タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (128)

  • 東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題

    東京駅構内の自動販売機で現在「売り切れ」が続々と発生中――というツイートが話題になっています。ツイートを投稿したのは「ブラック企業ユニオン」に所属する坂倉昇平(@magazine_posse)さん。「売り切れ続出」の背景には、サントリーのグループ企業「ジャパンビバレッジ東京」の残業代未払い問題がありました。 同社ではこれまで、外回りの営業社員に対し「事業場外みなし労働時間制」を適用しており、営業の社員が外回りで何時間働いても実際の給料は「7.5時間分」しか支払われない仕組みになっていました。しかし商品の補充や棚卸し、賞味期限の管理といった業務は非常に時間がかかり、7.5時間で終わることはほぼなく、実際には10~12時間の労働が当たり前になっていたといいます。また来それぞれの業務には厳密なマニュアルがありますが、過密労働のため現場では無視されることも多かったそうです。 こうした実情を踏まえ

    東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題
    Imamu
    Imamu 2018/04/20
  • 「最悪の場合、イベントの開催中止等も」 ラブライブ公式、一部ファンの迷惑行為に注意喚起

    現在テレビアニメ2期が放送中の「ラブライブ!サンシャイン!!」が12月26日、作品やキャストの応援の中で、つきまといなど一部マナーに反する行為があるとして、公式サイト上で注意喚起を行いました。 例示されたマナーに反する行為(画像は「ラブライブ!サンシャイン!!」公式サイトから) “大切なお願い”としてサイト上に掲出された内容によると、作中のキャラクターを演じる声優ユニット「Aqours」の応援についての言及とみられ、過度な出待ちや入り待ちをはじめ、キャストを撮影し続ける行為、中には飛行機や新幹線などの移動場所からキャストをタクシーや自転車で追跡し、時にはキャストを乗せた移動車両を取り囲むなど、具体的な迷惑行為を例示しました(具体的に紹介された行為は後述)。 それらの行為は多方面に迷惑が掛かるだけでなく、思わぬ事故につながったり作品/キャストの評判を落とすこととなり、ひいては活動に支障を来す

    「最悪の場合、イベントの開催中止等も」 ラブライブ公式、一部ファンの迷惑行為に注意喚起
    Imamu
    Imamu 2017/12/29
  • 「昔の美しい洋服の情熱と、現代カルチャーの熱狂のはざま」 フランスのロリータファッション事情

    ロリータファッションはヨーロッパの様式や文化などが昇華されたストリートファッション。18世紀のロココ時代などそれを体現する文化背景を持つフランスで、ロリータファッションは今、どう受け止められているのでしょうか。現地のロリータたちを取材しました。 パリで行われたお茶会にフランスのロリータたちが集合。中央は玉城ティナさん 東京に店を構えるAngelic Prettyパリ店は、現在欧州で唯一のロリータファッションブランド直営店です。フランスのロリータたちにとっては交流の場でもあるブティック。他ブランドがどんどん撤退していくのを悲しむ声も聞こえてくる中、パリで毎年ロリータたちのためのお茶会を催しています。 2016年にヴァンドーム広場近くのホテル内で行われたお茶会 2017年はパラスホテル「ル・ムーリス」内のサロン・ポンパドールで 支店長のTAKAさんによれば、顧客の年代は15歳から30歳くらい

    「昔の美しい洋服の情熱と、現代カルチャーの熱狂のはざま」 フランスのロリータファッション事情
    Imamu
    Imamu 2017/11/18
    "ロリータファッションが私たちにとって異国風じゃないのは本当ね。ただ~ほとんどの人が、ロリータファッションからロココは連想しない""おばあちゃんたちには好かれる~ヴィンテージのシルエットに少し近いから"
  • 服部平次歓喜 人前でコナンを「工藤」と言ってしまったときごまかしに使える単語を論理的に算出した一覧が完成

    『名探偵コナン』(青山剛昌)で、服部平次が人前でコナンくんを「工藤」と呼んでしまい慌てて「くどい」や「躍動」など似た単語を言ったことにしてごまかすシーンがよく出てきます。では、「工藤」をごまかすときに適した単語は、他にどのようなものがあるのか。そんなニッチな一覧を、極めて論理的に算出した調査がTwitterに公開され「ガチ過ぎる」とその知識と愛に感動する声が多数寄せられています。これはもはや論文レベル! 全てはこの思いから始まった 単語を集める この一覧を作成したのは、やましたさん(@yaa_maa_520)。調査では最初に一般的な単語をIPA(情報処理振興事業協会/Information-technology Promotion Agenc)辞書から、新語や固有名詞をはてなキーワードから収集しました。収集した単語はIPA(国際音声記号/International Phonetic Alp

    服部平次歓喜 人前でコナンを「工藤」と言ってしまったときごまかしに使える単語を論理的に算出した一覧が完成
    Imamu
    Imamu 2017/11/16
    「レーベンシュタイン距離」
  • 人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」 (1/3) - ねとらぼ

    2017年、人間は2つの知的ゲームでコンピュータに決定的な敗北を喫しました。 囲碁の世界レーティング1位の柯潔(カ・ケツ)九段が、米Google傘下DeepMindの囲碁AIAlphaGo」との3番勝負で3戦全敗(関連記事)。 ボードゲーム最後の砦といわれた囲碁さえCOMに敗北 さらに将棋の佐藤天彦名人が、第2期電王戦二番勝負で将棋AI「PONANZA(ポナンザ)」に、先手番・後手番ともに敗れました(関連記事)。 投了直前、天を仰ぐ名人(ニコニコ生放送より) 急激に進歩するAIにより生活が激変するといわれる21世紀。2045年、あるいはそれを上回る速度で、人間の知能をAIが決定的に上回る「シンギュラリティ」が来るともいわれ、人間の存在価値すら問われ始めている昨今において、衝撃的な出来事でした。 そのちょうど20年前の1997年。囲碁と将棋のように、人間にとって非常にポピュラーな知的ゲーム

    人間VSコンピュータオセロ 衝撃の6戦全敗から20年、元世界チャンピオン村上健さんに聞いた「負けた後に見えてきたもの」 (1/3) - ねとらぼ
  • 終わったスマホゲーのヒロインを呼び出し戦うゲーム「終幕彼女」の光と闇 なぜファンは“シナリオがアイコネの人”でざわついたのか?

    アクセルゲームエンターテインメントが発表した、スマホ用新作タイトル「終幕彼女(エンドロール)」が一部ゲームクラスタの間で話題になっています。「サービスが終了したスマホゲームのヒロインたちを呼び出して戦う」という設定もユニークですが、さらにメインシナリオライターを、ライトノベル作家の石原宙氏が務めると発表され、「アイコネ(アイドルコネクト)の人じゃん!」とますます注目を集める形に。な、なんだってーーー!! ――と、大げさに驚いてはみましたが、なぜシナリオライターが“アイコネの人”だと注目されるのか、このへんの背景事情は多分、普通以上にスマホゲームに精通している人でないと分からないかもしれません。 ということで例によって、モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、短命に終わったゲームのサービス期間リストを趣味で作っているという、「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに解説し

    終わったスマホゲーのヒロインを呼び出し戦うゲーム「終幕彼女」の光と闇 なぜファンは“シナリオがアイコネの人”でざわついたのか?
  • 「2ちゃんねる」が運営譲渡で「5ちゃんねる」に名称変更 「なんだこれ」「マジかよ」の声

    Loki Technology, Inc.は10月1日、インターネット掲示板2ちゃんねる」の管理運営権を、従来のRace Queen Inc.から譲り受けたことを発表しました。またこれに伴い、掲示板の名称も従来の「2ちゃんねる」から「5ちゃんねる」へと変更されています。 5ちゃんねる おなじみの文言も「5ちゃんねる」に トップページに掲載された告知によると、名称変更の理由は、「権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように」とのこと。また、元管理人のジム・ワトキンス氏(@xerxeswatkins)は今回の運営権譲渡について10月1日、Twitter上で理由を説明。西村博之(ひろゆき)氏との「2ch.net」の所有権争いについて言及しつつ、現在も西村氏からの妨害が続いており、Race Queen Inc.の管理下ではこれ以上「安全かつ快適

    「2ちゃんねる」が運営譲渡で「5ちゃんねる」に名称変更 「なんだこれ」「マジかよ」の声
    Imamu
    Imamu 2017/10/02
  • 美少女ゲーム原作アニメの歴史 「ノラと皇女と野良猫ハート」HARUKAZEインタビュー

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 皆さんは美少女ゲーム原作の地上波アニメと聞いて、どの作品を思い浮かべるでしょうか? 「AIR」「夜明け前より瑠璃色な」「うたわれるもの」……「School Days」に「ヨスガノソラ」、良くも悪くも話題になったアレやコレやがたくさんです。個人的に好きな作品は「ヤミと帽子との旅人」と「ワルキューレロマンツェ」です。 美少女ゲーム原作のアニメとしての元祖は「To Heart」なわけですが、実は放送としては先に「同級生2」がR指定OVAからR指定要素をカットした映像を深夜枠で流していたりします。果たして18禁要素をカットしたエロアニメで誰が喜ぶか疑問ですが。 その後にどんどん美少女ゲーム原作アニメは数を増していき、全盛期の2006年は11のアニメが地上波で放送されました。それからはだんだんと息を潜め、今では年に2程度(参考:ニコニ

    美少女ゲーム原作アニメの歴史 「ノラと皇女と野良猫ハート」HARUKAZEインタビュー
  • ドラクエ11の「マジスロ」が面白すぎて世界が救えない件

    「ドラゴンクエストXI」(ドラクエ11)が面白すぎる。編もさることながら、PS4版のカジノに導入されている「マジスロ」が衝撃的なほど面白いのだ。 「マジスロ」がおもスロすぎる件 マジスロとは「マジックスロット」の略で、魔法を使ったスロットマシンのことだとゲーム中で説明される。3つのリールを自分のタイミングで止める「目押し」ができることが最大の特徴で、パチンコ屋さんにある「パチスロ」によく似ているゲームだ。というか完全にパチスロだ。 魔王を倒すため強い意志を持って冒険に旅立った多くの勇者たちが、カジノにたどり着いた途端このマジスロにハマって冒険が終了してしまうケースが続出しているようだ。もともとパチスロを「ギャンブル」よりも「ゲーム」として愛好していた筆者もそんなダメ勇者の1人である。 クオリティが「ミニゲーム」ってレベルじゃない ゲーム内のミニゲームに「パチスロ」が採用されること自体は実

    ドラクエ11の「マジスロ」が面白すぎて世界が救えない件
    Imamu
    Imamu 2017/08/17
    「マジスロはパチスロのストレスになる要素がきれいに削除された「理想の台」なのだ」
  • インターネットを席巻する“フリー素材の巨乳美女”は何者か フリーランスのグラドル「茜さや」さんに話を聞いた

    フリー写真素材をネット上でダウンロードできるサイト「ぱくたそ」に2016年2月に登場した美女、茜さやさん。おっとりとした表情とタヌキ顔、そしてセクシーな風貌とむちむち体形の人……といえば、ネットを毎日見ている人なら「あぁ、あの人ね」とピンとくるのではないでしょうか。 この人です 彼女は広島出身の24歳。ネット上では“フリー素材の人”として知られていますが、実はフリーランスのグラビアアイドルとして活動している苦労人だったりします。おっとりとした風貌からは想像もつきませんが、実際に話を聞くと「グラビア撮影と称してラブホテルに連れ込まれそうになった」「17歳で30万円ためて上京した」と語るなど、なかなかハードな人生を送ってきた様子。 茜さやさんがフリー素材になったのは2016年2月。わずか1年でネットでは見ない日は無いほど拡散された“フリー素材美女”のバックボーンを探りつつ、フリーランスとしての

    インターネットを席巻する“フリー素材の巨乳美女”は何者か フリーランスのグラドル「茜さや」さんに話を聞いた
  • これは「ZOZO立ち」!? ZOZOTOWNのスタッフモデルがみんな「斜め下」を向いている理由

    ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」は、日最大級の通販サイトの1つです。利用したことがある方も多いかもしれません。 ZOZOTOWNに載っている「スタッフモデル」の写真を見たことはありますか? 洋服メーカーが用意した公式の写真とは別に、ZOZOTOWNのスタッフがモデルとしてその服を着用し、雰囲気を写真で伝えてくれるのです。コーディネート例や着心地も分かり、購入の際に参考にできる仕組みです。 このスタッフモデル(「着用レビューモデル」とも呼びます)ですが、なぜだかみんな、斜め下か横を向いています。特に女性にその傾向が強く、ほとんどが斜め下か横向きです。なぜ……? この服、メーカーが用意したモデルはばっちり正面を向いていますが スタッフモデルはみんな、横向きか斜め下 モデルごとに見てみましょう。このモデルさんは全部斜め下ポーズです こちらのモデルさんもやはり斜め下ポーズ ブランド別で

    これは「ZOZO立ち」!? ZOZOTOWNのスタッフモデルがみんな「斜め下」を向いている理由
    Imamu
    Imamu 2017/07/10
    「レディースはコーディネートなど全体の雰囲気を重視~斜め向きなど~~メンズはどちらかというと、全体的な雰囲気よりアイテムのディテールにこだわる傾向があるため、正面を向くようなシンプルなポージング」
  • なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ

    Macユーザーが増えてきた現在でも、文書作成ソフトのスタンダードであるMicrosoft Word。もはや使ったことのない人がいないレベルのソフトです。 ところで、なぜWordのデフォルトのフォントサイズって「10.5」なんでしょう? なんでそんな半端な数字? 1つ小さい10でも、1つ大きい11でもいいじゃないですか。そもそも10.5の単位って何だったんでしたっけ……? というわけで、今日はフォントのサイズについての話です。身近な疑問を一気に解決していきますよ!

    なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ
    Imamu
    Imamu 2017/05/29
  • なぜそれを選んだ! 地味な動物ばかりをケーキにしたコラボスイーツがじわじわくる

    洋菓子店「Patisserie Swallowtail(パティスリー・スワロウテイル)」が、主役になれない動物「ニッチアニマルズ」をモチーフとしたスイーツを東急ハンズ池袋店にて販売しています。5月31日までの期間限定。 シュールな表情でファンが急増した「チベットスナギツネ」をはじめ、「マンボウ」「クアッカワラビー」「ナマケモノ」「スローロリス」「シマエナガ」などの、ニッチな動物たちがラインアップされており、価格はいずれも税込500円。 すわった目をした無表情な顔の「チベットスナギツネ」は、ミルクチョコムースとピーナッツバタークリーム レモンチーズムースで再現された「マンボウ」 紅茶のムースの中にイチゴのコンフィチュール入りの「クアッカワラビー」 チョコクリームロールで再現された「シマエナガ」 オレンジロールケーキの「ナマケモノ」 オレンジとレモンのムース「スローロリス」 決してマスにはなれ

    なぜそれを選んだ! 地味な動物ばかりをケーキにしたコラボスイーツがじわじわくる
    Imamu
    Imamu 2017/05/20
    Patisserie Swallowtail「ニッチアニマルズ」~東急ハンズ池袋店」「「チベットスナギツネ」をはじめ、「マンボウ」「クアッカワラビー」「ナマケモノ」「スローロリス」「シマエナガ」」
  • 「龍角散のど飴」がドーピング指定? 事実誤認によりデマが広がる

    1月1日よりドーピングに関する禁止表国際基準が変更となり、スポーツ選手は「南天」を含むのど飴の服用ができなくなりました。ところが、「南天」を一切含まない「龍角散のど飴」がドーピング指定されたとするデマが拡散中です。 禁止物質は含まれていません(画像は龍角散公式Webサイトより) 日卓球協会ドーピングコントロール委員会は昨年(2016年)12月28日、1月1日より新たにドーピング扱いに指定される禁止物質に関して注意喚起のための情報発信を行いました。これによると、「ヒゲナミン」が含まれる「南天」入りののど飴は使用禁止に。ところがこの情報を見て、「龍角散のど飴」に南天が含まれると勘違いしてしまった人がSNSに投稿。誤情報は瞬く間に広がり、大手まとめブログなどでも記事化される事態に。 ヒゲナミンは南天以外ではゴシュユ(呉茱萸)、ブシ(附子)、 サイシン(細辛)、チョウジ(丁子)にも含まれ

    「龍角散のど飴」がドーピング指定? 事実誤認によりデマが広がる
    Imamu
    Imamu 2017/01/11
    「ヒゲナミンは南天以外ではゴシュユ(呉茱萸)、ブシ(附子)、 サイシン(細辛)、チョウジ(丁子)~「龍角散のど飴」の成分にこれらはどれも入っていません」「「浅田飴」はエフェドリン(麻黄)~選手の服用は不可」
  • まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明

    まとめサイト大手「はちま起稿」を、動画配信サービスなどを運営するDMM.comが運営していたことが分かりました。DMM.comは12月28日、はちま起稿を2016年1月に買収していたことと、同年10月に株式会社インサイトへ売却したことを公式に発表しました。 DMMのプレスリリース はちま起稿とDMM.comの関係については12月上旬ごろからDMM.comおよびはちま起稿、元管理人・清水鉄平氏に取材を試みていましたが、三者ともに具体的な返答はなく、買収の事実については否定も肯定も避けていました。 はちま起稿については以前から問題のあるサイトとして知られており、DMM.comがこれを買収し、さらにその事実を隠していたとなると、今後ステルスマーケティングや企業コンプライアンスなどの問題から、大きな騒動に発展する可能性もあります。 DMM.comおよびはちま起稿、清水鉄平氏への取材結果については、

    まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明
    Imamu
    Imamu 2016/12/28
    「はちま起稿を2016年1月に買収」
  • 声優・小倉唯がわんこそばをモグモグするだけの動画に大反響 「永遠に見てられる」「かわゆい~」

    声優の小倉唯さんが12月4日、自身のInstagramにわんこそばをモグモグべるだけの動画を投稿し話題となっています。なんだこのかわいい生き物……。 モグモグモグモグ……(画像は小倉唯さんのInstagramから) 小倉さんはその日、盛岡と仙台のアニメイトと仙台のゲーマーズで自身7枚目のシングル「Future Strike」のリリースイベントに出演しており、今回のわんこそば動画はその仕事後に撮影されたものと思われます。 わんこそばは初挑戦らしい小倉さん。お椀の中に入れ続けられるそばをモグモグとべる姿はハムスターなどの小動物を連想させ、カメラを意識してか少し恥ずかしそうな様子もまたかわいらしく癒されますね。 動画には「マイペースすぎて、わんこそばになってなかったみたいだけど……笑 美味しかったから、まぁいっか ごちそうさまでした~」とコメントが添えられています。こちらこそごちそうさまです

    声優・小倉唯がわんこそばをモグモグするだけの動画に大反響 「永遠に見てられる」「かわゆい~」
    Imamu
    Imamu 2016/12/06
  • Twitterの風物詩、竹達彩奈「やお揺」が10万RT突破! 「ふふ10万RTか…すごいなー!」

    地震が観測されると思い出したかのようにRTされる声優・竹達彩奈さんの「や、おっぱいは揺れてないからね(笑)」ツイート、通称「やお揺」が、ツイートから4年以上たって10万RTを突破しました。何ということでしょう。取りあえず、おめでとうございます!! 「けいおん!」中野梓役や「アイドルマスター シンデレラガールズ」輿水幸子役などで知られる竹達さん。このツイートは2012年1月24日のもので、地震が起こるたびにどこからともなく浮上してくるためTwitter文化の1つとして親しまれてきました。 11月17日1時ごろ千葉県北西部で観測された最大震度2ほどの地震にともなって10万RTを突破したとみられますが、竹達さんもこの黒歴史ツイートが長い時間を掛けて10万以上RTされるものになるとは思ってもいなかったようで、「ふふ10万RTか…すごいなー!」と感慨深げにコメント。ファンからは「10万おっぱいおめで

    Twitterの風物詩、竹達彩奈「やお揺」が10万RT突破! 「ふふ10万RTか…すごいなー!」
    Imamu
    Imamu 2016/11/18
    全く知らなかった風習
  • データとして役立たない「神エクセル」問題に解決の兆し 河野太郎議員が文科省へ全廃を指示

    自民党の河野太郎議員が、一部で「神(ネ申)エクセル」と呼ばれるエクセルをワープロのように使って作成された書類について、自治体に改善させる意向を示しました。公式Twitterで、限定的ながら文科省での全廃が表明されています。 ツイートで例示された書類は、日学術振興会の科学研究費助成事業に関するページで公開された応募用紙。エクセルのワークシートを方眼紙のように整え、記入項目を1セルに1文字ずつ入力させる形式になっています。当然、この体裁では氏名や住所などが文字ごとにバラバラになったデータに仕上がるため、応募者のデータベース化が非常に困難になります。 神エクセルの例(Twitterより) この例に限らず、セル結合を多用するなど見ばえを優先するあまりデータとしての再利用性が低くなったエクセルファイルは、以前から自治体等で多用されていました。このようなファイルは一部で「神エクセル」もしくは「紙(へ

    データとして役立たない「神エクセル」問題に解決の兆し 河野太郎議員が文科省へ全廃を指示
    Imamu
    Imamu 2016/11/06
  • 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出

    テレビのバラエティ番組「ヒルナンデス!」の11月4日放送で、ロケ中に道を教えてくれた年配男性から「丁(てい)字路」という言葉が飛び出したことに、ロケメンバー一同で笑う一幕がありました。これに対しネットでは「丁字路は正しい日語なのに『T(ティー)字路』の誤った表現だとして笑いの対象にしている」と、視聴者から「丁字路であってるよ」「おじいさんが気の毒だ」と批判が相次ぎました。 このような道路を男性は「丁字路」と表現 番組のロケは陣内智則さんや川村エミコさんなど4人が、群馬・高崎のローカル駅からあるパン屋を探し求めて歩くもの。途中で自動車整備会社の年配男性に遭遇して道を尋ねたところ、男性が「左に曲がって道なりにずっとまっすぐ行くと、『丁字路』になるんですよ」と、一般的な「T字路」のことを「丁字路」と表現して説明します。 ヒルナンデス公式サイト 陣内さんが「丁字路ですか?」と聞き返すと、男性

    「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
    Imamu
    Imamu 2016/11/05
    丁でもTでもよいのか。
  • 「マリカー64」全カップTASが登場 ほぼまともに走らないレースのような何かが繰り広げられる

    「マリオカート64」の全カップTAS(Tool Assisted Speedrun)動画が登場し、とんでもないタイムを連発していると話題になっています。まともに走っているコースがほぼ無いアクロバティックぶりを見せつけ、全コースを20分足らずで走破します。 マリオカート64全カップTAS キノコカップ まずはルイージサーキット。ロケットスタートと同時に即左にハンドルを切ると、ドンキーを踏み台にして左に大ジャンプ。コース外の土手に突っ込むと壁を抜け、コース後半のトンネルに着地して大幅なショートカット。トンネルを抜けた後は左の壁をジャンプで越えて1周。2周目・3周目は自分に赤甲羅をぶつけ吹っ飛んだ勢いで1周目と同じく土手に突撃→壁超えでフィニッシュ。トータル25秒06。最初からかなりひどいですが、全体で見ればかなりまともに走っている方です。 ビョイーン 亜空間へ ここに着地します モ~モ~ファー

    「マリカー64」全カップTASが登場 ほぼまともに走らないレースのような何かが繰り広げられる