タグ

2015年4月29日のブックマーク (8件)

  • 【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「水樹奈々」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた!

    » 【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「水樹奈々」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた! 特集 2009年から6年連続で紅白歌合戦に出場中の、声優で歌手の水樹奈々さんの勢いが止まらない。2015年は全国14カ所のライブツアーが決定しており、ツアーファイナルは3万人以上収容の西武プリンスドームだというから恐れ入る。 お恥ずかしい話、筆者は「声優で紅白によく出てる歌手」くらいのイメージしかなく、正直人気の理由が全く分からない。そこで日武道館ライブに集まったファンたちに、直接その魅力を聞いてきたぞ! ・ファン層が幅広い 会場に到着すると、パッと見の男女比は7:3ほど。「声優の女性歌手」というイメージから男だらけの会場を想像していたのだが、意外にも女性ファンも多くいた。さらに年齢層の幅が広い。下は10代、上は50代以上と思われるファン層は、嵐やAKB48並の幅広さである。

    【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「水樹奈々」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた!
    Imamu
    Imamu 2015/04/29
    こわい
  • ブログがつまらないほど中の人は可愛い説 - べにぢょの日記

    ”ネット上では自分のアドバンテージが無効化される” ということに気付いていない人が、つまらないブログを書いてる。と思っている。 芸能人のブログといえば、改行が多かったり自撮り写真をUPするだけだったり。 ようは、テキストコンテンツとしては中身が薄いものが多い。*1 それでも人気があるのは、言うまでもなく書き手が芸能人だから。 可愛いアイドルだったり人気タレントだったり、すでに書き手自身に魅力があるので、極端な話、何を書いても素敵なのだ。 「おはよー」 だけでも渾身の数千文字を凌駕する価値がある。 彼、彼女たちもそれを知っている。 他者を魅了するための最短距離を、人生経験から悟っている。 ブログがうすーーーーっぺらい人は、そういう人生を歩んできたのではないか? というのが私の仮説。 誰かを笑顔にするために、ただニコっと微笑めばよいだけの人と、脳内で何度もシミュレーションしながら面白い話を考え

    Imamu
    Imamu 2015/04/29
    「平気でつまらないブログを書き続けている人は、ネット上で無効化される部分でアドバンテージを受けてきた人ではないか、と思うのである。」ハハハ
  • 【やじうまWatch】国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」を快適に閲覧できるiPad用アプリ登場

  • あさのますみの釘刺しに新人声優ガクブル?「それが声優!」制作発表会

    発表会には原作者のあさのますみと畑健二郎、博史池畠監督が登壇したほか、日明らかとなった主要キャスト3人も中盤から合流。主人公・一ノ瀬双葉役の高橋李依は「やっと、やっと、皆様にお伝えすることができました! どうぞよろしくお願いいたします!」と緊張と喜びに溢れた面持ちで挨拶する。萌咲いちご役の長久友紀は「皆様にたくさんの“いちごパワー”をお届け出来るようにがんばりたい」、小花鈴役の高野麻里佳は「鈴ちゃんは度胸があると言われてるんですけど、私は楽屋でガクブルしながらドキドキでした!」とそれぞれの担当キャラクターにちなみ意気込みを語った。

    あさのますみの釘刺しに新人声優ガクブル?「それが声優!」制作発表会
    Imamu
    Imamu 2015/04/29
    「あさのからの「絶対にヌルい芝居をしないでください」という釘刺しに震え上がる3人だったが」
  • ポール・マッカートニーさんから熱心なファンへのサプライズプレゼントが話題に

    namissa @namissa_ 冷静になった。昨日まとめ。17:40頃アイスべながらドーム内の通路をウロウロ→日人男性外国人女性のペアに、「一人ですか?」「はい」「私ポールのスタッフのモノです。ポールは大好きですか?」「はい!!全公演行きます!」「ワーオ」「武道館も?」「はい!」「ハッハッ、ワーオ」→続く 2015-04-28 10:47:34 namissa @namissa_ 「人から、お金を借りました。。」「ワーオ!(2人で顔見合わせる)」「席は今まで悪かった?」「まぁ後ろが多いです」「こちらの女性はポールのアシスタントで、ポール人から、全公演行くくらいのこんな子を捜して、最前列のチケットを渡すように言われているみたいです。どうぞ」→私泣く 2015-04-28 10:49:02

    ポール・マッカートニーさんから熱心なファンへのサプライズプレゼントが話題に
  • 「被害者萌え」では救われない――セックスワーク論再考/青山薫×要友紀子×荻上チキ - SYNODOS

    セックスワーク=貧困!? メディアがセックスワークと貧困の関係をぞくぞくと取り上げている。しかし、その関係性を強調するあまり、別の弊害は出ていないだろうか。今までのセックスワーク論をアップデートするために必要な視点を語り合う。(構成/山菜々子) 荻上 いま、新たな売春形態やJKビジネスなどにフォーカスをあてる形で、セックスワークが貧困のひとつの受け皿になっている語りが出てきています。ぼくも個人売春に焦点を当てて、貧困とセックスワークの関係について書いています。 こうした語りに対し、セックスワーク全般のスティグマ化につながるのではないかとして、要さんは懸念を表明しており、僕のリサーチについてもご批判をいただいたりしています。そこで今回は、SWASHの要さん、研究者の青山さんに、いま改めてセックスワーカーを日で議論するため、どのような注意が必要なのか伺っていければと思っています。 まずは前

    「被害者萌え」では救われない――セックスワーク論再考/青山薫×要友紀子×荻上チキ - SYNODOS
  • エスパー伊東 タモリに激怒されるも鶴瓶の仲介で和解した

    上半身裸、黒スパッツ姿がトレードマーク。小さなボストンバックから登場し、“小指1突き段ボール穴あけ”“扇風機舌止め”などユニークな芸を披露するお笑い芸人・エスパー伊東(54才)。大好評シリーズ企画「転機」の今回は、エスパー伊東にブレイクのきっかけと、体を張った芸での九死に一生エピソードを聞いた。 ――デビューのきっかけを教えてください。 エスパー:子供の頃から、人を驚かせたり笑わせたりするのが好きだったんですけど、方向性が定まっていなくて。コンビニとか牛乳の配送の仕事とか、ずっとアルバイトをしていました。最終的に36才までアルバイトをして、トータル200種類ぐらいやりました。当時、不思議なもの全般を扱う「不思議サークル」という団体を主宰していて、気功を応用した超能力で、動物を眠らせたり動かしたりできたんですよ。それで27才くらいからテレビに出るようになったんです。 ――だからエスパー伊東

    エスパー伊東 タモリに激怒されるも鶴瓶の仲介で和解した
    Imamu
    Imamu 2015/04/29
    「現在、結婚式営業を中心に活躍中」
  • 第12回「アイドルじゃなくなったあとも、生きていくんだよ、私たちって」と、堂垣内碧(NEXT YOU)は言った。 ――朝井リョウ『武道館』が描くアイドルの現在 - 「50代からのアイドル入門」大森望 | WEB本の雑誌

    文字サイズ 標準 拡大 WEBの雑誌 > 「50代からのアイドル入門」大森望 > 第12回「アイドルじゃなくなったあとも、生きていくんだよ、私たちって」と、堂垣内碧(NEXT YOU)は言った。 ――朝井リョウ『武道館』が描くアイドルの現在 3月に発売されたCDジャーナルムック『HELLO! PROJECT COMPLETE ALBUM BOOK』(音楽出版社)は、つんく♂率いるハロー!プロジェクト(ハロプロ)関連の全アルバムを網羅する、ファン必携のディスクガイド。大森が生まれて初めて書いたディスクガイドが4入ってる点でもたいへん貴重ですが(モーニング娘。のベスト盤とライブ盤に、ミニモニ。映画のサントラ盤と『FOLK SONGS 3』の紹介を書きました)、小説好きにぜひチェックしてほしいのが、最後のほうに収録されている、朝井リョウと柚木麻子のつんく詞をめぐる対談。Juice=Juic

    第12回「アイドルじゃなくなったあとも、生きていくんだよ、私たちって」と、堂垣内碧(NEXT YOU)は言った。 ――朝井リョウ『武道館』が描くアイドルの現在 - 「50代からのアイドル入門」大森望 | WEB本の雑誌
    Imamu
    Imamu 2015/04/29
    朝井リョウ『武道館』ふーん