タグ

2015年7月2日のブックマーク (7件)

  • フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から 韓東賢 社会学 国際 #フジテレビ#池上彰 フジテレビは6月29日、5日に放送した「金曜プレミアム 池上彰緊急スペシャル! 知っているようで知らない韓国のナゾ」のなかで取り上げた、現地の韓国人2人のインタビュー映像の字幕と発言内容がい違っていたことについて、「編集作業でのミスに加えて、最終チェックが不十分であったため、誤った映像を放送してしまいました」として、番組公式サイトにおわびの文章を掲載した。 この件について、経験談をまじえた私見をSNS上で述べていたところ、今回の原稿の執筆依頼をいただいた。少しかじってはいるものの日韓関係やメディアの専門家というわけでもなく、「アカデミック・ジャーナリズム」の場にふさわしいものには到底なりえないので少し迷ったが、自らの経験から少

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS
    Imamu
    Imamu 2015/07/02
    『もっともないがしろにされているのは「専門性」だろう』
  • GACKT、現状の音楽業界の内情を明かす「今は死ぬほど苦しい時代」

    ソロデビュー15周年を迎えたGACKTが、リミックスアルバム『GACKTRACKS-ULTRA DJ ReMIX-』を発売。今回、ORICON STYLEのインタビューに応じたGACKTが、メディアからのバッシングにも心が折れない、その孤高とも言える色濃い世界観を貫いてきた信念、現状の音楽業界に対する想いと内情について語った。 【写真】その他の写真を見る ◆「ロック」は生き様、誰かにコントロールされるつもりもない ――今作の制作にあたってDJの人たちにはどんな要望を? 【GACKT】 いろいろ聞かれたけど、まず、ボクからの要望は一切なしって宣言した。とにかくDJの人たちには曲選びもテイストも自分たちでやってもらおうと。で、自分たちのアイディンティティを入れてもらいたいと伝えた。この、ボクの声さえ使ってくれれば、それ以上は何も望まないという条件を出したことがおそらく良かったのかな……。でき上

    GACKT、現状の音楽業界の内情を明かす「今は死ぬほど苦しい時代」
    Imamu
    Imamu 2015/07/02
  • 寿美菜子『☆ユーフォニアム☆』

    寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba 寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba こんばんは! TVアニメ「響け!ユーフォニアム」 ご覧いただけましたでしょうか? 実は最終回オンエア前に、 ユーフォのお事会があり、 キャストスタッフの皆様と一緒に 見させてもらいました。 みんなで涙流しながら見ました。 昨日見ても涙でした。 偉そうではありますが、 主人公の4人達、 キャラクターもキャストの皆様も、 昔けいおんをさせてもらってた時の 自分達を見ているような気持ちに なったりしてました。 そこから約5,6年が経ち、自分が あすかのようなポジションを 演じさせてもらえるのは とても幸せなことだな~と 改めて思いました。 最終回にして、 あすかの意味深な表情。 この謎はいつか明かされる日が 来るといいなぁ。 言うと恥ず

    寿美菜子『☆ユーフォニアム☆』
    Imamu
    Imamu 2015/07/02
    「主人公の4人達、キャラクターもキャストの皆様も、昔けいおんをさせてもらってた時の自分達を」「あすかは自分に似ている部分が多すぎて「演じる」というのとも変わっていきそうで、加減が難しかったです」
  • 中日進学ナビ | 愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・石川県の大学進学・教育情報

    愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・石川県など 中部地区の大学の最新情報や、進学に役立つニュースが満載。 中日新聞が進学をサポートします。

    Imamu
    Imamu 2015/07/02
  • アニメの売上情報を見るときに押さえておかなければならないこと - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    前段 anond.hatelabo.jp 匿名ダイアリーで上記の日記が投稿されました。 ユーフォニアムの売上が俺ガイルの半分ってなんかおかしくね? という内容です。 はい。 まぁ実際アニメーション全体の完成度で言うとユーフォニアムは高く、俺ガイルは作画が甘いところもあったりで言いたいことはわかります。 が、今回はこの話は一旦置いておきます。 今回のこの記事でブコメ等を見た時に売上情報がどこから来ているのか?という疑問をお持ちの方が何人かいらっしゃいました。 アニメの円盤の売上が意味不明すぎて頭おかしくなりそう [アニメ] [増田] いつも思うんだけど、こういうアニメの円盤の売上情報って何処がソース元でどのくらい正確なんだ? 2015/07/01 20:39 b.hatena.ne.jp さて、正直なところこの手の話はわりと荒れやすいお話でもあるのでそこまで熱心に私のブログでもしてはいません

    アニメの売上情報を見るときに押さえておかなければならないこと - ぐ~たらオタクの似非考察日記
    Imamu
    Imamu 2015/07/02
    「you大樹というOriconの情報を有料で詳細に提供するサイト」と雑誌「オリコン・コンフィデンス」/「売上を探る際はかならず情報源を確認し、発売日等はきちんと確認しましょう」
  • 『極限高地』天空の街で、祈るように暮らす人々 - HONZ

    世界が猛スピードで画一化している昨今だが、多様性を保持する源泉は自然の中に残されていた。チベット、アンデス、エチオピア。標高2000m〜4000mに住む極限高地の人々には、現代社会が忘れてしまった何かがある。地理的、気象学的にも特異な自然環境ゆえの孤立した暮らしの中には、他の地域に見られない独自の文化が粛々と受け継がれているのだ。 書は、極限高地と呼ばれる特殊な地域に住む人々の営みを追いかけた写真集である。撮影は、ドキュメンタリー写真家の野町和嘉氏。30年にも渡って彼が何度も訪れた、3ヶ所の高地における異次元な風景。それらをさらに俯瞰で眺めると、暮らす人々の間に普遍性も見えてくる。 厳しい自然環境を生き抜いている人々は、地域によって平地では考えられないような生活を強いられている。その中で人々は慎ましく満ち足りた祈りの日々を、世代を越えて受け継いできた。歳月を経て醸成されてきた民族文化の光

    『極限高地』天空の街で、祈るように暮らす人々 - HONZ
    Imamu
    Imamu 2015/07/02
    「極限高地には、 他の土地から伝播してきた文化を、高地特有の感性でとらえ、普遍性を加え変容していくことによって独自の文化を維持してきた」
  • 北田暁大・岸 政彦「社会学はどこからきて,どこへ行くのか?:第1回 1990年代の「社会学」」 - 連載・対談 - 書斎の窓 | 有斐閣

    東京大学大学院情報学環教授 北田暁大〔Kitada Akihiro〕 龍谷大学社会学部准教授 岸政彦〔Kishi Masahiko〕 岸 この対談は、「社会学はどこからきて、どこへ行くのか?」というテーマで進めたいと思います。社会学の現状を、研究環境や研究動向から、おおまかに捉えて、もういちど考えようと思っています。まず簡単に自己紹介から始めます。僕は2年前に、戦後の沖縄のことを論じた『同化と他者化――戦後沖縄の土就職者たち』(ナカニシヤ出版、2013年)というを出版して、そのあと『街の人生』(勁草書房、2014年)という、生活史のインタビューをそのまま載せたを書いていますが、を書くようになったのはこの2年くらいです。このあとも何冊か、順次出ることになっています。北田さんは、僕から見ると若いときから世に出ていた方で、1970年前後生まれの同世代のなかでは、燦然と輝くスターです(笑)

    Imamu
    Imamu 2015/07/02