タグ

2018年4月17日のブックマーク (4件)

  • アルルカン、“次世代名古屋系”という新たな個性 90年代以降シーンの変遷から考える

    2013年10月の結成以来、凄まじい勢いでシーンを駆け上がるバンド・アルルカン。結成から1年3カ月後に開催した恵比寿リキッドルームでのワンマンを完全ソールドアウトし、今年12月にはZepp Tokyoで5周年記念ライブを開催することも決定している。アルルカンは暁(Vo)、來堵(Gt)、奈緒(Gt)、祥平(Ba)、堕門(Dr)の5人編成で、結成当初から“次世代名古屋系”を掲げ活動している。今回はこの“次世代名古屋系”というワードから、アルルカンについて考えていきたい。 “名古屋系”の変遷 アルルカン『exist』(TYPE A) そもそも名古屋系というものは90年代前半に名古屋を中心に活動したSilver-Rose、黒夢、FANATIC◇CRISIS、Laputa、ROUAGE、Merry Go Roundといったバンドが作り上げたヴィジュアル系におけるサブジャンルの名称のひとつである。当時

    アルルカン、“次世代名古屋系”という新たな個性 90年代以降シーンの変遷から考える
    Imamu
    Imamu 2018/04/17
  • 歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために/『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー - SYNODOS

    歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために 『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー 情報 #「新しいリベラル」を構想するために 90年代に現れた歴史修正主義的言説。多くの学術的な批判がなされてきたが、一向に収束する気配はなく、インターネット時代になってますます広く深く蔓延している。なぜ、学術は無力にみえるのか? あるいは、まだ学術の力を信じることはできるのか? 『歴史修正主義とサブカルチャー』の著者、倉橋耕平氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――最初に書のコンセプトを教えてください。 今国会で財務省の公文書改ざんが話題になっていますが、あれこそまさに「歴史修正主義(=歴史否定論)」の系譜にある思考です。私が今回ので問題にしていることの根幹というか、その最悪の事態がいままさに目の前で起こっている。歴史を恣意的に歪めることは、事実を歪めることです

    歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために/『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー - SYNODOS
    Imamu
    Imamu 2018/04/17
    「大学図書館は自己啓発書を買わないですよ。だからこそ、商業メディアにおいて歴史修正主義の言説は展開されたのです」「知の規範や序列付けこそが、彼らの「対抗の文化」を生み出します」
  • アデル、ビヨンセのパフォーマンスに髪を振り乱し大興奮 | BARKS

    ビヨンセが週末(4月14日)、米カリフォルニアで開かれた<コーチェラ・フェスティバル>に出演、パワフルでダイナミックなパフォーマンスが高い評価を得たが、彼女の大ファンであるアデルもそれに大興奮。TVを見ながら、踊りまくる映像をインスタグラムに投稿した。 ◆<コーチェラ>画像、アーティストたちの反応 アデルは「ムード #Beychella」とのキャプションで3つの映像を公開。腰を振ったり、髪を振り乱しながら飛び跳ねる、尋常ではない興奮ぶりを見せた。 ビヨンセのパフォーマンスには、ジェイ・Z、ディスティニーズ・チャイルドのケリー・ローランド&ミシェル・ウィリアムズ、妹ソランジュ(ダンスのみ)も参加。アデルだけでなく、チャンス・ザ・ラッパー、サム・スミス、アダム・ランバート、クエストラブ、イギー・アゼリアらからも称賛の声が上がった。

    アデル、ビヨンセのパフォーマンスに髪を振り乱し大興奮 | BARKS
    Imamu
    Imamu 2018/04/17
  • 英語を話せない男が、外資系企業で働いて得られた学び | 今日も8時間睡眠

    もちろん、「​英語が話せないのに外資系企業に就職してしまった男」というのは僕のことです。以下では、英語が話せない人間が外資系企業で働いてみたら、どんな学びが得られたか、というのをつらつらと書いていきたいと思います。ほとんどネタです。 CV 外資系企業で働いている知人から「うちの仕事を手伝ってくれ」と声がかかったことからすべてがスタートしました。会社には外国人はいるけど、僕に任される仕事はすべて日語で、やり取りする人も日人しかいない、っていう条件でした。その人は、僕が英語を話せないことを知っていたので、その条件は信頼できそうだったし、その条件の通りなら問題がなさそうな気がしていました。 で、「一応、面接はするので、CVを出して」と言われました。僕は「了解です」と即レスした(承知しました、のほうが正しいんでしたっけ?)のですが、残念ながらCVが何なのかわかりません。 光の速さでググってみる

    英語を話せない男が、外資系企業で働いて得られた学び | 今日も8時間睡眠
    Imamu
    Imamu 2018/04/17