タグ

ブックマーク / yomayoma.hatenadiary.org (2)

  • くびき - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ

    ぼろぼろになって打ちひしがれてみじめなまま汚泥にその肢体をたゆたわせる末路までが、アイドルヲタの生の一連でも、その存在を肯定する。聞こえのよい妄言だろうか。許容されうる限りでの社会のモデル、ロールプレイへの帰還を半強制的にか約束されて、アイドルとそのヲタはどうにもぬるい眼差しの中、一時の宇宙遊泳のため切り離される。感化院への隔離。最初からその結末は押さえられている。だとすれば、上に肯定されたアイドルヲタの生は、一つのテロルになりうる。 いえ、なに、両立なんてできますよ。バランスの問題なのです。アイドルという言葉やヲタという言葉を勝手にこり固めて盛り上がらないでください。それらは十二分に社会的なのですから。社会において社会化するプロセスにおける儀礼的な他の概念と何ら変わりはないのです。アイドルヲタはただの趣味です。特別視神聖視しすぎているのです。肩肘張らないで、ポップにやりましょう。 放って

    くびき - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ
    Imamu
    Imamu 2008/07/09
    『偶像が必然的に信の対象である限りで、アイドルを信じるという言い方は、トートロジーだ』「アイドルは人間であり人間でない」>「アイドルだって人間である」
  • 女のコファシズム-あふたーあうしゅびっつ - アイドルという概念に対するハロヲタについて、考えた。

    アイドルという概念に対するハロヲタについて、考えた。 ・アイドル新古典主義 従来の「アイドル」概念、「アイドル」像、共有されていると考えられるそれらを保護せんとする主義主張。 原理主義→ 旧来のアイドル概念を強固に主張し、そこにおいては死する事もいとわない。原理を守る現実的な手段としてまれに「消費者の権利」やテロ(それら原理を脅かす現実的な物事に対する物理的排除)を持ち出す場合がある。 右派→ 時代は移り状況は変れども、やはり「アイドル」の質は常に変らないと考える。「アイドル」であることがその「アイドル」自身を現実的に保護、維持しうることから、この主張をとるというプラグマティックな側面もある。 左派→ 当の「アイドル」概念を適宜刷新改変捏造したりする。そのためそこで扱われる「アイドル」概念の同一性については諸説あるだろう。その行動の一例として、「アイドル」概念にそぐわないアイドルからは離

    女のコファシズム-あふたーあうしゅびっつ - アイドルという概念に対するハロヲタについて、考えた。
    Imamu
    Imamu 2007/05/27
    面白ひ。重要。
  • 1