タグ

2012年1月10日のブックマーク (7件)

  • 「20年後の10代と尾崎を聴く!〜「15の夜」「卒業」「シェリー」はどう響くのか?」 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    香山リカ『ぷちナショナリズム症候群』(02年)が話題となったことはまだ記憶に新しいが、論壇ではまったく取り沙汰されなかった部分に、論壇以外の場所でだけちょっとした波紋を呼んだ記述があった。最近の若い奴は尾崎豊が何いってるのかわからないらしい、とそこには書かれていた。〈大学でこの『卒業』や『15の夜』といった尾崎の代表曲を一八、一九歳の学生に聴かせて感想をきいたところ、多くの学生が「何を怒っているのかわからない」「ひとりよがりの詩で不愉快だ」などと否定的なことを述べた。(中略)歌詞の内容に共感できると答えた学生は約一〇〇人中わずか二人だけだった〉また香山リカが適当なことをいってんのかとか思ったのだが、なーぜ「シェリー」を聴かせない? などとことあるごとに話題にしていたせいで、編集部からは「シェリー栗原」なんて呼ばれる羽目に。ようしわかったこの際だ、この不肖シェリー栗原が、18、9歳の連中に「

    Imamu
    Imamu 2012/01/10
    『盗んだバイクで走り出して「自由になれた気がした」りするのは、逆に優等生的だと』
  • .@GACKTのココロ動かすリプライまとめ

    GACKT @GACKT 人生に迷ったときは、難しい方、困難な方を取れ。これ、基だ。その方が同じ時間を過ごしても得られる物が多い。失った時間は帰ってこない。みんなそれぞれ、タイムリミットがあるんだ。なるべく早くに多くの知識と経験を手に入れた方が、人生が鮮やかに彩る。選択肢は常に難しく、苦しい方だ。 2012-01-10 08:16:51

    .@GACKTのココロ動かすリプライまとめ
    Imamu
    Imamu 2012/01/10
    「心は熱いぞ。アッチッチだ。触ると火傷するぞ」は今でも覚えてる
  • K-POPを見たアメリカの子供たちの反応

    TEENS REACTはじめました→mylist/30409403 Kids React to K-pop. 少女時代「Gee」とスーパージュニア「美人 (BONAMANA)」と2NE1「I AM THE BEST」を見た子供たちの反応。 オマケ→sm16651019 他の子供たちの反応→mylist/26783181 Like/fav/sub → http://youtube.com/thefinebros

    K-POPを見たアメリカの子供たちの反応
    Imamu
    Imamu 2012/01/10
    連想するのは→『glee/グリー』スパイスガールズ,プッシーキャット・ドールズ,トキオ・ホテル,ビッグ・タイム・ラッシュ,レディー・ガガ/Super Junior→エモっぽい/2NE1→ピーチーズみたい(Peaches?)/iconに偶像って訳当ててる/
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamu
    Imamu 2012/01/10
    「『「本屋」は死なない』は『切りとれ、あの祈る手を』と補完関係にある。本を書くことが革命であり、本を読むことが革命であるならば、そこをつなぐものはなんなのか。本を手渡す、という行為自体が、革命」
  • 『歴史学および日本文学研究者に対する実態調査からみる人文科学系研究者の情報行動』を読んだ。 - みちくさのみち(旧)

    年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、昨日、素晴らしい報告書を発見してしまい、小躍りして人に紹介しまくっていたのですが、ただ紹介するだけでなく、どの部分に感銘を受けたかについて、少し紹介させていただきたいと思います。 ここから、いつもの文体でご容赦を。 報告書の概要 その報告書とはこちら 松林麻実子・岡野裕行『歴史学および日文学研究者に対する実態調査からみる人文科学系研究者の情報行動』(筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター) ※PDF 同センターの刊行物一覧はこちら 調査は、2007年に学術図書館研究委員会が行った、「学術情報の取得動向と電子ジャーナルの利用度に関する調査」(SCREAL調査)を踏まえ、同調査では人文学という括りで説明されてきた電子ジャーナルの利用動向について、さらに歴史学と日近代文学研究の研究者を抽出して行ったアンケート調査に基づき、その情報取得の動向を

    『歴史学および日本文学研究者に対する実態調査からみる人文科学系研究者の情報行動』を読んだ。 - みちくさのみち(旧)
    Imamu
    Imamu 2012/01/10
    「「学術雑誌」の電子化よりもむしろ「史料」の電子化」「「学術書」「大学紀要」の電子化」「新聞のデータベース~検索キーの粒度が、各社まちまちであることは案外知られていない」
  • チルウェイヴ/ウィッチハウス総括、あるいは2012年からのヒップホップ入門 : キープ・クール・フール

    チルウェイヴとは何だったのだろうか? 縮小化・多様化が進み、大きなシーンが生まれにくくなっているロック界において、このムーヴメントは爆発的とも言える盛り上がりをみせた。しかし、各々のアーティストを比べてみてみると、その音楽性はあまりに幅広い。さらには、ウィッチハウスなるサブ・ジャンルとも別ジャンルともはっきりしないムーヴメントがあると思えば、ポスト・チルウェイヴなる括りまで登場。ますますその輪郭が捉えにくくなっている。その音楽性同様、もやもやと曖昧模糊とした定義を嫌い、聞くのを諦めた人もいるだろう。気持ちは分かるが、それではもったいない。チルウェイヴだけの話ではないのだ。久々に起きたロック界の一大ムーヴメントは、ロックを飛び越え、さまざまなジャンルと連動し、さらに大きな動きとなっている。そこで、いま一度、チルウェイヴという音楽シーンをまとめながら、その広がりまで追ってみたいと思う。 チルウ

    チルウェイヴ/ウィッチハウス総括、あるいは2012年からのヒップホップ入門 : キープ・クール・フール
    Imamu
    Imamu 2012/01/10
    「バンドキャンプ~アーティスト自身が自分の音楽に対して「タグ付け」~チルウェイヴという言葉だけが先行し、 そもそもの定義を部分的に満たしただけの作品がチルウェイヴとして流通することで、シーンは加速度的」
  • 「少女時代」訪問で興奮する韓国軍兵士たちが完全にオタクな件 | コモンポストムービー

    でも活躍している韓国のガールズグループ「少女時代」が、クリスマスにテレビ番組の企画で韓国軍兵士の前で公演したときの様子なんだそうですが、兵士たちの掛け声のかけ方や騒ぎ方がどうも普通ではありません。サプライズ公演にも関わらず、訓練されたかのように息の合った掛け声をかける兵士たちをご覧ください。 「少女時代」が登場した途端、一斉に騒ぎ出す兵士たち。中には地面を叩きながら喜ぶものやスマートフォンで写真を撮るものまで現れます。また、全員が歌をしっているのか、サプライズにも関わらず完璧なタイミングで掛け声をかける姿は、まるでプロのオタクのようです。 韓国では、徴兵制度が敷かれているため、兵士として従軍しているのが一般の若者のため、全員がある程度「少女時代」を知っていたのかもしれません。それにしても、兵士がアイドルの歌でかなりの完成度の掛け声をかけながらここまで盛り上がっているのは異様な感じもしま

    Imamu
    Imamu 2012/01/10
    この兵士たちノリノリである