タグ

2021年6月2日のブックマーク (3件)

  • 東京都 新型コロナ 13人死亡487人感染確認 20日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では2日、新たに487人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、前の週の同じ曜日を下回るのはこれで20日連続になりました。また、会を通じて感染して亡くなった人も含めて、2日は男女13人の死亡が確認されていて、都の担当者は「人との接触は極力避けてほしい」と話しています。 東京都は2日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて487人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より256人減りました。 また、前の週の同じ曜日を下回るのは20日連続です。 2日までの7日間平均は500.4人で、前の週の82.3%でした。 487人の年代別は、 ▼10歳未満が18人、 ▼10代が30人、 ▼20代が146人、 ▼30代が87人、 ▼40代が92人、 ▼50代が47人、 ▼60代が32人、 ▼70代が20人、 ▼80代が15人です。

    東京都 新型コロナ 13人死亡487人感染確認 20日連続前週下回る | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/06/02
    969(5/12)766(5/19)743(5/26)→487。7日平均500.4(7日前比【82.3%】昨日は537.0/87.9%)。重症者78(5/29)-77-75-70-73。昨日時点の感染者4,774前日比-52 グラフのフォーマットを変えました https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20210602170927
  • 東京都の緊急事態宣言を6月20日に解除するのはやっぱり難しいのでは - ただいま村

    東京都の緊急事態宣言が6月20日まで再延長された。ということで下の記事の続きです。 2021年2月18日:東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は順調に減っています(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/02/18/104500) 2021年4月30日:東京都の緊急事態宣言は5月11日には解除できないでしょう(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/04/30/183000) 2021年5月11日:東京都の緊急事態宣言は5月31日の解除も難しそう【追記あり】(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/05/11/210000) 今回も結論は変わらない。今日から6月20日までに新規感染確認者数を十分減らすのは、今の減少率からみると厳しい。 緊急事態宣言の解除には新規感染確認者数を100人程

    東京都の緊急事態宣言を6月20日に解除するのはやっぱり難しいのでは - ただいま村
    Imamura
    Imamura 2021/06/02
    セルクマ。毎回書いているけど政府はなぜこの期限でいけると考えたのか教えてほしい
  • Visual Studio Codeのうれしい機能を使いこなして、初心者を最速で脱出する!《VSCode実践入門》 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアHub > 記事一覧 > Visual Studio Codeのうれしい機能を使いこなして、初心者を最速で脱出する!《VSCode実践入門》 Visual Studio Codeのうれしい機能を使いこなして、初心者を最速で脱出する!《VSCode実践入門》 VSCodeは初版が2015年リリースの新しいエディタですが、インテリセンス、ユーザースニペット、Emmet、マルチカーソル、拡張機能というコーディングにうれしい機能が充実しています。VSCodeを検討中あるいは使いはじめたばかりの若手エンジニアが、いち早く初心者を脱出するための使いこなし方を解説します。 はじめまして、KC(けーしぃ、@kcpoipoi)と申します。技術書典6にサークル参加してたら「キミ、Web執筆に興味ない??」とお声がけいただきました。Web執筆は初めてなので至らない点があるかもしれませんが、何卒よろしく

    Visual Studio Codeのうれしい機能を使いこなして、初心者を最速で脱出する!《VSCode実践入門》 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    Imamura
    Imamura 2021/06/02