タグ

2022年5月23日のブックマーク (4件)

  • 日本のために戦い、犠牲となったのに…戦後、過酷な境遇を生きた「傷痍軍人とその妻たち」(フリート 横田) @moneygendai

    戦後、忘れられた「戦争の傷跡」 忘れもしない。小学校に入学した最初のプールの授業、その日は曇っていて寒かった。痩せて小さな身体だった私はぶるぶると震えながら先生や生徒たちと水に浸かっていた。そのとき、担任の横にザブンと大きな身体の老人が入ってきた。 「水練」が得意という、今考えればずいぶん歳のいった教頭先生だった。小さな私の横に、恰幅のいい教頭先生が水をかいて近づく。その場面は40年近くたった今も鮮明に覚えている。水に立ち上がり、さあ泳ぎを教えようとする優しい先生の太鼓腹には、胸元からヘソの下まで大きく、とげとげとした波紋の形に傷があった。それは水泳パンツの中にまで達しているらしかった。脇腹や腕のあちこちにも傷が散っている。子供心にも、あまりに痛々しい。幼い私は何の遠慮もなく聞いてしまった。「それどうしたの?」 教頭先生はやさしく答えた。 「戦争でやられちゃったんだよ」 彼は、元傷痍軍人だ

    日本のために戦い、犠牲となったのに…戦後、過酷な境遇を生きた「傷痍軍人とその妻たち」(フリート 横田) @moneygendai
    Imamura
    Imamura 2022/05/23
    九段下のしょうけい館 https://www.shokeikan.go.jp
  • コロナ対処方針変更“屋外で会話ほぼない場合マスク必要なし” | NHK

    政府は、新型コロナ対策の基的対処方針を変更し、マスクの着用について、屋外では、周りの人との距離がとれなくても会話をほとんど行わない場合は必要はないなどとする考え方を盛り込みました。 政府は、新型コロナウイルス対策部を23日持ち回りの形式で行い、基的対処方針を変更しました。 それによりますと、マスクの着用について、 ▽屋内では、2メートル以上を目安に周りの人との距離がとれ、会話をほとんど行わない場合に、 ▽屋外では、周りの人と距離がとれる場合や、距離がとれなくても会話をほとんど行わない場合には、 着用の必要はなく、特に夏場は熱中症予防の観点から外すことを推奨する考え方を盛り込みました。 また、学校では、体育の授業では必要はなく、部活動の際も体育の授業に準じるとしています。 そして、接触を伴う競技については、各競技団体が作成するガイドラインなどを踏まえて対応するとしています。 さらに、2

    コロナ対処方針変更“屋外で会話ほぼない場合マスク必要なし” | NHK
    Imamura
    Imamura 2022/05/23
    数日前に同じニュースがあったのは、この内容が事前に出てきたのかな。「〜のときはマスク不要」よりも「〜のとき以外はマスク着用」のほうがいいと思うんだけどどうでしょう
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 2025人感染 前週月曜日比350人余減 | NHK

    東京都内の23日の感染確認は1週間前の月曜日より350人余り少ない2025人で、10日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。また都は感染が確認された6人が死亡したことを発表しました。 東京都は23日、都内で新たに10歳未満から90代の2025人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より350人余り減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは10日連続です。 23日までの7日間平均は3509.9人で、前の週の90.8%でした。 23日に確認された2025人を年代別に見ると、20代が最も多く、全体の18.1%に当たる367人でした。65歳以上の高齢者は137人で、全体の6.8%です。 感染経路が分かっている745人のうち最も多いのは「家庭内」で、67.9%に当たる506人でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っ

    東京都 新型コロナ 6人死亡 2025人感染 前週月曜日比350人余減 | NHK
    Imamura
    Imamura 2022/05/23
    2,403(5/2)3,011(5/9)2,377(5/16)→2,025/7日平均3,509.9(7日前比【90.8%】前日3,560.1/90.0%)重症者4(+1)病床使用率17.3%(+0.4)昨日時点:感染者43,260(-169)陽性率18.7%(±0.0) https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20220523165111
  • はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり

    はてなブックマークがユーザーインタビューをするらしい。 ならば先手を打とう。 俺の要望はこれだ。 俺に訊けよ これに応募した。 はてなブックマークの機能などに関する意見や感想を求めるのなら、この俺に訊くべきだろ。 記事によれば、「はてブを利用」とは、「目安:1ヶ月に1回以上」であるらしいが、こんな制限は余裕で超える。俺は直近1ヶ月のブクマ数は20個程度*1しかないが、はてブ経由で読む記事数は1日20個くらいはあるはずで*2、1ヶ月に600個だ。さらにブクマされる数は直近1年だと1ヶ月に1400個以上*3。俺に訊かずして誰に訊く。 なのでこの10日ほど、はてブにどんな要望をしようかと考えていた。記事執筆時点では当選の連絡は来ていない。しかし、チャンスを掴み取るためには準備が必要だ*4。連絡が来てから考えるのではなく、その前から考えているからこそ最適解が導き出せる。 そうやって考えていたところ

    はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり
    Imamura
    Imamura 2022/05/23
    自分の記事についた見当違いのブコメが★を集めていたらこう考えるのもわかる。元記事筆者がメタブやユーザーを指定して非表示にできるならいいかも(YouTubeのコメント欄風)。それか単にメタブの存在の可視化か