タグ

ブックマーク / showgotch.hateblo.jp (6)

  • FC2 liveは一晩で15万稼げる - 技術教師ブログ

    土日は一晩で30万円。非接触でマスクしてコメント読んで裸体さらすかどうか焦らすだけでそんだけ稼げるので、罵倒コメントや顔ばれを気にしないのであれば下手な風俗より参入してくる利用者は増えそうだ。きっかけは以下の記事。 インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」に自身の下半身を露出した動画を投稿したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは26日、わいせつ電磁的記録記録媒体陳列の疑いで、名古屋市千種区幸川町の塾講師の男(28)を逮捕した。容疑を認めている。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/27/news049.html 女子高生との性行為を生放送した男が逮捕 2013/7/ 5 13:30 女子高生と生中継で性行為する動画を流し報酬を受け取っていた川崎市麻生区白鳥の予備校講師、小林陽介容疑者(28)が2013年7月4日までに逮捕された。

    FC2 liveは一晩で15万稼げる - 技術教師ブログ
    Imamu
    Imamu 2013/07/14
    「無修正AVや昔のお色気アニメなど配信していいところで課金を迫るハイエナさん」「ニコ生のようにきったない自分の部屋からの配信は少ない。明らかに違和感のある綺麗な部屋でソファに座って配信しているものが」
  • 「ポストモラトリアム時代の若者たち」は僕の中で2012年一番のスゴ本だった-書評-ポストモラトリアム時代の若者たち - 技術教師ブログ

    いやー面白い。心理学、社会学、哲学を往復して現代の社会構造と若者の心理と問題を鳥肌が立つくらい綺麗〜に洗い出した一冊。なぜ腐女子が増えるのか、引きこもりは当にわれわれが想像しているとおりのキャラなのか、イケダハヤト氏や家入氏はなぜ生まれたかなど、これが答えであるとしか思えない内容が書かれている。 ポストモラトリアム時代の若者たち (社会的排除を超えて)posted with amazlet at 13.06.01村澤 和多里 山尾 貴則 村澤 真保呂 世界思想社 売り上げランキング: 198,183 Amazon.co.jpで詳細を見る 書、「ポストモラトリアム時代の若者たち」は、さまざまな社会背景の下、<モラトリアム>を自由に謳歌できなくなった若者たちの心理、環境、事例をあつかったもの。ちゃんと若者論3原則に則りながら、現在の若者について、教育や就職、価値観やヒエラルキー、心理的葛藤

    「ポストモラトリアム時代の若者たち」は僕の中で2012年一番のスゴ本だった-書評-ポストモラトリアム時代の若者たち - 技術教師ブログ
    Imamu
    Imamu 2013/06/02
    「再帰性の内面化」わかりやすい結論
  • 体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ

    ※記事の下に追記しました 大阪で体罰とか入試中止とかで盛り上がってるところに埼玉県の100名以上の先生が早期退職したってニュースが話題に。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014967521000.html http://matome.naver.jp/odai/2135883860686062501 いろんな有名選手や教授がここぞとばかりに体罰について語ってyahoo!でまとめられてるのだけれど、全く核心を突いていない。 http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1225/ 皆「法律があるから守るべき」とか「ちゃんとした指導法を勉強してない」とか「指導者が人間的に未熟で」とか、知らんがな。あとは体罰はダメだから体罰はダメ、みたいなトートロジーコメントばっかり。あと知恵バイアス。 こういうのは教育ジャーナリス

    体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ
    Imamu
    Imamu 2013/01/23
    「教師が権威的に振る舞う時、部活は交渉の材料になる」「しかし現実はキャストが足りない」「がんばって勉強しても正規雇用されない教師が、子ども達に勉強すればいいことあるよ、ってどうやって教えればよいのか」
  • 新作ラブコメSFファンタジーロボットアニメ-「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 - 技術教師ブログ

    続々とアップされる期待裏切られたけど楽しかったというタイプの絶賛エントリーなんなの?(以下微妙なネタばれを含むかも) 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見てきたんだけども予想以上に「何だこりゃ」で終わってしまった。 前作テレビ版、前作劇場版、新劇場版:序、の3つを見ていなければ、少なくとも「序」を見ていなければ気で楽しめない内容になんじゃこりゃぁ?と思った。最初に登場人物の説明も何もない。巨乳の新キャラが出てきたりアスカが毎晩パンチラしたりお尻の割れ目が見えるようなエロ衣装を着たりやっぱりレイはおっぱい要員だったり美少女が空から降ってきたり、一方で人物の内面描写が非常に少なくなった。描かれる主人公の葛藤も従来のロボットアニメの主人公と変わらない。内容としてもストーリーや設定なんかのこまごました部分は変わったんだろうけど全体的に前作にあった「主題」とか「アンチテーゼ」みたいな主張のようなも

    Imamu
    Imamu 2009/07/04
    『自己決定自己選択を強いるオトナ達がそこに出てくるわけで、非常に不愉快極まりない、自己啓発ビデオを見ているような』『何年経とうと変わらない「子ども像」がそこに表現されており~ピーターパンシンドローム』
  • perfumeのダンスはゲイカルチャーを許容するか - 技術教師ブログ

    しばらく見ていないうちに2chのダンス板で面白い議論をし始めた。 142 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 07:22:18 MIKIKOはJONTEをかなりパクってるよね GAMEでガニ股で体をストンと落とすところとか egdeで両腕を伸ばして前に突き出すところとか・・・ Perfumeの掟ではJONTEの曲そのまま使ってるしねw Creative Jenius Show - Jonte "J-Day" Escuelita YouTube 【MIKIKO】Perfumeのダンス 3【ASH】 perfumeの振付師であるMIKIKO氏がbeyonceなどの振付で有名なJONTEをパクっているとかなんとか。影響くらい受けるだろ。それよりperfumeにJONTEと来たかーってちょっと笑ってしまった。 JONTEと日人のダンス消費 ビヨンセの振付師として

    perfumeのダンスはゲイカルチャーを許容するか - 技術教師ブログ
    Imamu
    Imamu 2009/07/04
    「トランスジェンダーは表現の中でのみ「異なる性別としての振る舞い」が認め」『歌で言えば、「女性性」を求めようとしても「恋愛依存」でしか女性性を語れない』「過剰な女性性」--「男性発のマイノリティ文化」
  • perfume/ワンルーム・ディスコPV ダンスの解説とか - 技術教師ブログ

    以前のブログで一番反響のあった記事 perfumeのダンスを責める理由がただの俗流若者論 - BUILDING AND DEBUG ERROR に動画付きでperfumeのダンスを解説してほしいという声が出ていたので飲み会でperfume自慢できちゃう程度の少しだけ突っ込んだ解説をしてみたい。 ダンスがperfumeの持ちうる質 最初に、perfume音楽性にはいつも「代替可能性」が論じられる。ボイスエフェクトがあれば誰だってあの歌を歌えるのではないかという議論が批評の中で必ずと言っていいほど表れる。ぶっちゃけると同じような音楽であれば僕は鈴木亜美の中田ヤスタカ全曲完全プロデュースのALBUMもすごいと思った。なにがすごいかって、僕は無説明に紹介されて曲を聴いたときから3ヶ月間この曲を鈴木亜美が歌っていることを知らなかったのだ。アルバム名だけ知っていたので検索してみたら非常に驚いた記憶

    perfume/ワンルーム・ディスコPV ダンスの解説とか - 技術教師ブログ
    Imamu
    Imamu 2009/05/15
    「安室奈美恵や三浦大地のような新しいだけのダンスでもない、ハロプロのように古い振付を新しい音取りで踊っているだけでもない。僕の中で一番しっくりくる言い方をすればパフォーマンスが非常に「DJ OZMA的」」
  • 1