タグ

2023年1月7日のブックマーク (7件)

  • 少年ジョニー | 何丘ブログ

    少年ジョニーのことならおもしろい。私たち夫婦は先の夏にジョニー君という16歳の少年をウクライナから避難させ、いま日でその保証人をやっているのであるが…… ジョニーどんなやつ/この記事の目的 ジョニーどんなやつ ジョニーはオデッサ北郊の某村で半生を送った。その村は私たちのダーチャのある村の隣村であった。その村にある軍事施設を狙ってロシア軍は再三ミサイルを撃ち込んできた。その撃ち方は例によって駄ミサイル下手撃ちであって、軍と何の関係もない民家も随分破壊されたし、ジョニー君が10年通った小中学校も全壊した。 ジョニーと私たちの関係は、私のがオデッサで日語教師をしていたときの生徒の一人がジョニー君だ。週1で2年教えた。薄いといえば薄い関係である。私の方は面識すらなかった。 ジョニーんちは片親である。母一人、そして兄が一人。その兄は18歳を超えていて、徴兵適齢であり、出国は不可能であった(ウク

    少年ジョニー | 何丘ブログ
    Imamura
    Imamura 2023/01/07
    淡々と語られる、ウクライナ人避難民16歳少年の東京観光。ひたすら自分の顔の女の子受けを嘆くところが年頃らしい。日本滞在を偶然の幸運と思って生きてほしいが孤独はつらいよね
  • 雨宮純が選ぶ、2022年の陰謀論トップ10(後編)|雨宮純|note

    2022年は神真都Qに参政党と、陰謀論絡みの団体が勃興し世間を驚かせる中、様々な陰謀論が流行した。後編でも引き続き、2022年の陰謀論を紹介する。 5位. 人類の文明は約200年前に起きた核攻撃と泥の洪水でリセットされている(マッドフラッド-タルタリア陰謀論)2021年に日に上陸したマッドフラッド-タルタリア陰謀論は2022年も引き続き流行し定着、このネタだけで陰謀論インフルエンサーの笹原俊が一冊を出版してしまった。 さらに、2022年はマッドフラッドフェスやマッドフラッドミーティングといったイベントも行われ、マッドフラッドのコミュニティは着実に成長している。 そして、横浜マッドフラッドフェスには参政党の秋田選挙区から出馬した伊東氏(ホツマツタエ研究家)が登壇しており、危うく地球平面説・マッドフラッド議員が誕生してしまうところであった。 そうです。この方、先の参院選で秋田選挙区から立候

    雨宮純が選ぶ、2022年の陰謀論トップ10(後編)|雨宮純|note
    Imamura
    Imamura 2023/01/07
    陰謀論をたしなむにも教養が必要だったのはもう昔の話。今は当人が気分よくなれるデマ程度のものでしかない。陰謀論マニアからすると「まじめにやれ」になる
  • Stable Diffusionを利用し、Apple Silicon Mac上でテキストから画像を生成できるアプリ「Amazing AI」がリリース。

    Stable Diffusionを利用し、Apple Silicon Macでテキストから画像を生成できるアプリ「Amazing AI」がリリースされています。詳細は以下から。 Amazing AIは元Googleエンジニアで現在はフルタイムでオープンソースに貢献しているSindre Sorhusさんが新たに公開したMac用のStable Diffusionクライアントで、ディープラーニングを利用しオフラインでテキストから画像(text-to-imageモデル)を生成することができます。 Generate images from text using Stable Diffusion 1.5. Simply describe the image you desire, and the app will generate it for you like magic!Developed ex

    Stable Diffusionを利用し、Apple Silicon Mac上でテキストから画像を生成できるアプリ「Amazing AI」がリリース。
    Imamura
    Imamura 2023/01/07
    珍しいmac用クライアント。mac向けに最適化されたStable Diffusion with Core MLが使われているそうで、画像生成の速度を知りたい
  • 東京都 新型コロナ 35人死亡 1万9630人感染 前週比8440人増 | NHK

    厚生労働省は7日、都内で新たに1万9630人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より8440人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは3日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者はきのうより2人増えて55人でした。 一方、感染が確認された35人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 35人死亡 1万9630人感染 前週比8440人増 | NHK
    Imamura
    Imamura 2023/01/07
    数字とグラフ https://twitter.com/yimamura/status/1611630527207084032 7日間平均やその前週比はどこまで上がって落ち着くのかな
  • ストーリー性のあるプレゼン - id:onk のはてなブログ

    発表資料作り、全体的な流れは 1 週間ぐらいかけて構想して、半日使って 15,000 字ほど書いて (コード片含む)、半日使ってスライドに起こす(結果として 6000 字ぐらい使う)、って感じですね。貯めた文字列を組み合わせている最中に構想とは別のストーリーが降ってくることも多い。— Takafumi ONAKA (@onk) July 3, 2018 このツイートの「文字を組み合わせる」のところについて、もうちょっと掘り下げてみる。*1 この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2022 の1月2日の記事です。昨日は id:stefafafan で 『UNIXという考え方―その設計思想と哲学』を読んだ - stefafafan の fa は3つです でした。 3 つのポイント 知っていること 7 割、聞いたことがあること 2 割、知らないこと 1 割 引用しやすいワー

    ストーリー性のあるプレゼン - id:onk のはてなブログ
    Imamura
    Imamura 2023/01/07
    プレゼンの技術。「(聴衆が)知っていること7割、聞いたことがあること2割、知らないこと1割」
  • アニメのバニーガール回 1977~2000 : 香香背男のblog

    アニメキャラがバニーガール姿になった回をまとめました。 峰 不二子(ルパン三世) 第42話「花嫁になったルパン」 (放送期間:1977年10月3日 - 1980年10月6日) 出典 第42話「花嫁になったルパン」 ナイトクラブの部員(Dr.スランプ アラレちゃん) 第3話「アラレちゃん学校へ」 (放送期間:1981年4月8日 - 1986年2月19日) 出典 Dr Slump Wiki 麻衣 マチコ(まいっちんぐマチコ先生) 「エンディング」 (放送期間:1981年10月8日 - 1983年10月6日) 出典 「エンディング」 江藤 椎羅 / シーラ=クレリー(ときめきトゥナイト) 第15話「裸でごめんなさい」 (放送期間:1982年10月7日 - 1983年9月22日) 出典 第15話「裸でごめんなさい」 女の子(DAICON4) (公開日:1983年8月20日) 出典 INFINITE

    アニメのバニーガール回 1977~2000 : 香香背男のblog
    Imamura
    Imamura 2023/01/07
    縦長のキャプチャがたくさん。バニーガールを出すときに下からパンする演出がいかに多いかを物語っている。続き https://kagaseo.blog.jp/archives/10518005.html https://kagaseo.blog.jp/archives/10518031.html
  • BIOS更新で文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモ

    ThinkPadユーザならお馴染みのLenovo Vantageから、「BIOSとIntel MEの更新があるので、今すぐ適用してね!」とポップアップが出たため実行したところ、フラッシュが終わったと思しき後から起動しなくなりました。 それを直した時のメモ。 環境メモ 修理方法 EEPROMの特定とROM Programmerの選定 CH341Aについて チップへの接続方法 2023/1/1 14:00 ICパッケージについての追記 オリジナルのバックアップ ファームウェアの解析 ダウンロードデータとの比較 What's next? Write時の罠 当に正しく書けたのか? 再書き込み しかし…まだ罠はあった 成功か?……ん…? 晴れて成功! 固有データの復元は? 参考文献 環境メモ マシンThinkPad X13 Gen2 Type Number20WK-CTO1WW 2021/06製

    BIOS更新で文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモ
    Imamura
    Imamura 2023/01/07
    注記が注マーク直後の見出しの手前にあるのがいいなー。記事の最後にまとめて書かれるのと違ってページを行き来せずにすむ。はてなブログもこうできるようにしてほしい