タグ

2021年6月28日のブックマーク (7件)

  • 奇跡が起きるのは思っているより多いのかもしれないという話

    俺は海沿いの街で暮らしていて、二日に一度くらいの割合で仕事が終わってから浜辺に焚き火台を出して一人で何時間も火を焚いているという、あんまり頭の良くない趣味を持っている。 職場から家に帰ってきて焚き火台と薪を持って浜まで行くと、始められるのがおおよそ19時過ぎで、何回もやっているくせに木が炭になる時間の感覚がいまいちつかめないのもあって、「俺はいま焚き火をやってるな」と実感できる数の薪を燃やしていると綺麗に燃え尽きるのが21時半ぐらい、それからようやく夕飯をべ始めるのでやっぱり馬鹿なんだと思う。 季節で日が落ちるのが遅いけれども、灯りのあまりない海岸なので、20時を過ぎるとかなり暗くなる。自動車が道路を行き交う音と海鳴りが聴こえる闇の中にいるのは俺だけ…では意外となくて、砂浜に降りてくる道のコンクリートで舗装された突端に、よく誰かが二人で座っていたりする。 それは必ずしも決まった人たちでは

    奇跡が起きるのは思っているより多いのかもしれないという話
    Imamura
    Imamura 2021/06/28
    たき火はいいよねえ。最近地上波とBSでたき火を囲んで話をする番組が放送されていた。海外の24時間たき火放送から来たのかな。たき火は気持ちが落ち着きます
  • 東京都 新型コロナ 317人感染確認 9日連続で前週同曜日上回る | NHKニュース

    東京都内では28日、新たに317人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。先週の月曜日より81人増え、前の週の同じ曜日を上回るのは9日連続です。 都の担当者は「増加の傾向は続いている」として、引き続き対策を徹底するよう呼びかけています。 “どこで感染するかわからない” 東京都は28日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて317人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 先週の月曜日より81人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは9日連続です。 28日までの7日間平均は489.0人で、前の週の124.8%となりました。 都の担当者は「増加の傾向は続いている。会を含めてどこで感染するかわからない。引き続き感染防止対策や外出自粛の徹底をお願いしたい」と呼びかけています。 感染経路がわかっている人の内訳は ▽「家庭内」が75人 ▽「職場内」が2

    東京都 新型コロナ 317人感染確認 9日連続で前週同曜日上回る | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/06/28
    235(6/7)209(6/14)236(6/21)→317。7日平均489.0(7日前比【124.8%】昨日は477.4/123.0%)。また上がってる。2週間で1.5倍ペース。重症者43(6/24)-38-37-37-41。昨日時点の感染者4,135前日比-19 https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20210628165004
  • 五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに再びインタビューした。 ※インタビューは6月25日夜にZoomで行い、その後もやり取りして書いている。 デルタ株の感染力は1.95倍に上方修正ーー6月23日に開かれた厚生労働省のアドバイザリーボードで、デルタ株の感染力がもっと高いと上方修正されたのが気になっています。 今、分析しているデータは、国立感染症研究所で全感染者中の一部のウイルスの遺伝子配列を調べて国際的なデータベースに登録したものを使っています。 デルタ株の感染者が少ない時は揺らぎもあったのですが、最近、数も増えてきたので、より精度の高い分析ができるようになってきました。 前に出した予測では従来株の1.78倍高いとしていましたが、今回は約1.95倍という結果が出たのです。今後も継続的にアップデートして、数値が上下に変動しつつ評価

    五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク
    Imamura
    Imamura 2021/06/28
    感染を抑えるために「おそらく最適なのは、為政者がしっかりと説明して、心からのお願いを明確な哲学の下で行うことです」。そして大阪の分析。これは本当にちゃんと検証しないとね
  • 全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも:時事ドットコム

    全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも 2021年06月28日07時06分 ワクチンを保管する冷凍庫に多く使われる形状の電源プラグ=25日 新型コロナウイルスワクチンを保管する冷凍庫や冷蔵庫の電源プラグがコンセントから抜ける事故が5月下旬以降、各地で相次いでいる。多くの自治体は「原因は不明」と説明し、ワクチンの廃棄を余儀なくされるなどの影響が出ている。インターネット交流サイト(SNS)には「プラグを抜こう」と呼び掛ける投稿もあるが、関係性は分かっていない。 接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB 「特に不審な点がなく不思議だ」。大阪府寝屋川市の担当者はこうつぶやく。市内の集団接種会場では19日、ワクチンを保管する冷凍庫のプラグが抜けているのが見つかり、ワクチン510回分を廃棄した。現場責任者は前日、会場施錠時に電源を確認

    全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも:時事ドットコム
    Imamura
    Imamura 2021/06/28
    反ワクチンの人のテロ行為かもって思っちゃう件数と状況。「ワクチンの危険性を訴える政治団体の党首」はせめてもっと堂々としてればいいのに
  • コロナ禍の東京都議選 ワクチン接種会場で期日前投票も | NHKニュース

    東京都議会議員選挙は、26日から期日前投票が始まりました。新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中での選挙戦ということもあって、自治体は、これまでにない対応を迫られています。 東京都議会議員選挙は、26日から期日前投票が始まりました。 一方で、都内の自治体では、新型コロナウイルスのワクチン接種も進められています。 港区では、26日から7か所で期日前投票が始まり、赤坂、高輪、芝浦の3か所は、先月から続いているワクチンの接種会場と同じ建物に投票所が設けられました。 赤坂にある区の施設の入り口では、担当者が、訪れた人に期日前投票かワクチンの接種かを確認して行き先を案内していました。 港区赤坂地区総合支所の支所長、中島博子さんは「全く初めてのことだが、どちらも今、大切なことなので、分かりやすい案内をこころがけたい」と話していました。

    コロナ禍の東京都議選 ワクチン接種会場で期日前投票も | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/06/28
    NHKは6/27の記事でも「新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中」と書くが7日間平均の前週比が1.2倍越え(2週間で1.5倍になるペース)なのにまだ再拡大していない認識なのか…どうなれば再拡大なの?政府が認めたら?
  • 結局みんなキャッキャウフフしたかっただけなのか - phaの日記

    はてな村ぽい話題が久しぶりに上がっていたので僕も何か書いてみることにする。 orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com orangestar.hatenadiary.jp 昔はこういう話題があったらみんなその話題にむらがって何十ものブログが書かれていたのだけど、今はもう数えるほどになってしまった。今ではシロクマ先生が一人で孤軍奮闘してはてな村を守り続けているような印象がある。 僕がはてなブログを書く人が減っているなと感じたのは、毎週集計されているはてなブログランキングに、50ブクマも得ればランクインしてしまうようになったということだ。昔は250ブクマくらいないと入らなかったのに。 今週のはてなブログランキング〔2021年6月第3週〕 - 週刊はてなブログ 今週のはてなブログランキング〔2014年12月第4週〕 - 週刊はてな

    結局みんなキャッキャウフフしたかっただけなのか - phaの日記
    Imamura
    Imamura 2021/06/28
    はてなに限らず、ブログを書く目的がお金儲けの人が増えた、またお金儲けが目的と考える人が増えたのも一因かなあと思います https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/05/08/183000
  • 厚生労働白書 案まとまる「新型コロナ 危機に強い医療体制を」 | NHKニュース

    厚生労働省はことしの厚生労働白書の案をまとめ、新型コロナウイルスの感染拡大によって医療提供体制に影響が及んだ経験を踏まえ、新たな感染症の発生に備えて危機に強い医療体制の構築が求められていると指摘しています。 ことしの厚生労働白書の案では冒頭で「去年は世界は新型コロナウイルス一色で、感染症との闘いは今なお続いている」としたうえで、新型コロナウイルスが国民生活に与えた影響や政府の対応などをまとめています。 そして感染拡大によって医療提供体制に影響が及び、医療機関の経営上の懸念などから病床の確保に理解を得るのに時間を要したり、病床に空きがあっても医療従事者の確保ができなかったりしたなどとしています。 そのうえで今回の経験を踏まえ、新たな感染症の発生に備えて、医療機関どうしの連携や役割分担などを検討し、危機に強い医療体制を構築することが求められていると指摘しています。 一方、雇用への影響については

    厚生労働白書 案まとまる「新型コロナ 危機に強い医療体制を」 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/06/28
    病床の削減に補助金を出す政策とのかね合いはどうなっているのかな