タグ

2012年6月20日のブックマーク (5件)

  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    Imamu
    Imamu 2012/06/20
    なるほど、自己啓発・ライフハック系とバイオ医療は原因を「個人・個体」に帰着する点で思想的につながりがあるのだと。
  • CNN.co.jp:アディダス新作の「足かせ」スニーカーに批判集中、発売見送り

    (CNN) 独スポーツ用品大手アディダスは、今夏売り出す予定だった「足かせ」付きスニーカーのデザインに批判が集中したことを受け、18日に発売中止を発表した。 問題のスニーカーは「JS Roundhouse Mid」という商品で、足首の部分にゴムでできた足かせ型の飾りが付いていた。同社が14日、交流サイト「フェイスブック」に掲載したところ、奴隷制度を連想させるとの批判が相次いだ。 スニーカーの新商品情報などを扱うサイトには「この商品にOKが出た時、その場に有色人種がいなかったことは明らかだ」との書き込みがあった。ほかのサイトでは「アディダスの新作を見て凍りついた」という声も寄せられた。 同社は「デザイナーが風変わりな発想を打ち出しただけで、奴隷制度とは無関係」と弁明したうえで、「このデザインが皆さんの気分を害したのであればおわびする」として、発売を見送る方針を明らかにした。フェイスブックの記

    Imamu
    Imamu 2012/06/20
    「「この商品にOKが出た時、その場に有色人種がいなかったことは明らかだ」との書き込みがあった」
  • “日傘男子”まで!? ストリートで「日傘」がじわじわブーム - 日経トレンディネット

    ホワイトで統一されているが、ロリータの雰囲気がないのはスカート丈とタイツの柄のため。アウトドアのアイテムをうまく配置しているため、アクティブなイメージが出ている(拡大すると、各アイテムの詳細データも見られます) 関東も梅雨入りして格的な雨季の到来だが、原宿では晴れの日に差す「日傘」がじわじわとブームになっている。これまで原宿ではゴスロリファッションの定番アイテムとして使われていたが、今回のブームはストリートスタイルが中心だ。 ゴスロリやロリータファッションで使用される日傘の特徴はなんと言っても装飾だろう。レースや刺繍でアンティークテイストを表現し、中世の繊細で妖艶な雰囲気をふんだんに取り入れている。色はたまに水色やピンクを見かけることもあるが、ほとんどがブラックとホワイトなのも特徴だ。 一方、ストリート系の日傘は柄モノが多いのが特徴。もともとストリートで日傘が人気になった理由もゴスロリと

    “日傘男子”まで!? ストリートで「日傘」がじわじわブーム - 日経トレンディネット
    Imamu
    Imamu 2012/06/20
    「ホワイトで統一されているが、ロリータの雰囲気がないのはスカート丈とタイツの柄のため」「日よけよりもコーディネートの一部としての要素が大きい」
  • 日本は洗濯機もガラパゴス? 日米欧で方式なぜ違う|エンタメ!|NIKKEI STYLE

    最近、取材先から興味深い話を聞いた。洗濯機の構造が日、米国、欧州で大きく異なっているというのだ。「そもそも、日米欧の洗濯文化の違いなんですよ」。日石鹸洗剤工業会の洗たく科学専門委員長の山田勲さん(花王・上席主任研究員)がこう教えてくれた。取材を進めてみると、日米欧の洗濯にまつわる意外な歴史や秘話が浮かび上がってきた。「桃太郎」が洗濯文化の原点?「昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが

    日本は洗濯機もガラパゴス? 日米欧で方式なぜ違う|エンタメ!|NIKKEI STYLE
    Imamu
    Imamu 2012/06/20
    日本-渦巻き式(島国の川の急流)/米国-かくはん式(まとめ洗い)/欧州-ドラム式(高温)『日本では戦前に「ドラム式」や「かくはん式」の洗濯機を輸入~1960年ごろには~渦巻き式~最近では~ドラム式』
  • 山田正紀氏と笠井潔氏による「輪るピングドラム」考察

    「輪るピングドラム」について、山田正紀氏と笠井潔氏が深夜に考察されていたのでまとめました。 ・6月21日に両氏が考察された分を追加しました。(6/22) ・6月22日に両氏が考察された分を追加しました。(6/23)

    山田正紀氏と笠井潔氏による「輪るピングドラム」考察
    Imamu
    Imamu 2012/06/20
    ドラム型洗濯機か・・・「わかりやすい言葉を餌にばらまく「視聴者サービス」に他ならない」