ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (19)

  • 宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く「これじゃ無料の代行業者だ」

    【読売新聞】「これじゃ、無料の宿題代行業者が現れたようなものだ」 東京都内の私立中高一貫校の英語科教諭(56)はため息をついた。昨年度の冬休み、中1の生徒に英語で日記を書く宿題を出したところ、現在完了形など教えていない英文法が使われ

    宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く「これじゃ無料の代行業者だ」
    Ingunial
    Ingunial 2024/04/30
    現在完了も習う前に英語での日記はそもそも早すぎるのではないか。
  • 国内最大級の広告賞で「五冠」、スーパー中学生登場に広告業界は騒然…意外な将来の夢「子どもが好きなので」

    【読売新聞】 国内最大級の広告コピーコンテスト「宣伝会議賞」の中高生部門で、東京都に住む私立富士見丘中学1年の山 詩絵 ( しえ ) さん(13)がグランプリ、準グランプリを含む五つの上位賞を独占し、広告業界を驚かせている。審査に

    国内最大級の広告賞で「五冠」、スーパー中学生登場に広告業界は騒然…意外な将来の夢「子どもが好きなので」
    Ingunial
    Ingunial 2024/04/02
    のびしろのしろが牛乳だと思ってるようじゃまだまだだな。
  • 「女性が琵琶湖に飛び込んだ」…捜索したら湖底で男性2遺体を発見、女性見つからず

    【読売新聞】 大津市の琵琶湖大橋付近で3日、湖底から2人の遺体が相次いで見つかった。大津北署によると、いずれも目立った外傷はなく、1人は腐敗が進み、時間がたっているとみられる。同署が身元の確認などを進めている。 同日午前4時50分頃

    「女性が琵琶湖に飛び込んだ」…捜索したら湖底で男性2遺体を発見、女性見つからず
    Ingunial
    Ingunial 2024/02/04
    飛び込むと性転換されて2倍になるのか。。
  • イーロン・マスク氏、コカインやLSDなど薬物常用か…米紙報道

    【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは6日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、コカインを常用していると報じた。マスク氏は、宇宙開発企業スペースXなどを

    イーロン・マスク氏、コカインやLSDなど薬物常用か…米紙報道
    Ingunial
    Ingunial 2024/01/07
    なぜ日本にアップルやテスラのような企業が、の理由は薬物だったのか!
  • 部活動の活動費、広告収入でねん出…「何で金を出さなあかんねん」と最初は突き放されました

    【読売新聞】サッカーボールを追う中高生約60人のユニホームには、米穀店、和菓子店とスポンサーのロゴが所狭しと並ぶ。プロチームではない。大阪府枚方市で中高生が参加する民間運営の部活動だ。 同市の「ナガオサッカースクール」は、部活動に有

    部活動の活動費、広告収入でねん出…「何で金を出さなあかんねん」と最初は突き放されました
    Ingunial
    Ingunial 2023/12/30
    サッカーに何の金がかかるの?
  • 被差別部落の人権侵害の投稿、過去最多の400件超…削除要請には4割が未対応

    【読売新聞】 インターネット上で被差別部落の地名や個人宅などをさらす投稿が後を絶たない。法務省によると、ネット上で被差別部落などを示し、人権を侵害する事案は増え続けており、同省は違法性があるものはプロバイダー(接続業者)などに削除を

    被差別部落の人権侵害の投稿、過去最多の400件超…削除要請には4割が未対応
    Ingunial
    Ingunial 2023/09/04
    同じ目線で被差別部落の駐車違反取り締まらない問題も取りあげてほしい。
  • 阿波おどり、暴風警報でも強行…徳島市長が中止要請も実行委「この程度なら大丈夫」

    【読売新聞】 徳島市の阿波おどりは15日、台風7号の接近により最終日の全公演が中止となり、閉幕した。コロナ禍を経て4年ぶりの格開催となった今年、天候に恵まれた前半は各所で踊りが披露され、街は熱気に包まれた。ところが14日は、台風の

    阿波おどり、暴風警報でも強行…徳島市長が中止要請も実行委「この程度なら大丈夫」
    Ingunial
    Ingunial 2023/08/16
    踊る阿呆ってのはそういう意味の阿呆だったのか。
  • RADWIMPS野田さん「こんな狂った世界、苦しいのは自然」「一生は続かない」…STOP自殺 #しんどい君へ

    【読売新聞】 若者の自殺が増える傾向にある夏休み明けを前に、悩み、傷つき、苦しんだ著名人たちが、しんどい思いを抱える「君」へメッセージを送る。 映画天気の子」の主題歌などを手がけるRADWIMPSの野田洋次郎さんは、10代の頃、い

    RADWIMPS野田さん「こんな狂った世界、苦しいのは自然」「一生は続かない」…STOP自殺 #しんどい君へ
    Ingunial
    Ingunial 2019/08/30
    バスケ部でバンドマンの人間がこんなこと言っても俺は信じない。
  • 少女像展示前、知事が津田氏に「本当にやるのか」 : 国内 : 読売新聞オンライン

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、いわゆる従軍慰安婦を象徴する少女像などの展示が中止となった問題について、実行委員会会長の大村秀章・愛知県知事は13日の定例記者会見で、今年6月に展示内容を初めて知り、一部作品を展示しないよう企画者に要望したと明らかにした。 大村知事や実行委事務局によると、大村知事が6月に「表現の不自由展・その後」の説明を受けた際、芸術祭の企画責任者である津田大介芸術監督に対し、少女像について、「当にやるのか。展示はやめてもらえないか」「実物ではなく、パネルにしてはどうか」などと伝えたという。 企画展の運営メンバーからは「それなら、この企画展を全てやめる」などの話もあり、最終的に、来場者に写真撮影やSNS投稿を控えてもらうことで、展示することになったという。 大村知事は「強い要望・希望は申し上げたが、それを超えると憲法21条(表現の自由の保障)の話になる」と説

    少女像展示前、知事が津田氏に「本当にやるのか」 : 国内 : 読売新聞オンライン
    Ingunial
    Ingunial 2019/08/14
    後から言うの最高にダサいな。
  • 読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>

    【読売新聞】 「これからの受験には、質的な学力が必要である」、また「質的な学力を持った子供は、例外なく読解力が非常に高い」という事実を踏まえた上で、前回、私は「読解力を上げる明確な方法がある」と述べました。もちろん、他のさまざま

    読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>
    Ingunial
    Ingunial 2019/05/28
    読書まあまあ好きだったけど、国語は勉強しても全然成績上がらなかった。悲しい。
  • 容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。 なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか? 最も多かったのはこうしたご質問でした。「2人も殺しているのだから容疑者ではないか」「(加害者が)入院して逮捕されていないからといって、この人がやったことに間違いないではないか」。このような内容です。 ちょっと回り道をしますが、読売新聞に「容疑者」が登場したのは30年前です。それまでは逮捕された人(法律用語では被疑者といいます)は呼び捨て、刑事裁判中の人には「被告」を付けていました。 1989年12月1日の読売新聞は<呼び捨てをやめます>と宣言し、容疑者を使い始めました。<刑事裁判の被告人に「被告」を付けながら、捜査中の被疑者を呼び捨

    容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Ingunial
    Ingunial 2019/05/10
    院長って敬称じゃないの?会長社長部長課長係長が敬称なのに?
  • ピエール瀧容疑者「20代の頃からコカイン使用」 : 国内 : 読売新聞オンライン

    俳優でミュージシャンのピエール瀧(名・瀧正則)容疑者(51)がコカインを使用したとして麻薬取締法違反(使用)容疑で逮捕された事件で、瀧容疑者が厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部(麻取)の調べに対し、「20歳代の頃からコカインや大麻を使っていた」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。麻取は、瀧容疑者が常習的に違法薬物を使っていたとみている。

    ピエール瀧容疑者「20代の頃からコカイン使用」 : 国内 : 読売新聞オンライン
    Ingunial
    Ingunial 2019/03/16
    卓球もやってたにきまってんじゃん。常用してたかはともかく
  • 陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Ingunial
    Ingunial 2019/02/21
    国防を担ってると言う責任感でやってると言うけど、万が一潰れそうなときに国が助けてくれるとかいう下心はあると思う。
  • 株「回転売買」横行…手数料総額6400万円も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    証券会社が株売買の委託手数料を稼ぐため顧客に株を短期間で買い替えさせる「回転売買」が横行し、証券取引等監視委員会が警戒を強めている。顧客は外国株の取引で損失を出す高齢者が目立ち、監視委は昨年10月に準大手証券会社に業務の改善を要請した。今後、証券各社への立ち入り検査を強化する。 ■「顧客を道具に」 「販売員にうまく乗せられ、資産の多くを手数料で持っていかれた」。昨年7月までの約6年間、準大手証券会社を通じて外国株などの売買を繰り返した東京都内の女性(74)は憤る。 女性は2011年、死亡した夫から4000万円相当の大手企業株などを相続。投資経験はなかったが、弔問に来た証券販売員から「財産は有効活用しないと損ですよ」と勧誘され、相続した株を外国株に買い替えるなどし、計約1億4000万円分を投資に充てた。 損失が出ても販売員の上司らから「会社のチームが支えるから大丈夫」と言われ、外国株や新興企

    株「回転売買」横行…手数料総額6400万円も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ingunial
    Ingunial 2019/01/21
    野村が昔からやってるやつだろ
  • 副校長が修学旅行先で泥酔、女湯に侵入し放尿 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県市原市の私立市原中央高校の男性副校長(61)が、引率で訪れた修学旅行先の旅館で、泥酔して女湯に侵入していたことが同校への取材でわかった。同校を運営する学校法人は処分を検討している。 同校によると、副校長は11月23日午後6時頃、京都市左京区の旅館で他の教員ら約10人と事中にビールや日酒、ワインを飲んだ。自室に戻って仮眠をとった後の午後9時45分頃、泥酔した状態で女湯に侵入し、洗い場で放尿したという。当時生徒らは入浴を終えていたが、3人の女子生徒が脱衣場で片付けをしていた。 修学旅行は3泊4日の日程で2年生約250人が参加し、副校長が引率責任者だった。副校長は24日に辞表を提出。同校は27日、臨時の保護者説明会を開き、校長が謝罪した。副校長は「泥酔していて記憶がない。のぞくつもりはなかった」と話しているという。

    副校長が修学旅行先で泥酔、女湯に侵入し放尿 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ingunial
    Ingunial 2018/12/01
    アホな放尿犯が実在することに驚いた。
  • 幼稚園児に暴行、撮影し口止め…小学校入学後も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児に性的暴行を加えたとして、警視庁は29日、住所不定、建設作業員池谷伸也被告(43)(強制わいせつ罪で起訴)を強制性交と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の容疑で再逮捕した。池谷被告の逮捕は5回目。 発表によると、池谷被告は今年3月に東京都内で、幼稚園に通う女児をアパートの階段に連れ込んで乱暴し、5月には小学生になった同じ女児に同じ場所で乱暴した上、携帯電話で女児へのわいせつ行為を動画撮影した疑い。容疑を認めているという。 池谷被告は女児の帰宅時間に待ち伏せをし、動画撮影後、「写真をばらまく」と脅して口止めしていたという。今年9月、別の保育園児に対する強制わいせつ容疑で池谷被告が逮捕され、携帯電話から女児の動画が見つかったことから被害が判明した。女児以外に少女約20人のわいせつ動画があり、警視庁が余罪を調べる。

    幼稚園児に暴行、撮影し口止め…小学校入学後も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ingunial
    Ingunial 2018/11/30
    幼稚園児をいじめたいきった小学生の話かと思った
  • 496円着服、JR上野駅の女性契約社員を解雇 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    落とし物の財布を着服したとして、JR東日東京支社は30日、上野駅に勤務する契約社員の女性(27)を、懲戒解雇にした。 着服額は現金と電子マネー「Suica(スイカ)」で計496円だった。 発表によると、財布は今月4日に山手線内で乗客が見つけ、上野駅へ届けた。その後、拾得物の管理システムに情報を入力しようとした際、財布がなくなっていることが発覚。防犯カメラの映像などを調べた結果、13日に契約社員の女性が着服を認めた。スイカに入っていた150円分は飲物の購入に使い、現金346円は「財布ごと捨てた」と説明しているという。 同支社は「着服額が500円に満たないとはいえ、信用を失う行為。厳正に対処した」としている。

    496円着服、JR上野駅の女性契約社員を解雇 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ingunial
    Ingunial 2018/03/31
    正社員が同じことして解雇されるんですかね?
  • 部下に覆いかぶさり背中に噴石直撃…死亡陸曹長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今回の噴火で死亡した陸上自衛隊第12旅団第12ヘリコプター隊の伊沢隆行陸曹長(49)が、部下の隊員をかばって噴石の直撃を受けていたことが25日、関係者への取材でわかった。 一方、陸自と群馬県は同日、「遺族の了承を得られた」として伊沢さんの氏名を公表した。 陸自や関係者によると、伊沢さんは23日午前9時50分頃、他の隊員7人と共に山頂から滑降を始めた。約10分後、スキー場北側の白根山から轟音(ごうおん)が響き、噴石が降ってきた。すぐに全員がコース脇の雑木林に避難したが、林の中にも噴石が降り注ぎ、隊員たちは次々と倒れていった。伊沢さんは、近くにいた部下を守るように覆いかぶさり、その背中を噴石が直撃した。 噴石がやんだ午前10時10分頃、隊員の一人が携帯電話で救助を要請。救助が到着するまでの間、伊沢さんのおかげで軽傷で済んだ隊員が、動けない隊員たちに声をかけ続け、伊沢さんは「肺が痛い」と話して

    部下に覆いかぶさり背中に噴石直撃…死亡陸曹長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ingunial
    Ingunial 2018/01/26
    タイトルだけみるとセクハラとか冗談言いたくなる気持ちはわかる。「部下を庇い背中に隕石直撃」でいいんだよ。ご冥福をお祈りします。
  • 小中でプログラミング必修に…政府の新成長戦略 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    社会のIT(情報技術)高度化を支える人材育成が柱で、次期学習指導要領が始まる2020年度からコンピューターのプログラミング教育を小中学校で必修にするほか、外国人の専門家が日に永住しやすくする。日が官民一体で取り組む10分野を具体的に掲げ、政府が目標とする20年頃の名目国内総生産(GDP)600兆円の実現を図る。 新成長戦略は、19日に開く政府の産業競争力会議(議長・安倍首相)で公表する。少子化でも経済成長を続けるため、ビッグデータや人工知能(AI)などを駆使する人材を育てて、生産性を高めることを目指す。 プログラミング教育としては、小学生には興味を持ってもらうための体験学習を、中学生にはホームページの作成などを想定している。産業界には、教材の開発や講師の派遣などで協力を求める考えだ。

    小中でプログラミング必修に…政府の新成長戦略 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Ingunial
    Ingunial 2016/04/16
    論理的思考を学ぶにはプログラムはいいんじゃないかな。
  • 1