タグ

2015年4月8日のブックマーク (9件)

  • SQL Feature Comparison

    Last updated: 2023-11-04 Items with (*) have a comment (or explanation) that is shown as a tooltip when hovering the mouse over them This comparison focuses on SQL features that can be used in SQL statements or self-contained SQL scripts that don't require additional software (e.g. a compiler) to be usable. Features for database administration or deployment are also not the focus of this compariso

  • Data Dumps - Freebase API — Google Developers

  • haml の高速なレンダリングエンジン faml を書いた - eagletmt's blog

    haml との互換性にはかなり気を使っているけど、一部意図的に非互換にしていたり、正確な仕様がわからず再現できていない箇所があったり、haml の奇妙な挙動が直っていたりして、完全に全く同じ動作にはなっていない。 先日 faml を番に投入して今も動いている。faml 導入にあたって実際にはアプリケーション側のビューを一部書き換えたけど、大量のビューがある中での変更点は十分少なかったと思う。 なお、このエントリ内での「元々の haml」は haml 4.0.6 を指している。過去のバージョンは知らない。 どれくらい高速なのか 元々 faml を書き始めたきっかけは「haml と slim に文法的に大きな差があるわけではないんだし、slim と同程度高速な haml のレンダリングエンジンは書けるはず」という点だった。 なので、slim と同じくらい高速ではあるものの、slim 以上に高

    haml の高速なレンダリングエンジン faml を書いた - eagletmt's blog
    InoHiro
    InoHiro 2015/04/08
    すごい
  • gitの10周年を記念したLinus Torvalsへのインタビューの翻訳

    10 Years of Git: An Interview with Git Creator Linus Torvalds | Linux.com gitの10週年を記念して、リーナス・トーバルズがインタビューに答えている。以下はその翻訳である。 なぜGitを作ったのか? トーバルズ:俺はソース管理ツールなんて作りたくなかったし、コンピューターの業界において最も興味がないものだと見なしていた(データベースは別だが)。それにソース管理ツールなんてどれも嫌いだった。しかし、BitKeeperがやってきてからというもの、ソース管理に対する見方が変わったね。BitKeeperは大抵のことを正しく行っていた。レポジトリのローカルコピーがあることと、分散マージはでかかった。分散ソース管理の何がいいかというと、ソース管理ツールの問題を吹っ飛ばせることだ。「誰が変更を行えるか」といった政治問題があるが、B

    InoHiro
    InoHiro 2015/04/08
    Subversionから乗り換えるときは苦労したが、今は無くてはならない
  • 社内にエンジニア的な視点を入れたくないというお話。

    「なんで穴の空いたジーパン履いてるんですか?」 「汚いし、寒いし、動きづらいから、こっちのナイロンパンツ履きましょうよ!」 「このナイロンパンツ、ゴアテックスっていう高機能素材使っているから、雨にも強いし、風も通さないし、最高ですよ!」 「え、あっ…うん…」 さて、これは極端な話ですが、いま社内にエンジニア的な視点を入れたら、これと同じ現象が起きると思っています。 そして、こんな話を切り出されたら僕らは絶対に否定できない。どう考えても彼らの言っている事のほうが合理的だし、効率もよい。100%正しいことを言っていますからね。 でも間違いなく、この「穴の空いたジーパン」にも価値はある。その価値観を見出したくてやっているから、僕らは穴の空いたジーパンをこれからもしばらくは履き続けていきたいと思っているというのが今日の主題です。 一度失ってしまった価値観は、取り戻すことが不可能。 エンジニア的な視

    InoHiro
    InoHiro 2015/04/08
    "穴の空いたジーパン"を客観的に説明したら納得してくれるのでは
  • 誰が見ても一瞬で伝わるレポート資料の作り方

    株式会社ロックオンの松です。 データを解りやすく伝えるのにもっとも良い手法が「グラフ(絵を用いた)表現」だと言われています。 だからだと思うのですが、最近はBIツール界隈も急速に盛り上がりつつあります。BIツールで作成したグラフを用いたプレゼンは「データプレゼンテーション」と言うそうです。 一方で、もっとも伝えたいことを、もっとも解りやすく伝えるには、どのような「グラフ表現」をすれば良いのか、ということを簡単にまとめたサイトは少ないことに気付きました。 無ければ作ろう!ということで、今回からしばらくはグラフ表現の「ポイント」をお伝えしていきます。 今回は、「棒グラフ」の使い方をを紹介しますので、ぜひマスターしましょう。 何を伝えたいときに棒グラフを使うのか? 棒グラフは複数の項目の「量」を比較するために用います。大きい・小さい、を感覚的に把握できることが棒グラフの特徴だと言えます。 棒グ

    誰が見ても一瞬で伝わるレポート資料の作り方
    InoHiro
    InoHiro 2015/04/08
    棒グラフを用いた時の工夫
  • 国内AIトップ研究者とのタッグで世界最先端狙う26歳経営者 ABEJA岡田陽介氏 | TheWave

    株式会社ABEJA(社東京・岡田陽介社長)が快進撃を続けている。創業わずか2年半という若い企業であるにも関わらず、主力商品のインストアマーケティング技術が人気で、大手小売店などへの導入が続いている。 株式会社ABEJA(社東京・岡田陽介社長)が快進撃を続けている。創業わずか2年半という若い企業であるにも関わらず、主力商品のインストアマーケティング技術が人気で、大手小売店などへの導入が続いている。 これまでのリアル店舗のデジタルマーケティングといえば、POSデータを解析する程度のものが中心だった。ところが同社の技術は、店内に設置されたカメラで来店者の年齢層、性別などを推定し、人の流れ、滞留場所を記録、分析する。また在庫データやシフトデータなどと連動させることで、店舗運営の最適化が可能になるという。ネット上のECサイトでは、ユーザーの行動を記録、分析し、最適の広告や商品を提示することが可能

    国内AIトップ研究者とのタッグで世界最先端狙う26歳経営者 ABEJA岡田陽介氏 | TheWave
    InoHiro
    InoHiro 2015/04/08
  • 【再現】RanRan BIG丼【挑戦】 by gfx2013

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    【再現】RanRan BIG丼【挑戦】 by gfx2013
    InoHiro
    InoHiro 2015/04/08
    RanRanのBIG丼再現レシピ
  • コスパ最高のおすすめ白シャツは無印良品に売っている - やぎろぐ

    2015-04-07 コスパ最高のおすすめ白シャツは無印良品に売っている おすすめアイテム 大学生 【PR】 Tweet 永遠の問題。モテるファッションとは何か。 男性誌では頻繁に女子ウケする服装の特集が組まれているほど、ファッションで悩むんでいる男性は多いんじゃないでしょうか。 その答えとして一番よく見かけるのがこれ。 「とりあえず白シャツ着とけば大丈夫!」 ぼくもこう思っていて、前に記事にも書きましたがほぼ毎日同じ白シャツを着ています。(同じものを3枚持っています) <a href="http://www.jimpei.net/entry/wear-simple" data-mce-href="http://www.jimpei.net/entry/wear-simple">マック・ザッカーバーグから学ぶ、服を断捨離すると人生が豊かになる1つの理由 - やぎろぐ</a>www.jimp

    コスパ最高のおすすめ白シャツは無印良品に売っている - やぎろぐ
    InoHiro
    InoHiro 2015/04/08