タグ

2011年4月24日のブックマーク (6件)

  • 「まさかのソウルジェム主役」 上級者向け まどかマギカ同人誌 : アキバBlog

    サークル野原がしげる(野原しげる氏)のまどかマギカオンリーイベントもう何も恐くない新刊同人誌妊娠はとっても嬉しいなって』が、メロン秋葉原店に23日に入荷していた。サークルさんの告知によればCOMIC ZINにも委託されるみたい。 サークル野原がしげるは、こっくりさんによると『「知る人ぞ知る」コアでアヴァンギャルドな作風が楽しいサークルさん』みたいで、同人誌妊娠はとっても嬉しいなって』は、メロン通販の紹介が『ソウルジェム同士のH!? 僕も、もうわけがわからないよ』で、メロンブックス秋葉原店のPOPは『魔法少女上級者向 まさかのソウルジェム主役 魔まマギャグ!』になっていて、黒くて穢れたモノを吸わたれり、マワ(回転)されたり。 宝石のような輝きを放ち、肌を重ねて黒く穢れたモノを交じ合わせるソウルジェム達☆ そんな2人の幸せな時間は、突如現れたグリーフシードの暴虐に崩れ去ってしまい…? ソ

  • 「君たち人間は交尾が好きな淫乱種族のはずだろう 器の本質を解らせてあげるよ」 : アキバBlog

    サークルDRAGON PANDA(御奈瀬氏)のまどかマギカ・まどほむ陵辱同人誌『Luxuria☆Magica -ルクスリア マギカ-』が、とら秋葉原店Aに22日入荷した。 4月24日開催予定のまどかマギカオンリー同人誌即売会「もう何も恐くない」頒布予定の同人誌で、店頭先行販売みたいで、とら通販の紹介によると『性欲の魔女に捕らわれてしまったまどかとほむら。男達に魔法少女の衣装を破られ、二人は快楽を受け入れるまで何度も犯される……!』な内容で、作中にはQBの『君たち人間は交尾が好きな淫乱種族のはずだろう』、『器の質を解らせてあげるよ』などの台詞がでてくる。 同人誌のあとがきでは、サークルDRAGON PANDAの御奈瀬氏は『今回は少々ハードH系(?)になってしまったのですが、如何でしたでしょうか?キュゥべえの性がアレなんで、外道たっぷりを全面的に押し出してみました』、『タイトルの「Luxu

  • 連載「現場から遠く離れて」第二章 ネット環境を黙殺するゼロ年代史 【4】 - WEBスナイパー

    第二章 ネット環境を黙殺するゼロ年代史 【4】 ネット時代の技術を前に我々が現実を認識する手段は変わり続け、現実は仮想世界との差異を狭めていく。日々拡散し続ける状況に対して、人々は特権的な受容体験を希求する――「現場」。だが、それはそもそも何なのか。「現場」は、同じ場所、同じ体験、同じ経験を持つということについて、我々に質的な問いを突きつける。昨今のポップカルチャーが求めてきたリアリティの変遷を、時代とジャンルを横断しながら検証する、さやわか氏の批評シリーズ連載。 こうして我々は、「現場」という概念を語るにあたって、今なお物理的な場所とインターネットの双方を手放すわけにはいかないことを確認した。ことにインターネットに好意的な読者が注意すべきなのは、インターネットが従来の物理的な「場所」としての「現場」の、単なる代替として考えられてしまってはならないということである。我々はしばしば、単にク

    Imamu
    Imamu 2011/04/24
    「コンピュータには速度はあっても距離は存在しない」「インターネットを物理空間として捉えることの誤謬」
  • nix in desertis:キリエ・エレイソン −キリスト教的に解釈するまどか☆マギカ

    ・洗礼者ヨハネとしての巴マミ イエス=キリストには先行する導き手として,洗礼者ヨハネが存在する。彼は律法を遵守することに固執していた当時のユダヤ教を批判し,神の恩寵が近いことを預言し,大衆に説いた。最もクローズアップされる功績は,ヨルダン川でキリストに洗礼を授けたことである。それゆえに「洗礼者ヨハネ」と呼ばれるようになった。また,彼はその死についても注目を集めやすい。時のユダヤ王,ヘロデに捕らえられ,斬首された。 さて,一方のマミさんも,後のキリストであるまどかと,ついでにさやかを魔法少女に導き,殉職した。今考えれば完全に伏線なのだが,首チョンパが共通点とか想起できるはずがねぇだろということと,それ洗礼の意味違うよぶっさん,ということはここで言っておかねばなるまい。しかしそうするとポジション的にシャルロッテがサロメになるわけだが,二次創作で二人(?)が仲良く描かれるのが流行しているのを見る

    Imamu
    Imamu 2011/04/24
    「洗礼者ヨハネとしての巴マミ」「マグダラのマリアとしての美希さやか」「聖母マリアとしての佐倉杏子」「キリストとしての鹿目まどか~恩寵を施し,贖罪を与えた」「ほむらはペテロですかね」「マニ教」
  • なぜみんな少女に世界を託したがるんだろう

    とよかわ @toyokawa こういう話、新田五郎さんのふぬけ共和国blogでかなり詳しく論じられてた気がして探していたんですが見つからず。まあ一言で言えば少女はピュアの象徴で、オタクがそれに憧れているからでは。ピュアは正義。RT @Rlyea なぜみんな少女に世界を託したがるんだろう。。。 2011-04-23 12:49:31 新田五郎@@@ @nittag @toyokawa @Rlyea 私も自分で探せませんでした。で、当然、「なぜ少女なんだ、少女だって生身の人間なんだ」っていう意見も出てくるわけで、たとえばアイドル・岡田有希子の自殺にショックを受けた人の中には、「少女が勝手に何かを託されること」に、疑問を感じる人もいますね。 2011-04-23 12:53:39 新田五郎@@@ @nittag 「権力的ではない政府」には説明が必要で、現体制を打倒したら自分自身が今度は権力を握ら

    なぜみんな少女に世界を託したがるんだろう
    Imamu
    Imamu 2011/04/24
    まどか☆マギカでジェンダー論やる場合はまどかの両親が主夫と働く女というペアになってたことが思い出される。
  • 【軍事】火薬少女あけみ☆ホムラ【not 魔法】 群馬大学GA研究会 なんでもにっき

    群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに! 「魔法少女まどか☆マギカ」を違った側面から考察してみようシリーズ 今回はhom-homが使っていた武器 ・ 兵器をご紹介! ・ RPG-7及びAT-4 RPG-7 AT-4 RPG-7 (РПГ-7) は、旧ソ連が開発した対戦車擲弾発射器。 AKシリーズ同様世界中に散らばり、軍隊からゲリラ・テロリストまでが使用する。 ほむらが使用したのは弾頭形状から、対戦車榴弾の “PG-7VL” ではないかと予想。 またAT-4は、スウェーデンで開発された無反動砲である。 RPGとは異なり、西側諸国で使用される事が多い。 基的に使い捨てである点も特徴。 ・ 迫撃砲(64式かL16?) L16 このシーンしか映っていないため、特定が極めて困難である。 実物写真ではL16を載せたが、