タグ

2019年9月13日のブックマーク (14件)

  • 諫早湾干拓訴訟 最高裁、国勝訴の2審破棄 福岡高裁に審理差し戻し | 毎日新聞

    長崎県の国営諫早湾干拓事業を巡り、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の無効化を国が求めた請求異議訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は13日、無効化を認めて国勝訴とした2審・福岡高裁判決(2018年7月)を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻した。裁判官4人全員一致の意見。 一連の訴訟での最高裁判決は初めて。小法廷は開門の可否には言及しなかった。ただ、開門に3年の猶予を設けた上に期間を5年に区切った確定判決は暫定的な性格があって特殊だと指摘し、確定判決から長期間が経過していることも踏まえ、事情の変化についてさらに審理を尽くすよう高裁に求めた。小法廷は今年6月、2件の関連訴訟で開門を認めない判断を固めており、こうした経緯から「非開門」での解決を示唆したとみられる。 諫早湾干拓を巡っては、開門を求める漁業者と反対する営農者がそれぞれ国を相手に訴訟を起こした。開門を命じた福岡高裁

    諫早湾干拓訴訟 最高裁、国勝訴の2審破棄 福岡高裁に審理差し戻し | 毎日新聞
  • Google Earthが22年前の失踪事件を解決したと話題に

    池に沈んでいた車の中から、22年間行方不明だった男性の白骨遺体が発見されました。車が沈んでいた場所は地上に立った目線からでは死角になる場所でしたが、Google Earthの衛星写真に車が写り、現地をドローンで実際に確認したことで、22年間未解決だった事件が解決に導かれました。 Remains of person missing since 1997 found in retention pond in Wellington | WPEC https://cbs12.com/news/local/remains-of-person-missing-since-1997-found-in-retention-pond-in-wellington UPDATE: How Google Earth helped find man missing since 1997 in Wellington

    Google Earthが22年前の失踪事件を解決したと話題に
  • 竹本直一IT担当大臣(78)、YouTubeで性的嗜好を晒してしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    直一IT担当大臣(78)、YouTubeで性的嗜好を晒してしまう 1 名前:バーミーズ(茸) [ニダ]:2019/09/13(金) 12:55:05.55 ID:wdsd+5KY0 竹IT担当相のYouTubeお気に入り 完全にロリコン 魚拓 http://Archive.today/bMiX4 竹直一IT担当大臣が高く評価した動画 さらにスクロールすると… ネットで叩かれてると気づき削除 魚拓 http://Archive.today/bMiX4 11: パンパスネコ(おにぎり) [US] 2019/09/13(金) 12:57:23.91 ID:2JSe77q60 ネットに詳しい(意味深) 14: ラガマフィン(星の眠る深淵) [US] 2019/09/13(金) 12:57:40.50 ID:s7ewVwx+0 お前らやん 23: マーゲイ(茸) [TW] 2019/09/

    竹本直一IT担当大臣(78)、YouTubeで性的嗜好を晒してしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 新幹線のグリーン車って乗ったことある?

    グリーン席乗ったことある人いる? あれはいいもんなの?快適?また乗ろうと思った? 富士山がもうすぐ見えますよとか教えてくれる? 値段に見合ったゴージャスな移動だった? 一度は体験すべき? 実際の所どうなの? 未知すぎて乗ったことある人の話を聞きたい。

    新幹線のグリーン車って乗ったことある?
    Insite
    Insite 2019/09/13
    広くて静かでPCも落ち着いて使えてクルーの人にも少し構ってもらえる。
  • 千葉市、被災者支援でAmazonほしい物リスト活用 → わずか1日で必要数確保 担当者「想定超える反応ありがたい」

    豪雨被災者支援のため、Amazonの「ほしい物リスト」を活用した千葉市の取り組みが注目を集めています。「千葉市」としてほしい物リストを公開し、誰でも必要な物資を送れるようにするという試み。現在(9月13日13時時点)はリストが非公開になっていますが、担当者によると「当初の予定を大きく超える申し出があり、現在は受付をストップしています」とのことでした。 今回寄付を募集していたのは、災害時の必需品の1つ「ブルーシート」。9月12日に千葉市サイトおよび公式Twiterで「被災者支援のための物資が不足しています。そこで、Amazonほしい物リストを用いて必要な物資の寄付をお願いしています」と呼びかけると、2000回以上リツイートされ話題に。さらに13日朝には千葉市の熊谷俊人市長もTwitterで支援を呼びかけると、こちらも1万回以上リツイートされ大きな後押しになりました。リストは13日11時ごろま

    千葉市、被災者支援でAmazonほしい物リスト活用 → わずか1日で必要数確保 担当者「想定超える反応ありがたい」
    Insite
    Insite 2019/09/13
    国内企業を使ってもらったほうがよいが、市川に倉庫があるんなら地場産業といえば地場産業。
  • 五輪会場で“前代未聞”降雪実験も気温は変わらず…組織委「清涼感を与えるもの」/デイリースポーツ online

    五輪会場で“前代未聞”降雪実験も気温は変わらず…組織委「清涼感を与えるもの」 2枚 東京五輪・パラリンピック組織委員会は13日、東京・海の森水上競技場で行われているカヌー・スプリントのテスト大会で、観客向けの暑さ対策として降雪機を使った実験を行った。午前10時10分から5分間、観客席に向けて合計300キロの氷を砕いたものを降らせたが、気温、暑さ指標(WBGT)ともに使用前後で変化はなし。組織委は「空気全体を冷やすものではなく(肌に)当たって清涼感を与えるものだと考えている」と見解を示し、効果を検証した上で他会場も含めて導入するかどうかを検討するとした。 前代未聞の実験が大まじめに行われると、海外メディアも含めて会場は笑いに包まれた。観客席脇のトラックの荷台に置かれた降雪機が音を立てて起動すると、用氷を砕いたものを空中に放出。粒の大きさはムラがあり、中にはやや大きめの塊のようなものも見られ

    五輪会場で“前代未聞”降雪実験も気温は変わらず…組織委「清涼感を与えるもの」/デイリースポーツ online
    Insite
    Insite 2019/09/13
    米メディアの放映権が安くなっても10月開催にしたほうがよかったね
  • 運送会社の方が値上げ交渉に来てかなり詳細な原価データを持参してきた→それを見た部長が驚きの意見を発し震える人々

    春の華 理性 56/132 @MikakimoriDog @sashishi_EN その理屈だと「車両費が入ってるのおかしいでしょとか、燃料費も何故うちが払うんだ」とすら言えてしまう気がするけど… 2019-09-13 13:31:28

    運送会社の方が値上げ交渉に来てかなり詳細な原価データを持参してきた→それを見た部長が驚きの意見を発し震える人々
    Insite
    Insite 2019/09/13
    どうなってもいいからとりあえず契約解除
  • 日本の地理が覚えられない

    ひょんなことから日の地理に関する仕事をしているんだけど、県の位置が覚えられなくて焦っている 思えば子供の頃から日地図を覚えられなくて社会はさんざんだった だから地理関係は諦めていたんだけどまさか仕事で苦労することになるとは いま日地図を見ながら作業しているけどいちいち参照するの当に面倒くさい 今からでも県の地理関係を覚えられるいい方法ないかな?

    日本の地理が覚えられない
    Insite
    Insite 2019/09/13
    規則性があるわけでもないし、無理なものは無理。旅行しながら一個ずつ覚えてみては。
  • 千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」 | 毎日新聞

    千葉県は12日、台風15号が千葉市付近に上陸した9日以降、被災状況の確認などのため職員を市町村に派遣していなかったと明らかにした。県は災害時マニュアルで「応援要請が困難な市町村には迅速に県職員を派遣する」と定めている。通常は市町村が被災状況をシステムに入力して県に報告する仕組みだが、被災者対応に追われて入力ができない地域もあり、県は正確な被災状況をつか…

    千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」 | 毎日新聞
    Insite
    Insite 2019/09/13
    分析はあとで総合的にやればよい。いまするべきことをしてください。当事者もメディアも。
  • 川本真琴さん「デビュー当時、会社からは普通で中性的でなければいけないと言われ、自分の人格と全く違うスタイルが用意された」

    真琴 @19740119 〔s〕川真琴 8/7リリースニューアルバム「新しい友達」より、峯田和伸さんにゲストボーカルで参加いただいたリード曲「新しい友達Ⅱ」のMVが公開されました。主演は曽我部恵一さん、監督はカンパニー松尾さんです。 youtube.com/watch?v=gO7reU… 2019-07-19 17:26:49 リンク Wikipedia真琴 川 真琴(かわもと まこと、女性、1974年1月19日 - )は、日のシンガーソングライター。名は川 和代(かわもと かずよ)。福井県福井市出身。仁愛女子高等学校音楽科ピアノ科、仁愛女子短期大学音楽科ピアノ科卒業。血液型はO型。独身。 1996年、ソニーレコードより岡村靖幸が作曲・編曲・プロデュースを手掛けたシングル「愛の才能」でメジャーデビュー。キュートでスピード感のある独特の歌い方と個性の強いソングライティング

    川本真琴さん「デビュー当時、会社からは普通で中性的でなければいけないと言われ、自分の人格と全く違うスタイルが用意された」
    Insite
    Insite 2019/09/13
    素材をどう料理するかの問題。当事者が納得すればそれでいいし、嫌なら強要されてまでするものでもない。
  • 「来なくていい」と言われても不安? 台風があぶり出す“会社員という病”

    「来なくていい」と言われても不安? 台風があぶり出す“会社員という病”:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/5 ページ) 大きな被害を出した台風15号。駅に詰めかけた人たちが長蛇の列を作り、混乱が続いた。これを変えるには、働く人たちの意識の問題も大きい。世の中の仕事の多くは「不要不急」。会社員としてではなく、人として「出社しない」判断ができる社会であるべきだ。 9月8日夜から9日にかけて静岡県から関東、東北地方に記録的な暴風雨をもたらした台風15号。停電、住宅地の冠水、構造物の倒壊や倒木などが相次ぎ、死傷者も出ました。 あらためて自然の猛威を思い知らされたわけですが、同様に痛感させられたのが、「日企業の働かせ方」であり「日人の働き方」です。 ご存じの通り、多くの公共交通機関がまひし、駅には長蛇の列ができました。JR総武線の津田沼駅にできた長蛇の列は駅構内からあふれ、「お~い! ど

    「来なくていい」と言われても不安? 台風があぶり出す“会社員という病”
    Insite
    Insite 2019/09/13
    社会人たるもの自分がどこの歯車なのか、欠けるとどのくらい困るのか困らないのかはわかっておくべき。
  • これまでのがん治療薬は見当違いの対象を攻撃していた可能性が高い

    by pxhere これまで、多くの研究者や医療関係者の努力により、さまざまながんの治療法や治療薬が開発されていますが、依然としてがんは人類の脅威であり続けています。そんながんと、がんの治療薬についての偶然の発見から、「これまでのがん治療薬は見当違いの対象を攻撃していた可能性が高い」ことが明らかとなりました。 Off-target toxicity is a common mechanism of action of cancer drugs undergoing clinical trials | Science Translational Medicine https://stm.sciencemag.org/content/11/509/eaaw8412 Many cancer drugs aim at the wrong molecular targets https://www.

    これまでのがん治療薬は見当違いの対象を攻撃していた可能性が高い
    Insite
    Insite 2019/09/13
    見当違いでもそうでなくても効果があって副作用がなければよい。ていうかタイトル広げすぎ
  • 身近な病院でも!なぜ減らない“身体拘束” - NHK クローズアップ現代 全記録

    治療や患者の安全を理由にベッドや車いすにしばられる「身体拘束」。これまで主に精神科病院で問題視されてきたが、国の最新の調査で、一般病院に入院している認知症の人の半数近くが身体拘束されていることが明らかになった。また認知症でない人も多く拘束され、心身にダメージを受けたというケースも報告されている。患者の高齢化で認知症の割合が急増する一方、ケアの人員は手薄で、治療や安全のため、やむを得ず拘束を選ぶという病院が少なくないのだ。一方で、患者位のケアや小さな工夫の積み重ねで拘束を減らすことに成功した病院も出てきている。医療現場を徹底的にルポし、身体拘束を減らすためのヒントを探る。 出演者 田美和子さん (医師/国立病院機構 東京医療センター) 石井光太さん (作家) 宮田裕章さん (慶應義塾大学教授) 武田真一 (キャスター) 、 高山哲哉 (アナウンサー)

    身近な病院でも!なぜ減らない“身体拘束” - NHK クローズアップ現代 全記録
  • 「ゲームのうまいやつが評価される世の中」が「下手な奴には人権がない世の中」の裏返しになりませんように|ponta

    お疲れ様です、pontaです。eスポーツライターです。 eスポーツが盛んになった世界はのぞましい。 ゲームプレイヤーたちのゲーセンに費やした時間が、あるいはスマホゲームに熱中した思いが無駄になり、「あれなんだったの」となるのは寂しい。 またその持って生まれた才能にふさわしい評価を与えないのは不当だとすら思う。 ビジネス的に考えても、ゲーム開発費が高騰していき広告宣伝費が削減されている昨今、一度人気が出たゲームタイトルを競技化させることで長生きさせるのは理にかなっている。この方向性になんら不満はない。 ただ、ふっと思ったんだけれども、「ゲームのうまいやつが評価される世の中」って、ひょっとして「下手な奴には人権がない世の中」の裏返しなんじゃないかなって。 つまりゲームの上手いやつがモテる世の中とは、ヘタな自分がモテなくなる世の中のことなんじゃないかなと思った次第。 これはもちろん、考えすぎだろ

    「ゲームのうまいやつが評価される世の中」が「下手な奴には人権がない世の中」の裏返しになりませんように|ponta
    Insite
    Insite 2019/09/13
    “これはもちろん、考えすぎだろう。” 何で評価の裏返しが人権がないになるのか