2020年4月20日のブックマーク (27件)

  • 【サッカー】今のポジションにこだわることなく、複数のポジションを経験するメリット - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 憧れのサッカー選手は、みなさんそれぞれいるかと思います^^ 今サッカーを始める人からしたら、メッシやクリスティアーノ・ロナウド、日本代表選手なら久保選手に憧れてサッカーを始める人も少なくないかと思います^^ そんな憧れの選手がいれば、同じポジションでプレイしたいと思うはずです。 しかし、そのポジションも自分に適しているかどうかというのはわからないところがあります(^^; また、今任せられているポジションも同じ事が言えると思います。 今日はそんなポジションの話です。 あの選手は意外なポジションからスタートだった www.theworldmagazine.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで フランス代表のポグバは、今や世界でも指折りのCMF(セントラルミッドフィルダー)ですが、サッカーを始めた当初はFWだったそうです。 幼いころより体格も良く、また

    【サッカー】今のポジションにこだわることなく、複数のポジションを経験するメリット - 北の大地の南側から
  • 【外出自粛の今】ブログで読まれている記事の「傾向の変化」と「対策」【Googleアナリティクス】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 外出を自粛されていることで、ブログのPV数に影響が出ていると聞きました。 特に旅行やグルメ(外)の特化ブログでは、PV数の減少が顕著の様です。 外出すらできない現在の状況では、なかなか旅行について、前向きに検索しようと考えられないというのはよくわかります。 逆に、マスクを手作りする方法や、抗菌、消毒の話題については、PVが集まっているそうです。 世間の空気を察知して、人の役に立つ情報を即座に提供できる知識と、フットワークの軽さをもったブロガー様も沢山いらっしゃいます。 一方で、私の様に、最新の話題がほとんどない雑記ブログも、幾らかの影響が出ています。 今回は、Googleアナリティクスで見る、外出自粛の今、ブログで読まれている記事の「傾向の変化」とその「対策」についてご紹介します。 Googleアナリティクスで見る、読まれている記事の「傾向の変化」と「対策」 流

    【外出自粛の今】ブログで読まれている記事の「傾向の変化」と「対策」【Googleアナリティクス】 - あとかのブログ
  • 密ですゲームをプレイしてみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

    なにやら最近やたらと流行っている!?ゲームがあるようです。 それは、「密ですゲーム」というものらしいです。 スマホやパソコンで遊ぶことができるようです。 (無料で遊べます。) <密ですゲーム> [http://gamingchahan.com/mitsudesu/] (このリンク先に進むとプレイできます。) さて、どんなゲームかというと、なんと東京都知事の小池百合子さんに似ているキャラが画面内に出現する通行人を避けて通るというゲームだったりします。 その避け方なのですが、スマホをタッチあるいはマウスでクリックすると「密です」という言葉を発生してそれを当てると通行人を別な方向へと動かすことができるんですね。 これで通行人を避けて通ることができます。 「密です」攻撃は攻撃ボタンを押す長さによって大きさが変化するようです。 このゲームは残機制を使っているようでして、残機がマスクの形をしています。

    密ですゲームをプレイしてみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 【和訳あり】Snoopyの動画「Love Complex」でディクテーションに挑戦!無料英語リスニング講座2~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではSnoopyで有名な「Peanuts」の実際の動画を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com この記事に沿って英語のリスニング練習をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 「Love Complex」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 空欄の答え 他の動画でディ

    【和訳あり】Snoopyの動画「Love Complex」でディクテーションに挑戦!無料英語リスニング講座2~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 大阪市、学習動画配信開始~英語は日本語説明一切なしの英語コメディドラマ風! - 知らなかった!日記

    大阪市、学習動画をYouTube限定公開で配信 算数は授業動画 ベーシックでわかりやすい 小島よしおの算数授業ほどの面白さはない 英語は学習動画~コメディドラマ風 4年生~2ずつ コメディドラマ仕立て 日語説明一切なし! 学習動画撮影風景 横浜市、学習動画をネットだけでなくテレビ放送も! 神奈川県民ならテレビで見られる 小1~全教科対応 学習動画撮影風景 休校中の授業動画配信があちこちではじまっています。 大阪市、学習動画をYouTube限定公開で配信 大阪教育委員会は、市立小学校・中学校の児童生徒向けにYouTubeの限定公開(リンク先を知っている方のみ視聴可能)で授業動画を配信されています。 ※追記です。動画のリンク先は大阪市のホームページに掲載されています。 www.city.osaka.lg.jp 算数は授業動画 ベーシックでわかりやすい 黒板の前に先生が立っているというベー

    大阪市、学習動画配信開始~英語は日本語説明一切なしの英語コメディドラマ風! - 知らなかった!日記
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 忘れるという能力 - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は【忘れる】という能力について書いていきます。「忘れる」という言葉を見て、みなさんどう感じますか?調べてみると、意外にもいろんな意味が隠されていることが分かりました^^ 言葉の意味 肯定的?否定的? 肯定的な部分 忘れるという能力 嫌なことがあった時 過去の記憶 大切な能力 言葉の意味 辞書的な意味は次のとおりです。 わす・れる【忘れる】 [動ラ下一][文]わす・る[ラ下二] 1 覚えていたことが思い出せなくなる。記憶がなくなる。「電話番号を―・れる」「―・れられない出来事」 2 何かに熱中してうっかり気がつかずにいる。「美しさに我を―・れる」「時のたつのを―・れる」「寝を―・れて働く」 3 うっかりして物を置いてくる。「車の中に書類を―・れる」 4 意識的に思い出さないようにする。「歌をうたって悩みを―・れる」 5

    忘れるという能力 - 明鏡止水☆色即是空
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • シックで高機能!【旧西ドイツの軍服】海軍デッキジャケット(ユーティリティジャケット・ブルー)とは? 0381 🇩🇪 ミリタリー WEST GERMANY NAVY UTILITY JACKET(DECK JACKET・BLUE)1985 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1980年代の旧西ドイツ海軍デッキジャケット(ユーティリティジャケット)を分析します。 難燃繊維製になる一つ前のモデルですね。 カラーもシックで生地の厚さもそれほどではないので、今の季節にぴったりですよ。 今回もデッドストックです! 目次 1  旧西ドイツ海軍デッキジャケット(ユーティリティジャケット・ブルー)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  旧西ドイツ海軍デッキジャケット(ユーティリティジャケット・ブルー)とは? 各国海軍の艦艇乗組員(水兵)は、陸軍の歩兵や空軍のパイロットとはまた違った独特の被服(衣類)や装備がありますね。 それに加えて、見た目のスマートさやカッコよさをデザインに取り入れているものが多いように思います。 (そもそも、制服からしてブラック&ホワイトっ

    シックで高機能!【旧西ドイツの軍服】海軍デッキジャケット(ユーティリティジャケット・ブルー)とは? 0381 🇩🇪 ミリタリー WEST GERMANY NAVY UTILITY JACKET(DECK JACKET・BLUE)1985 - いつだってミリタリアン!
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 来た===== - tomshannon’s diary

    町内に感染者が出たようです、じわじわと迫ってきています。 しかしこんな状況にあっても、某 旅行会社ではツアーの募集がされています。 「4月26日~5月9日」で格安でお手頃だと言う歌い文句です。 参加される人も居られるようです。 考えられない・・・怖い話です。 tomshannon.hatenablog.com

    来た===== - tomshannon’s diary
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
    私の市にもいます。うっかり出かけられません。
  • 「自粛」に努めよう&ダイエットにレジスタントプロテイン(雑記とPR) - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    ステイホーム 某会員制大型倉庫店のマスク販売に 大勢の人が群がるニュースにがっかりした。 一人一個限りということだったらしいが そんなことは守れるはずもないとお店側は予測できたはず。 また、観光地は自粛で閑散としているのにスゴイ人出だった日曜の商店街。 自粛疲れのストレス発散の意味もあるのかもですが、 もう少し自覚してほしいものだ。 でも自分だってマスクが安価で入手できると知れば 同じような行動を取ってしまうだろうとも思うけど・・・。 言葉あそび≪自粛のすすめ≫ 恐縮です!PRです!酒粕甘酒サプリ「レジスタントプロテイン」 ダイエットに酒粕甘酒サプリメントおすすめの理由とは! 言葉あそび≪自粛のすすめ≫ 人ごみを避ける 言葉あそび≪自粛のすすめ≫ (じ)自分ひとりぐらい外出しても・・と、思わない (し)事を自宅で楽しもう (ゆ)勇気、時には出かけない勇気も必要 (く)苦しいくて辛いけどし

    「自粛」に努めよう&ダイエットにレジスタントプロテイン(雑記とPR) - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • ピンク溢れるこの頃・・・ - どーなんの定年後のチャレンジ

    ピンクの花が一斉に咲き出した今日この頃 皆さまコロナウイルスに負けずお元気でお過ごしでしょうか 人も殆ど居ない河川敷公園よりレポートをお届けします。 先ずはオドリコソウ 背丈30cmほどの小さな草ですが団体さんで咲いていました 紅ツメクサ ヒメツルソバ 芝桜に似ていますが なんか違う ツツジ 八重桜 です 団体さんよりこれくらいが丁度良い 洋花のでかくて豪華なものより たいした手入れもされてないと思うけど 一生懸命咲いた花の方が好きです

    ピンク溢れるこの頃・・・ - どーなんの定年後のチャレンジ
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
    つつじ、そろそろ満開に時期ですね。
  • バイリンガール大炎上?日本の入国管理は”ザル”なのか? 詳細情報や感染者国籍も公表すべき!国民は緊急事態宣言や”接触8割制限”の無理難題と満員通勤の板挟みで 生活苦 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    バイリンガール・・・大炎上?! 優雅なノマド生活で世界各地を転々と... あらら、何故 泣いてんの?? 事の発端からの一連を時系列で 関連動画まで次々と...┐(´-`)┌ 4月以降も特例で中国人が入国?(題) 今年の2~3月の国籍・地域別・外国人の入国者数 出入国在留管理庁の書換えデータ 日々増え続ける”国内感染者”って…そもそも日人?? ひょっとして「経路不明者=国籍不明者」?? 国内には春節前に武漢からだけで 18,000人が入国 4月16日の厚労省 感染者数 データ お粗末 入国管理 まとめ またアキエ...やらかす 打倒 コロナ中国ウイルスでの 明るいNEWS 政府に一言もの申したい!って方 お口直しに お薦め英会話レッスン♪ バイリンガール・・・大炎上?! 皆さま~、バイリンガールのチカさん...ってご存知ですか? ハナサクは普段あまりyoutubeは見ないのですが 自宅で

    バイリンガール大炎上?日本の入国管理は”ザル”なのか? 詳細情報や感染者国籍も公表すべき!国民は緊急事態宣言や”接触8割制限”の無理難題と満員通勤の板挟みで 生活苦 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
    何が事実なのか知る術なしですね!
  • 春じゃがの成長 - Ushidama Farm

    春ジャガの種イモを2月に手に入れ、廊下に置いていたところ、気がついたら芽がずいぶん出ていました。 これは早く植えなくてはと、3月初めに畑に植えました。 それから、1ヶ月半が過ぎ、葉が大きく成長し、中には花芽ができているものもあります。 花が咲き終わった頃には、収穫です。 今年はメークインとグラウンドペチカ、はるかの3種類を植えました。 メークインは、粘質のジャガイモで、主にカレーやシチューに使いますが、煮崩れしないので、気に入っていて、毎回、作っています。 グラウンドペチカは、やや粉質のジャガイモです。 皮色が赤と紫のまだら模様なのが特徴で、肉色は黄色です。 はるかは粘質で、皮色は白っぽく、芽の部分がピンク色で、肉色は白です。 生でべられるジャガイモということで、繊切りにしてサラダにすると、シャキシャキ感が楽しめるようです。 収穫したら、生サラダを試してみたいです。 芽が出てきたメークイ

    春じゃがの成長 - Ushidama Farm
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 千と千尋の神隠しは怖い - guitedleの日記

    千と千尋の神隠しはもはやホラーである。 特に怖いのは冒頭のシーンで、絶対にやってはいけないことをどんどんする両親についていくしかない主人公のやるせなさが面白い。だんだんと不安を煽って、最終的には両親が豚になるという悪夢がやってくる流れも見事だ。

    千と千尋の神隠しは怖い - guitedleの日記
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 早速、取り引きをしてしまいました〜!/(^o^)\ - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

    2円抜きですが手数料があるので実質的には100円の損であります😅💦 買値は1,078なので700円のリカク。      トータルで のり弁2個であります。(笑) ここから様子見いたします🤗          では、商店の現場に戻ります。(^-^)/

    早速、取り引きをしてしまいました〜!/(^o^)\ - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 専門外の医師も駆り出され始めたコロナの医療現場を「赤紙」に例える - なるおばさんの旅日記

    内科の医師だけでは疲労困憊してまわらなくなっているというコロナの医療現場の現実。 私たちには当に何も出来ないので、せめてお医者さんにかからないように努力をする以外にありません。 日医師会も「医療崩壊」について「もう持ちません!」とSOSを訴えています。 都内の一般病院で非常勤の眼科医がTwitterで呟いたことがきっかけで現場の逼迫した現状を感じます。 ↑ https://www3.nhk.or.jp/より掲載させていただきました いきなり現場がコロナの受け入れをすると、突然コロナ病棟が出来る。 なのに呼吸器の取り扱いが出来る人はわずかで、ゾーン分けもない。 人員を補給する訳でもないので、内科医だけでは到底対応できない。 いきなり20人を受け入れると言っても医師の数や、防護服の数も増えない。 これは既に医療崩壊と言ってもいいかもしれませんね。 眼科医や整形外科医までもが、コロナの医療現

    専門外の医師も駆り出され始めたコロナの医療現場を「赤紙」に例える - なるおばさんの旅日記
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
    まさしく目に見えない地雷ですね。踏まないようにするには外出自粛しかない!
  • おはようございます😃 - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

    週初は例のごとく様子見であります〜。   ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ 弱含みと予想しますが需給で⬆︎に行くかも知れません。。      注視いたします😌 ご自愛ください。

    おはようございます😃 - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 春はユスリカから - ママにも出来る害虫駆除

    今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 春になると出てくる虫と言うと、真っ先に思い浮かぶのが『ユスリカ』です。 今、家の周りでもユスリカがちらほら。 セスジユスリカ 壁にとまっていたユスリカを撮ってみました。 ユスリカとは? 春から夏にかけて、夕暮れ時などに蚊柱と言われる、まるで柱のように無数の小さな虫が集まっているのを見かけたことがありませんか? この無数に群がる虫の正体がこのユスリカなんです。 蚊とよく似ていますが、最大の違いは『ユスリカは人を刺さない』ということ。 ユスリカはエサをべられず、わずか数日で命を落としてしまうそうです。 一見、人にとっては害のないユスリカなのですが、集団で発生するとやっぱり不愉快なものです。また、吸い込んでしまうと喘息の原因になったりするので、全くの無害というわけではありません。 我が家にもユスリカ

    春はユスリカから - ママにも出来る害虫駆除
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 【新型コロナ】現金10万円給付の対象者とは?子供も対象?手続方法は?いつ受け取れる? - 現役投資家FPが語る

    安倍晋三首相が、国民1人当たり一律10万円の現金給付を実施する方針を固めました。 所得が減った世帯への30万円の支給は撤回され、現金10万円の給付については、所得制限はなく全国民が支給対象となる予定です。 現金10万円の一律給付は大人だけでなく、新生児などの子供も対象になるのでしょうか?また、手続方法やいつ受け取れるのかなどの疑問点があります。 今回は、現金10万円給付(特別定額給付金(仮称))に対する疑問点についてまとめてみました。 現金10万円一律給付(特別定額給付金(仮称))の対象者は?|子供も対象? 現金10万円を受け取るための手続方法は? 現金10万円はいつ受け取れる? 現金10万円給付(特別定額給付金(仮称))の申請期限は? 現金10万円を受け取ると税金がかかる?非課税? 現金10万円はどのように受け取れる?受取方法は? まとめ 現金10万円一律給付(特別定額給付金(仮称))の

    【新型コロナ】現金10万円給付の対象者とは?子供も対象?手続方法は?いつ受け取れる? - 現役投資家FPが語る
  • 心理テスト回『あなたの心の拠り所』🤔 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 最近仕事がない日は朝起きるのがどんどん遅くなって午前中はほぼ何も活動出来てません だいたい10時くらいに起きてダラダラごはんの支度して『お昼ごはんですか?』くらいの時間にべてその後掃除 終わるのがだいたい13時半から14時 そんで買い物行ったり犬の散歩行ったりしてるともう夕方 1日終わるのが早い.......🙄 こりゃいかんな.......💧 今日もそんなペースだったんだけど、最近全く外に出てない息子が気になり 犬の散歩に連れ出しました せっかく外に出たのでロングコースで1時間くらい歩いたかな? たまには歩かないとね〜 私は仕事や買い物で、不要不急じゃない用事があるけど息子は何もない 1日中1歩も外に出ない状況になっちゃうのはやはり健康上良くないですよね....... たまには連れ出そうと思います(無理矢理でも) ではでは今日は心理テストですよ〜ꉂ

    心理テスト回『あなたの心の拠り所』🤔 - rie563の日記
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
    Cでした。
  • 活動休止のお知らせ。予約済み記事はそのまま投稿継続します。 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    恐縮ながら、「さえわたるブログ」は記事をもって、活動休止とすることに致しました。 目下直接の原因は、昨日お知らせしました「体調不良」です。 saewataru.hatenablog.com 実のところこの記事も、一応「肺炎ではない」との診断を受けはしたものの、万全とはほど遠い体調下で執筆したものでした。 ご心配下さる皆様にご報告しなければ、との思いから書きました。 昨日の記事に対して、「ゆっくり休んで」との温かいお言葉を多数頂戴しました。 まずは状態を良くすることが一番と、アタマでは理解していました。 カラダもそう訴えていました。 しかし、自分自身への課題であった「開設以来の毎日継続更新」が、常に意識から離れずにいました。 saewataru.hatenablog.com 「毎日継続」など、課題でも義務でもないことは十分わかっています。 でも、私にとっては「ブログ活動のモチベーション」そ

    活動休止のお知らせ。予約済み記事はそのまま投稿継続します。 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
    早く体調が戻られることを願います。
  • 【2020年版】衝撃の「どんでん返し」がスゴすぎる映画BEST5【Amazonプライム・洋画】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 私は、小説海外ドラマ、そして映画も、サスペンスやミステリーものが大好きです。 ミステリーの醍醐味といえば、やはりストーリーの終盤になって明かされる「どんでん返し」ではないでしょうか? その方法は、予想もしなかった衝撃の真実や、最後の最後まで気づかない絶妙な伏線の張り方など、様々です。 どんな形であれ、作り手が観客を上手にひっかけてくれると、とても心地よいものだと思います。 最近は、AmazonプライムビデオなどのVODサービスで、様々な映画が気軽に観られます。 今回は、衝撃の「どんでん返し」がスゴすぎる映画BEST5【洋画】をご紹介します。 未視聴の方に向け、完全なネタバレはしていませんが、ストーリーの一部には触れています。 【2020年版】衝撃の「どんでん返し」がスゴすぎる映画BEST5【Amazonプライム】 シャッター アイランド /Shutter Isl

    【2020年版】衝撃の「どんでん返し」がスゴすぎる映画BEST5【Amazonプライム・洋画】 - あとかのブログ
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 今するべきことは「STAY HOME」 - カメラと旅をする

    緊急事態宣言が出されている今、できることは「家にいること」。 これに尽きる。 ただ、昨日、近所のスーパーに行ったら、驚いた。 わんさか恐ろしいくらいに人がいる。 こういうところこそ盲点ですね。 私は週の半分は在宅ワークで週の半分は出勤という、 何とも中途半端な生活を送っています。 平日の名古屋駅周辺の閑散たる様子は近年見たことがないほどです。 それなのに、スーパーの人口密度ときたら、 名古屋駅よりも多い。。。恐ろしいです。 規制がかかると、繁華街に行かなければいいのだろう と思いがちですが、こういう地元のスーパーやホームセンターなどは 人が集まってしまうため気を付けないといけませんね。 こういうときだからこそ気を緩めずにしたいですね。 この自粛期間はしばらく続くことは容易に予想できるため、 家で過ごす時間を充実させたいです。 ところで、この週末は庭のハナミズキがきれいに咲き始めました。 ハ

    今するべきことは「STAY HOME」 - カメラと旅をする
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 草加堅焼煎餅だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは 草加堅焼煎だよ 表 裏 うんちく 中身 いたって普通の草加せんべいです。 たまに、べたくなるんだけど なかなか。べないだよね。 こういう歯応えが あるの好きだよね。ふくすけは さて昨日は、狂犬病の予防接種に行って きました。 コロナの関連で、やるのか、やらないのか わかならかったけど 結局、いつもどおり開催 コロナ関係で、2メートル開けてください とは、いってましたが もともと、いろんな犬が、いるんで、 お互いに、微妙な距離間をとってならんで 注射しました。 ふくすけは、注射打たれているの 気がついていませんけど、 周りの🐶ほうが、気になるようで それではパトロールに出動です でわまたね 人気ブログランキング にほんブログ村

    草加堅焼煎餅だよ - ふくすけ岬村出張所
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
    草加せんべいの工場見学に行ったら手作りできて孫たちが喜びました。
  • 4.13~4.19(中)運動記録!!【schunの健康管理】 - schunchi’s

    【schunの健康管理】に「4.13~4.19(中)運動記録!!」をアップしました。 結論から申し上げますと、かなりやばい感じです(-_-;)。 体重の増加が止まりません!! 「ついついべる!!」 これをなくさないと収拾がつかなくなりそうな感じですね。(;^_^A。 ということで、危険水域に入ってきた先週の運動記録。 もしよろしければ、ご覧くださいませ。o(_ _ )o。 schunchi2007.hatenadiary.com

    4.13~4.19(中)運動記録!!【schunの健康管理】 - schunchi’s
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • トム・ローン - yappiigorou’s blog

    トム・ローン 私はローンが嫌いだ。 私は車を買うときも一括で買う。 クレジットカードを作るのに、 携帯電話の割賦金を支払うとクレヒスになるというのに、 それを知ったのは最近のこと。 割賦金を払わずクレヒスがないのに、 皮肉にもクレジットカードが作れて、 二枚目のクレジットも審査に通った。 もっと早くクレヒスに気づいていれば、 割賦金を払ってもっと早くクレジットを作っていただろう。 しかし基的にはローンが嫌い。 車を買うときは、 毎月の貯金やその他の金を全額車代にして、 1年半かけてアルトを買った。 そのときはメイン貯金への毎月の入金がストップしたが、 今はメイン貯金のほかに運用貯金がある。 これは車を買ったりするための貯金。 メインの貯金が結構たまったので、 この運用貯金が毎月の額の多数を占めている。 そしてパソコンのお金も別の口座にパソコン運用貯金があり、 前回はそれを崩さずスマホを買

    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 我が子のお勉強のつまずきを簡単に発見❢公立トップ校へLet's try - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    おうち時間なにしてる? って今週のお題(*^^*) おうちでなにしているかって!? 勉強してるよ! 勉強しかないよ!! うそです。。。 夜はカタンで 遊びまくってます。。。 でも数Ⅲ難しくて すぐひめちゃん くじけてちょっと切れ気味(^-^; ケンカ腰でお題に 反応してしまいました(^-^; スタディサプリの数Ⅲを かたわらでひめぐまが聞くと 外国語の切れ間に スタディサプリの先生の 日語がはさまっている感じ 高校生えらいよなぁ こんな難しいことができて おばちゃますごい圧力かけながら 毎日毎日尊敬申しあげておりますm(__)m さてさて今日のおはなしは 〇つけのおはなし www.himegumatan.com こちらでおはなしした 珠玉の問題集の 学校の問題集 取り組み方で ひとりで参考書や スタディサプリなどを使って 順を追って 問題集を解けるようになるまでは ご一緒にやるか かたわ

    我が子のお勉強のつまずきを簡単に発見❢公立トップ校へLet's try - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20
  • 【書評】実験思考 光本勇介 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    これは驚きの宝石箱やぁ~ と思わず言ってしまいそうなくらい、驚きが詰まったです。 ページをめくる度に凄い!と唸ってしまい、ページをめくる手が止まりません。 普通ならこのは、1500円位が相場だと思いますが、定価は390円(税抜)なんです! 最低限の経費価格にして、後はを読んだ人が値段を決めて払うとシステムになっています。 もし、誰も追加で払ってくれなければ、大赤字です。 それも、実験の1つだということで、実行してしまいました。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.紹介して欲しい大募集の結果報告】 【1.書の紹介】 著者は、目の前のアイテムを瞬間的にキャッシュに変えられるアプリ「CASH」や、あと払い専用の旅行代理店アプリ「TRABEL NOW」など、革新的なサービスをリリースしています。 そんなすごいアプリを開発した著者が

    【書評】実験思考 光本勇介 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ
    Ippo-san
    Ippo-san 2020/04/20