タグ

2016年9月6日のブックマーク (7件)

  • 【こち亀】後世に残したい漫画の名言:ハムスター速報

    TOP > 星5 > 【こち亀】後世に残したい漫画の名言 Tweet カテゴリ星5 0 :ハムスター速報 2016年9月6日 08:55 ID:hamusoku こち亀 #後世に残したい漫画の名言 続く 1 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:56 ID:469r0.Vt0 名言って大体100巻以前に集中してるよね 2 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:PW5I7eoh0 二枚目とか結構昔のセリフだけど今まさに伝えたい言葉だよな… こち亀 #後世に残したい漫画の名言 pic.twitter.com/MH8frfQWLi— t௵たろう (@tyataro611) 2016年9月4日 3 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:cQ15eEU30 今にみておれ いい言葉だ 4 :ハムスター名無し2016年09月06日 08:57 ID:

    【こち亀】後世に残したい漫画の名言:ハムスター速報
    InoHiro
    InoHiro 2016/09/06
  • 技術リーダーの出現をはばむもの | タイム・コンサルタントの日誌から

    「最近の日の経済はどうですか?」——外国人と事をしていると、よくたずねられる話題だ。先週、北米の関連会社から来たエンジニア事していた時も質問された。またその前の週にも、フランスで開かれたPM関係の国際シンポジウムの夕会で、隣り合わせた顔見知りに、まったく同じ事をきかれた。彼は米国のビジネススクールの学部長だった。反対側に座ったインド人(彼は豪州の大学教授だったが)も、興味深そうに聞き耳を立てる。米国もオーストラリアも日から見れば隣国のようなものだが、こちらの発信力が低いせいか、日の状況はさっぱり分からないらしい。わたしは答えた。 --良くないよ。GDPは成長どころか、じり貧だ。株価は一応保っているけど、最近の報道によると、日銀と政府系の年金基金はなんと、上場企業全体の7%もの株式を買って持っているらしい。つまり買い支えているわけだ。 その問いに答えるのは、簡単ではない。経済学

    技術リーダーの出現をはばむもの | タイム・コンサルタントの日誌から
    InoHiro
    InoHiro 2016/09/06
  • 新規Railsアプリに小さく導入するReact - Speaker Deck

    dotsで開催されたReactの導入を検討されてる方向けの勉強会でお話しました https://eventdots.jp/event/597088

    新規Railsアプリに小さく導入するReact - Speaker Deck
    InoHiro
    InoHiro 2016/09/06
  • インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)

    8月某日―― 編集担当者:宇内 「ヨッピーさん、どうしました?」 ヨッピー 「 色々あって もう疲れたんよ 。株価がどうとか法律がどうとか、そういうのもう完全にやりたくない」 「めちゃくちゃ消耗してるじゃないですか。そうは言っても記事の締め切りが近いので、何か書いていただかないと……」 「 嫌です 。なぜなら、僕はもうインターネットに疲れたから」 「あれだけネットネットうるさかった人が……。実は、そんなこともあろうかと思って、ちゃんと準備してきたんですよ」 「これです!」 「日地図? なんで?」 「インターネットに疲れたなら、一旦、インターネットから離れればいいんですよ。スマホを置いて旅に出ましょう」 「おー、なるほど。スマホがないと不便だから、逆説的に『インターネット最高!』ってなるってことね。ホテルの予約は面倒くさいし、道順を調べたり美味しいべ物屋さん探したり観光地探したりする

    インターネットに疲れたから、スマホを置いて一人旅に出てみた | i:Engineer(アイエンジニア)
  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)
    InoHiro
    InoHiro 2016/09/06
  • メルカリのCRMツールをKaizenした話 | メルカリエンジニアリング

    こんにちは、こんばんは。 サーバーサイドエンジニア(社内ではAPIエンジニアとも呼称します)の@bravewoodと申します。一部の人からはウッディと呼ばれていて気に入っております。 キャリア初期にウノウラボに大変な憧れを抱いていた身としては、ウノウの流れをくむメルカリでこうしてBlogを書くことができ感動しきりです。 さて、日はCRMツールについてお話しします。技術的な話は少なめで、CRM周りの開発やPlanningについてざっくりとお話しします。 APIエンジニアとは まず、メルカリ社内においてAPIエンジニアとは、商品や取引などの各種データや機能を各クライアントから呼び出すための「API」を開発することを主としたエンジニアを指します。 クライアントにはiOSやAndroidのアプリとWeb、その他複数のサブシステムがあり、各担当のエンジニアと密に連携を取り、高速かつ安定したAPI

    メルカリのCRMツールをKaizenした話 | メルカリエンジニアリング
    InoHiro
    InoHiro 2016/09/06
  • 職人的であること、エンジニアであること | タイム・コンサルタントの日誌から

    ちょっと贅沢をして家族3人でお寿司をべに行った。ネタの新鮮さでは界隈で一番という店である。期待通りの、いや期待を超えた美味だったし、いつもは寡黙なメインの寿司職人さんが、珍しくいろいろ話をしてくれた。包丁の入れ方だけでイカはどれほど旨みが変わるか、雲丹は塩水保存とミョウバンを使ったものでは口どけが全く異なること、などなど。サンプルと実演を混ぜて教えてくれた。寿司職人の勤務時間や修業時代についても、語ってくれた。お盆の連休前で、リラックスしていたのかもしれない。 帰り道に、息子が感心したようにつぶやいた。「寿司職人て、なるのはやっぱり大変なんだね。時間も仕事もきつそうだし。でも、それだけ修行したら、あの人みたいな腕になるんだ。」就活が一段落したばかりの息子は、たぶん来年からの自分自身も重ね合わせて、感じ入ったらしい。「それに、あのイカの味の差! すごい技術だよね。」 ——技術じゃなくて、技

    職人的であること、エンジニアであること | タイム・コンサルタントの日誌から
    InoHiro
    InoHiro 2016/09/06