっとおもしろいのがこの番組ゲームをネタにした番組なんですね。 番組中には、杉田さんがスタッフと共にプレイしたゲームを実況中継するコーナーなんかもあり、自分なんかは聞いていて、よゐこの有野晋哉さんが出演されている「ゲームセンターCX」を連想してしまい比較をしてしまいます。 で、そうやって考えた時に、杉田智和さんと有野晋哉さん。 同じく「ゲーム」をネタにした番組をやりつつも、オタク文化に対する立ち振る舞いが非常に対

    よゐこ・有野晋哉と声優・杉田智和に見る「オタク的笑い」の差異 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2009/07/06
    「外から語るか」「中から語るか」
  • ラブドールのショウルームに見学に行ってきました! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    うちのBlogでは、主に漫画やアニメの話題を中心に、エントリを書かせていただいているんですが、たまには美味しいものをべた話とか、友だちと旅行に行った話とか、もっとこう如何にも若人らしい、活動的なエントリを書くべきではないかなと思うんですよ。 というわけで、今回は珍しく友だちと一緒に、外に遊びに出かけた話をしたいと思います。 この間、群馬在住の友人が東京に遊びに来てくれたんですよ。で、せっかく遠いところから来てくれたので、普段はなかなか行く機会がない都内のお洒落な観光スポットを巡ってみようということになりまして、男二人で行って参りました。 ラブドール(ダッチワイフ)のショウルームに。 …引かないでね。 いや、先日、ラブドールの製造で高名な某企業(一応、名前は伏せておきますね)のショウルームにお邪魔させていただいたんですよ。 ショウルームの場所調べや、予約は、その友人に任せていたため、私は当

    ラブドールのショウルームに見学に行ってきました! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2009/05/31
    「生きている女性の顔に寄せて作ってあるリアルな顔と、所謂アニメ顔の二種類から選択」「リアルな顔の方が圧倒的に可愛い」「アニメ顔の方は、正直ちょっと不気味な印象。何で? 人形なのに!?」
  • 今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    エントリのタイトルは、「PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-」で総合格闘家デビューを果たすも、戦前の強気な発言とは裏腹に納得いかない試合内容に終わった瀧誠選手(アテネ五輪柔道金メダリスト)の、 「今日、試合するまで、総合格闘技をなめてました。どうもすいませんでした。」 というマイクの引用です。…分かりづらい! でも、今の気持ちにピッタリだったので、ここぞとばかりに使ってみました。 巷で話題のCOMIC LO 3月号を購入しました。 表紙の「ロリコンに、春は来ない。」というセンセーショナル過ぎるコピーが、強烈に目を引いた3月号。 最初は、ポップ・ミュージック史における「ロックは死んだ」(by ジョン・ライドン)みたいに、敢えてネガティヴなコピーを使用することで、それが却ってコマーシャリズムに作用するっていう効果を狙っているのかな、などと物凄くひねくれた見方をしていたんですが、 裏

    今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    『「COMIC LO」という雑誌は「ロリコン」をギャグ、笑いの文脈で消費すること、パロディ化することを避けているように思います』
  • 新房昭之、山本寛両監督の作品にみる、とんねるずの面影 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「かんなぎ」がもう毎週毎週おもしろくて目が離せません。 かんなぎ 1 【通常版】 [DVD] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2008/11/26メディア: DVD クリック: 31回この商品を含むブログ (37件) を見る いや、放送前には以下のような発言もあったのに、話が違うぞ! っていう部分が自分の中で無きしもあらずなんですが。見てる間は、その違和感を感じさせないくらい、おもしろい! 「普通にできたらええねん」 「らき☆すた」「かんなぎ」のアニメ監督・山寛さん このインタビューで山監督が使っている「ギミック」って言葉が、どの文脈から引っ張られてきたものかは不明ですが、プロレスファンの自分からすると、「ギミック」って言葉はプロレスにおける隠語のそれなわけで。放送前(試合前)には「普通にやる、正々堂々と闘う!」と宣言しておいて、いざ放送(試合)が始まると、変化球をバンバン

    新房昭之、山本寛両監督の作品にみる、とんねるずの面影 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    Imamu
    Imamu 2008/11/25
    いいですね。ヤマカン氏のアイドル的なものへのパロディセンスは秋元康-とんねるずラインと考えると面白いかも
  • 1