2017年3月20日のブックマーク (8件)

  • 生活習慣データで個人を識別 新技術の実証実験 | NHKニュース

    インターネット上のサービスを利用する際に、流出のおそれがあるIDやパスワードの代わりに、生活習慣のデータで個人を識別する「ライフスタイル認証」という新しい技術の実証実験が東京都内で行われていて、より安全で便利な人確認の実現につながるか、注目されます。 例えば、スマホの位置情報が、自宅や職場などふだんの行動範囲から離れていないかや、購入しようとしている商品がこれまでに見た広告やサービスの利用実績と合致しているかを点検し、大きくかけ離れていると判断した場合は、改めてログインを求めます。 今回の実験では、技術の仕組みを広く紹介するのが狙いで、専用のアプリをスマホに取り込んで、自分の星座を登録した人が、現場に設置されたモニターに近づくと、即座に個人を識別し、星座占いが表示されます。 今後は、どういった情報の組み合わせが認証の精度を高めるのに有効かを検討し、スマホを紛失した場合に、他人の不正利用を

    Innovator00
    Innovator00 2017/03/20
    行こう、ハーモニーの世界へ
  • 北朝鮮のミサイルの新型エンジン 半年前より性能向上か | NHKニュース

  • 「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正:朝日新聞デジタル

    文部科学省が学習指導要領の改訂案で「聖徳太子」「鎖国」など、歴史上の人物や出来事などの表記を変えたことに対し、「教えづらい」「わかりにくい」などの批判が集まり、同省が一転、元に戻したり、復活させたりすることがわかった。こうした修正を反映した新指導要領は今月末に告示される。 文科省は15日まで、改訂案についてパブリックコメントで意見を募ったが、特に不評だったのが聖徳太子の表記。改訂案では、小学校で「聖徳太子(厩戸王〈うまやどのおう〉)」、中学校は「厩戸王(聖徳太子)」としていた。学会などの歴史研究を踏まえたもので、小学校ではよく知られた「聖徳太子」を、中学校では史実を重視して「厩戸王」を前に出した。ところが、「小中で表記が異なると教えづらい」といった声が相次ぎ、国会でも「連続性がなければいけない」「歴史に対する冒瀆(ぼうとく)だ」と批判された。 このため、文科省は小中とも「聖徳太子」に戻し、

    「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正:朝日新聞デジタル
  • 中国全土で日本産食品撤去の動き 事実誤認指摘や「デマ」と批判も

    中国国営中央テレビ(CCTV)が、中国が輸入を禁止している地域で生産された日品が販売されていると報道した問題で、北京や天津など中国全土のスーパー、コンビニで日品を撤去する動きが拡大している。 一方で報道の事実誤認も指摘され、「当に危ないのは中国産」などと批判の声も上がっている。北京青年報によると、北京市内のスーパーでは報道直後の15日夜から日品の撤去を開始という。 雑貨店「無印良品」の菓子などが報道で取り上げられた良品計画は16日、報道は「誤解」と指摘する声明を出した。社所在地の記載をCCTV側が産地の住所と勘違いしたことが原因とみられるという。 一部の中国メディアは、日品は放射性物質について厳格な基準値が採用されていると指摘し「中国の消費者をデマでだまし、品安全の問題から目を逸す報道だ」と批判した。(北京 西見由章)

    中国全土で日本産食品撤去の動き 事実誤認指摘や「デマ」と批判も
    Innovator00
    Innovator00 2017/03/20
    韓国や台湾の場合と違って別の意図を感じる
  • 内閣支持率10ポイント減56%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍内閣の支持率は56%で、前回調査(2月17~19日)の66%から10ポイント低下した。不支持率は33%(前回24%)に上昇した。無党派層に限ると、支持率は33%(同45%)まで下がった。 全体の支持率の下げ幅(10ポイント)は、2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最も大きかった。内閣支持率が50%台となったのは、昨年12月2~4日の59%以来で、昨年9月以降では最も低かった。 学校法人「森友学園」(大阪市)に、国有地が評価額を8億円余り下回る価格で売却された問題で、ゴミの撤去費用分を差し引いたとする政府の説明に「納得できない」とした人は85%で、自民支持層でも81%を占めた。この問題で、自らや昭恵夫人の関与を否定している安倍首相の説明に「納得できない」は全体で64%に上った。

    内閣支持率10ポイント減56%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 南シナ海問題、「中国を止められない」ドゥテルテ比大統領

    フィリピンの首都マニラのマラカニアン宮殿(大統領府)で、上院議長らとの共同記者会見に臨むロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2017年3月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/TED ALJIBE 【3月19日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は19日、中国はあまりに強大であり、フィリピンや中国が領有権を争う南シナ海(South China Sea)のスカボロー礁(Scarborough Shoal)で中国が進めている構造物建設を止めることはできないと述べた。 2012年から中国が実効支配するスカボロー礁に関しては、西沙諸島(英語名:パラセル諸島、Paracel Islands)の永興(Yongxing)島(英語名:ウッディー島、Woody Island)に中国が設立した三沙(Sansha)市の市長が、環境モニタリング基地を建設すると語ったと伝えられ

    南シナ海問題、「中国を止められない」ドゥテルテ比大統領
    Innovator00
    Innovator00 2017/03/20
    もうちょっと頑張れよ
  • 国内の重力値の基準 約40年ぶりに改定 | NHKニュース

    ものの重さや土地の標高などを決める際に使われる国内の重力値の基準が、最新のデータなどをもとに、およそ40年ぶりに改定されました。新たな基準では、広い範囲で重力値が小さくなり、大人では髪の毛数分ほど体重が軽くなる変化になるということです。 国土地理院は、15年前から去年にかけて最新の機器を使った精密な測定によるデータを基に、この重力値の基準をおよそ40年ぶりに更新しました。 それによりますと、北海道から西日の広い範囲でこれまでより重力値が小さくなった一方、東北や熊県では6年前の巨大地震や去年の熊地震で地盤が沈下した影響で大きくなりました。 体重60キロの人でみると、重力値が0.1ミリガル小さくなった新潟県佐渡市ではこれまでと比べて1000分の6グラム軽くなる一方、岩手県宮古市では0.07ミリガル大きくなって1000分の4グラム重くなることに相当するということです。 新たな基準は、今後

  • パチンコなどの金欲しさが動機の刑法犯罪 2300件余 | NHKニュース

    カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備推進法の成立を受けて政府がギャンブル依存症の対策などの検討を進める中、去年1年間にパチンコやギャンブルに使う金欲しさが動機となって起きた刑法犯罪は2300件余りに上ったことが、警察庁のまとめでわかりました。 それによりますと、去年1年間に警察が摘発した32万6000件余りの刑法犯罪のうち、パチンコやギャンブルに使う金欲しさが動機となって起きたのは2328件でした。 具体的には、パチンコ依存が1329件とおととしと比べて334件、競馬や競艇などのギャンブル依存が999件とおととしと比べて292件、それぞれ増加しました。 犯罪別では、窃盗犯が1719件と最も多く、詐欺などの知能犯が320件、強盗が20件、恐喝が11件、放火が1件などとなっています。 警察庁は、パチンコの機器メーカーに対し過度に射幸心をあおるような機械の開発を控えるよう指導するなど、取り

    パチンコなどの金欲しさが動機の刑法犯罪 2300件余 | NHKニュース
    Innovator00
    Innovator00 2017/03/20
    ギャンブル依存症か