タグ

2010年6月9日のブックマーク (9件)

  • 福井裕佳梨『お知らせ。』

    この文章は 少し載せさせて頂いたら削除してしまうかもしれませんので 御了承頂けましたらと思います・・・。 先日、、、 昔から暖かく御見守りいただいていますファンの 方からお聞きしました。 私が、今、どこかのサイトでツイッタ―??? と言うものをしている・・・・ と言う、おはなし?? さて?? 私・・・そんなお仕事しておりますか??? 俺は知らないよ??←社長 ゆかりんは?? はて???←わたし。 どこかで、私として、お仕事されている方がいらっしゃる模様です!!!! 笑 御気をつけください。 と、笑を含め書かせて頂きましたが、 ほんとうは、大切な、お仕事、大好きな、先輩方、 いつも笑顔をくれるかけがえのない御友達 そして、純粋に登録して下さった ファンの皆様のお気持 私に関係した、とても可愛そうな、、愛の 不足してしまっている御方が・・・ されてしまったのかと思うと、 可愛そうですし・・・

    福井裕佳梨『お知らせ。』
    Imamu
    Imamu 2010/06/09
    「私が、今、どこかのサイトでツイッタ―???と言うものをしている・・・・」「どこかで、私として、お仕事されている方がいらっしゃる模様です!!!!」
  • ドイツで開催された「ジャパンデー」のコスプレなどの皆さん

    ドイツで開催された「ジャパンデー」のコスプレなどの皆さん  [Image] ドイツで開催された「ジャパンデー」のコスプレなどの皆さん ええーと、エルエルも一応とても気を遣ってサムネイルはドイツ着物美人さんをチョイスさせて頂きました。 だがしかし、一番気になるのは「もっこり3人組」です(笑 この写真はドイツのデュッセルドルフで開催された「ジャパンデー」っと言う、日のお祭りと言うかみんなでコスプレしたり、日べ物なんかのノボリが見えるので寿司とかも出てたのかな? ちょっと詳細はあまり不明なんですが、そのジャパンデーにやってきたコスプレやら着物ドイツ人さんやらの写真らしい。「ジャパンカルチャーの日」って名前らしいです。 相当に日は「コスプレの国」と思われている感は否めないのですが、ちゃんと着物とゾウリの人とかもいますよ。 あと微妙に多くて驚いたのが、いわゆるゴスロリの格好してる女

    Imamu
    Imamu 2010/06/09
    『あと微妙に多くて驚いたのが、いわゆるゴスロリの格好してる女の子もいっぱいいるんですけど、ドイツから見ると日本はそんなにゴスロリ大国なんすかネ?』
  • ヤマンバやロリータファッションなど、外国人から見た日本の不思議な文化6つ - GIGAZINE

    Imamu
    Imamu 2010/06/09
    デコトラ/ギャル/ロリータファッション/ホストクラブ/ヤンキー/ビジュアル系バンド
  • アイドル小明もゾンビに変身!? 中野ブロードウェイで史上初のアーケード試写会

    死後の世界から突然蘇った生ける屍(Living Dead)・ゾンビ。 ムガムガ言いながら街を徘徊したり、人肉をガブガブ喰らったり。しかも喰われた人はゾンビ化しちゃうという、おしっこ漏れそうなほど恐ろしいヤツなのだが、半腐れボディでフラフラと歩いてくる姿はちょっこしユーモラスで、文字通り「脳みそ腐ってんじゃねーの!?」状態なおバカさ加減も相まって、どうにも憎みきれないモンスターだ。 そんなゾンビ像を決定づけたゾンビ映画の金字塔『ゾンビ』をはじめ、『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』『死霊のえじき』などを生みだしたゾンビ映画の第一人者ジョージ・A・ロメロ。彼の最新作『サバイバル・オブ・ザ・デッド』が公開される。それに先だって6月2日、史上初のアーケード試写会が中野ブロードウェイにて開催された。 封鎖した商店街にバーンとスクリーンを設置して上映会をしてしまおうという斬新なこの試み、実は1985年

    アイドル小明もゾンビに変身!? 中野ブロードウェイで史上初のアーケード試写会
  • サーチナ-searchina.net

    Imamu
    Imamu 2010/06/09
    「トイレ個撮はね、トイレで個人撮影するの。」「普段の撮影では、局部接写にも応じているとのことだ」なんかもうエロ同人誌の中の話みたいだ
  • ふでやすめ | 『<リア充>幻想』仲正昌樹

    <リア充>幻想 仲正昌樹 2010 明月堂書店 このでは一貫して、人々が(特に若い世代が)思い込まされている幻想について語っています。軽い対談というか問答形式になっていて読みやすい。 著者のスタンスは、超越論的な結論とか、キャッチーな実践方法とか、そういうのを避けることのようです。 だから例えば宮台真司さんや東浩紀さんのような引っ張る力は弱い。症状は言うけど、処方箋は書かない、みたいなことですかね。ヒントはあげるから、あとは自分で、というか。 格差社会幻想 2008年の秋葉原通り魔事件の加藤智大を上げて、格差社会について考えていきます。 格差社会の犠牲者として加藤に共感する人は多い。自分も一歩間違えれば加藤だったかも知れない、ということですね。 そういった共感やロスジェネ的論調(若者は社会構造の犠牲者だ)が起こった背景には以下のようなものがあるとの指摘。 ・貧しさは理由にしやすい=周りも

    Imamu
    Imamu 2010/06/09
    「どこかに本物がいる」=「その憧れは対象を特定できないだけに分散して、あっちにもこっちにも憧れのモデルがいることになる」「ここには遠近の狂いがあるようにも見える」
  • 現代ではクレーム殺到確定、男尊女卑と思われかねない表現満載の広告いろいろ

    現在では様々な自主規制が発達しており、少しでも差別ととらえられかねない表現は誤解を招かないよう言い換えられるようになっていますが、そんな規制のない時代の広告はかなりどぎつい表現に溢れており、現代の人々の視線から見ると悶絶しかねない内容となっています。 そこで1950~60年頃、女性の解放を目指したウーマン・リブ運動が広がる直前の広告を色々と集めてみました。人によっては不快に感じる表現が多いため、閲覧にあたっては時代背景に関する注意が必要です。 詳細は以下。 25 Horribly Sexist Vintage Ads | I Can Has Internets いきなり「男性は女性より優れている……女性は家では便利かもしれないが、山では邪魔なだけだ」と断言している登山用セーターの広告。 「女性の顔に吹きかければ彼女はどこにでも付いてきますよ……ああそうそう、煙を吸い込まなくても楽しめます」

    現代ではクレーム殺到確定、男尊女卑と思われかねない表現満載の広告いろいろ
  • 『経済学の再生―道徳哲学への回帰』セン,アマルティア(麗沢大学出版会) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「資主義と倫理」 この書物でセンが語るのは、きわめて明確で簡略なことである。経済学には、アリストテレス以来の「善き生」を求める倫理的な伝統と、インドのカウティリヤの『実利論』以来の「工学的な」問題処理に専念する伝統がある。ただし現代の経済学は、近代初期の統計データを利用したウィリアム・ペティ以来の「工学的」なアプローチ(p.21)を重視する傾向がある。 この工学的なアプローチには利点もあった。たとえば飢餓と飢饉という「悲劇的な問題」では、倫理的なアプローチよりも、「一般均衡理論が焦点をあてる相互依存関係のパターン」(p.26)を用いることで、料があっても飢餓が起こる事実を解明することができたのである。 しかしこの工学的なアプローチには、いくつかの重要な難点がある。第一は、人間が合理的に行動する存在であることが前提とされ、それが現実のものとみなされていることである。

    『経済学の再生―道徳哲学への回帰』セン,アマルティア(麗沢大学出版会) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    Imamu
    Imamu 2010/06/09
    「アリストテレス以来の「善き生」を求める倫理的な伝統と、インドのカウティリヤの『実利論』以来の「工学的な」問題処理に専念する伝統」「スミスはストア派の哲学に共鳴」
  • 人間の皮膚がいろいろやばい系のアート<<< Lucy McRae >>>

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    人間の皮膚がいろいろやばい系のアート<<< Lucy McRae >>>