タグ

Isilのブックマーク (187)

  • 2009年10月29日の記事 | 星空のある風景写真BLOG  〜眠りたくない夜がある〜

    星空のある風景写真、いわゆる星景写真をデジタルで撮影すると明るい星も暗い星も割りと均一に写ってしまい単調な絵になりがちです。 そこでフィルターの登場。 このにじみ効果で明るい星たちが大きく写り星座もはっきり。フィルムで撮影したようなアクセントのある写真に生まれ変わるのです。 僕が愛用しているのがケンコーのプロソフトンA。もっと効果の強いプロソフトンBも持っていますがかなりはでに大きくなるのでもっぱらAを使用。 魚眼レンズにはフィルターが付かないのでその場合はLEEフィルターのNO3を切ってレンズ後面のフィルター枠にはめ込んで使用しています。 *29日7:00訂正   最初の記事ではフィルター名がフォギーAとなっていました。正しくはプロソフトンAです。  訂正してお詫びします。 田んぼのはさ掛けと天の川・未公開写真  フィルター無し 明るく輝く木星以外は星は単調な写りになります。 ただし天の

    2009年10月29日の記事 | 星空のある風景写真BLOG  〜眠りたくない夜がある〜
  • AstroArts:【特集】2009年 しし座流星群

    2001年に日で“流星嵐”を見せた「しし座流星群」が、今年、少しだけ戻ってくるかもしれません。流星群のメカニズムにもとづく計算から、11月18日の未明、最大で1時間に200個の割合で流れ星が見られると発表されています。

  • 破壊力抜群な猫とインコ劇場 : らばQ

    破壊力抜群なとインコ劇場 小鳥が猛獣に襲われているっ 小鳥危うし! 続きをどうぞ 捕えられた小鳥が猛獣に押さえつけられる。絶体絶命の小鳥の運命やいかに。 しかし必死にかわして馬乗りになった小鳥、いよいよ反撃開始か!? 目から催眠光線を発する小鳥。猛獣の目がウットリしだしたようだ。 見事倒したインコ。ぬこざうるすの上で勝利の雄叫びをあげる。 猛獣の骸(むくろ)を弄(もてあそ)非情な小鳥。 Kitty Tamed by Birdより 飼いとインコが仲良くするのは、特別珍しいという程でもないんですが、あまりのかわいさにやられてしまいました。 とインコといえば、ニコニコ動画で有名なものがありますが、Youtubeにもあったので見たこと無い人はどうぞ。 ファイナルファンタジーの戦闘仕立てになっています。 闘うケモノ達 更に闘うケモノ達 アオちゃん強すぎるよ… 夢ひよこposted with a

    破壊力抜群な猫とインコ劇場 : らばQ
  • ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給

    ソニーは10月2日、電源コードを接続せずに離れた場所にある機器へ電力を供給できる「ワイヤレス給電システム」を開発したと発表した。60Wの電力を50cm離れた機器へワイヤレスで給電できるという。 ワイヤレス給電システムは、送電デバイスから供給された電力エネルギーが空間を介し、同じ周波数で共鳴している受電デバイスのみに伝播する磁界共鳴型の非接触給電技術を採用して実現したもの。 デバイス相互の位置関係がずれていても高効率の給電が可能になるほか、送電・受電デバイス間に金属があっても、その金属が熱くならないという特長を持つ。 ソニーでは、送電・受電デバイスと同じ周波数で共鳴するレピータデバイスを開発。これを送電・受電デバイス間に配置することで、給電効率を維持したまま、給電距離を50cmから80cmにまで伸ばすことにも成功している。 今後は、数cm以下から数10cm以上までの広い範囲、かつ小電力から大

    ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給
  • 自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信

    自殺や他殺、そして焼死や転倒などの事故死などが発生した部屋を不動産業界では “事故物件” という。事故物件の場合、不動産屋は借りようとしている客に対して、事故物件であることを告げるのが義務としてあるという。宅建業法に沿って告知をし、それでもよければ入居してもらうということになる。 しかし、事故物件は事故の次の入居者に告げることはルールとして義務となっているが、次の次の入居者に告げることを義務としていないという話だ。つまり、過去に事故物件として存在していた部屋が、次の次の入居者には何事もなかったかのように借り出されるわけである。こ、これは恐ろしい。たとえ幽霊を信じていなかったとしても、そこが誰かが死んだ部屋だと知っていたら住みたくないという人は多いはず。 「これから引っ越すのに不安じゃん!」という人に、ガジェット通信ネットウオッチャー班が必見のサイトをご紹介しよう。そのサイトは『大島てる –

    自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信
  • 【第2回】画角180度の円周魚眼が宙に浮く!? シグマ4.5mm F2.8を使い倒す

    シグマ 4.5mm F2.8 EX DC Circular Fisheye HSMは、APS-Cサイズ一眼レフ専用としては唯一の円周魚眼レンズとして発売された。実は編集部からは当初、このレンズでの「交換レンズ実写ギャラリー」での記事を依頼されていた。しかしいろいろ撮影するうち“一般的な作例”の枠をはみ出してしまったため、このコーナーで取り上げることにした。そもそもこのレンズはあまりに特殊な写りをするため、一般的な作例を撮ること自体が不可能なのだ。 今回はレンズやカメラに特別な改造は行なっていない。しかしこのレンズを効果的に使いこなすには、一般的な写真撮影のセオリーに囚われない、いろいろなアイデアの切り貼り(ブリコラージュ)が必要となるのだ。試用期間は1週間程度と短かったが、ともかくその間に開発した「ワザ」を紹介しようと思う。 ■注意■ この記事を読んで行なった行為によって、生じた損害はデジ

  • 2009年9月10日 プレアデス星団の食

    9月10日から11日にかけて、月齢21の月がプレアデス星団(M45、すばる)を隠す。の始めはあまり高度が高くないが、の中盤から終わりにかけては見やすい高さになる。月が明るく肉眼での観測は難しい。双眼鏡や望遠鏡で、月の暗縁から星団の星が次々に現れてくるのを楽しんでみよう。 関連リンク 天文の基礎知識 - これだけはおぼえておきたい! 基的な天文用語 月 メシエ天体ガイド M45 プレアデス星団 ステラナビゲータ Ver.8 - 天文シミュレーションソフトの決定版 DVDではじめる天体観察入門 - 月や惑星の観察方法、器具の使い方をやさしく解説 天文現象の最新情報は月刊「星ナビ」でチェック この解説は「アストロガイド星空年鑑2009」より抜粋しました。 ニンテンドーDS用ソフト「星空ナビ」なら、夜空にかざすだけで星をさがすことができます。主な天文現象は、一覧から選ぶだけで再現可能です。

    Isil
    Isil 2009/09/10
  • 開発環境「Delphi」がウイルス汚染、作成したソフトをウイルス化 正規のオンラインソフトでも汚染事例

  • TP-2 モーションタイムラプス・モバイル赤道儀|TOAST TECHNOLOGY

    高度な天体自動追尾撮影と 多彩なモーションタイムラプス撮影を1台で可能にした Star Tracking & Motion Time-lapse Mount TP-2

  • 自動で人工雲を作り続ける巨大船団、温暖化対策に太平洋で展開へ...

    異様な雲作り無人船が1900隻も浮かぶんだって~ かわいい人工雲だって作れる技術まで手にした人類は、今度は大自然へと挑むんだそうですよ。シンクタンクのコペンハーゲン・コンセンサス・センター(CCC)から大真面目に発表された地球温暖化対策プロジェクトの最新計画で明らかになったのは、総額90億ドルを費やして、海水から雲を作り出す巨大船団を太平洋上に展開するという、なんともビックリしちゃうような壮大なプランなのでした! 海上に浮かぶ無人船は、ひたすら海水を上空へと噴き出し続けて、雲を発生させる効果を高める役割を果たしていくんだそうです。ただ1隻の力では、大したこともできないんでしょうけど、豪華に1900隻もの船団を連ねて、この海水噴出作業を継続することで、大空に雲が広がり続けて、地球に届く太陽光の低減を狙い、温暖化のストップに役立てるとの目標が掲げられてますよ。 にわかには信じ難い話ですけど、で

    自動で人工雲を作り続ける巨大船団、温暖化対策に太平洋で展開へ...
  • 宇宙ステーションから見た世界の夜景いろいろ…東京は他の都市より緑色 : らばQ

    宇宙ステーションから見た世界の夜景いろいろ…東京は他の都市より緑色 地上から400キロメートルの軌道上に浮かぶ国際宇宙ステーション(ISS)から、世界の大都市の夜景を撮影した写真がNASAより公開されています。 かつては人工衛星から見た夜景はボヤけていたものですが、現在の技術ではかなり鮮明に見られるようになっています。 ほとんどの都市は黄色かオレンジ色であるのに対し、東京は緑色で興味深いと海外サイトでは紹介されていました。 ロンドンと周辺部:英国 ヒューストン:米国テキサス州 アメリカ航空宇宙局(NASA)、ジョンソン宇宙センターのある都市。 エル・パソ:米国テキサス州、シウダー・フアレス:メキシコ 米国とメキシコの国境線。 モントリオール:カナダ サン・パウロ:ブラジル ラスヴェガス:米国ネヴァダ州 アントワープ:ベルギー シカゴ:米国イリノイ州 東京湾:日 マドリード:スペイン アテ

    宇宙ステーションから見た世界の夜景いろいろ…東京は他の都市より緑色 : らばQ
  • 拡大しても画像をキレイに保ってくれる『SmillaEnlarger』 | ライフハッカー・ジャパン

    写真データを拡大すると、どうしても画像が粗くなってしまいます。特に、解像度が低い画像を拡大し過ぎると、昔のテレビゲームのドット絵みたいになりますよね。そんな時は、画像を拡大してもエッジを滑らかに見せてくれる『SmillaEnlarger』がオススメです。 『SmillaEnlarge』rは、拡大した時にギザギザになってしまう部分を人工的に補完して、拡大しても画像のイメージをそのままに、それっぽい感じで表示してくれるのです。 画像の拡大したい部分を選択ボックスで囲んだら、あとはズームスライダを使ってどれくらい拡大するかを決めるだけです。選択部分には、シャープやディザ加工やノイズなど、様々な画像補正をすることもできます。補正適用後の状態はプレビュー画面で随時確認できますので、ためらわず直感でどんどん補正してみましょう。おかしなことになったら、また元に戻せばいいのです。 補正し終わったら「Cal

    拡大しても画像をキレイに保ってくれる『SmillaEnlarger』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「波のトンネル」の内側を撮った緊張感あふれる写真集

    内側にトンネルのような空間をもつ波はチューブと呼ばれ、サーフィンやボディボードなどのマリンスポーツではおなじみのものですが、これを内側からとらえた画像はとても珍しいのではないでしょうか。数瞬後には崩れ去ってしまう水のトンネルの写真はどれも緊張感に満ちた迫力のあるものとなっています。 詳細は以下。 Jacob Cockle - Photographer Biography, Photography - photo.net 一瞬後には崩れてしまう水の洞窟 波の先がばらけ、トンネルが狭くなっていく。 外から見るとこんな感じで波が巻き込まれているのでしょう カメラも水につかりながらの撮影 波が完全に閉じ、トンネルが崩れ始める瞬間 渦と渦が複雑に絡み合っています 夕焼けでしょうか。オレンジの光が印象的な写真。 波に取り込まれたサーファーがいます。 常に形を変えているものがこのようにぴたっと静止した形

    「波のトンネル」の内側を撮った緊張感あふれる写真集
  • たった一晩で睡眠の周期を変える方法

    異なる時間帯の国へ旅行するときなどに役立ちそうな、たった一晩で睡眠の周期を変える方法をWise Breadから紹介します。 How to Naturally Reset Your Sleep Cycle In One Night [ad#ad-2] この方法は時差ぼけを解消したり、シフト交代制の仕事の順応を改善するでしょう。 睡眠の周期を変える方法は、次の起床予定時刻までの12~16時間はべるのをやめることだそうです。 次に事をした時に、それが新しい一日のスタートとして体内時計がリセットされ、睡眠の周期をスムーズに変えることができます。 例えば、2:00 amに起床予定の場合は、前日の10:00 amか2:00 pmから事を絶ちます。 旅先などで朝がいつ出されるか確認して、その12~16時間前からべないようにするとよいとのことです。 サイトではこの方法に基づいた小さい哺乳動物の行

  • 関連サイト一覧 | KADOKAWA

    最速でガジェット情報をお届けする週刊アスキー発のPC/ITニュースサイト。iPhoneAndroid、最新テクノロジーはもちろんアキバグルメ、サブカル情報を毎日更新中。 話題のニュース、エンタメ情報からおでかけ情報まで、世の中のトレンドをどこよりもわかりやすく紹介します。ビジネス、趣味など日常で役立つトピックも満載。「毎日に楽しさをプラス」します!

    関連サイト一覧 | KADOKAWA
  • 4年間毎日同じバスに乗り込んでくる猫

    毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた「忠犬ハチ公」の話は有名ですが、イギリスでは4年間、毎日決まった時間に同じ路線のバスに乗り込んでくるがいるそうです 詳細は以下。 Pet cat catches the daily bus for four years - Telegraph 12歳の、キャスパーは毎日プリマスの自宅のそばにあるバス停から10:55発の3番バスに乗り込み、歴史的な造船所や海軍基地、歓楽街の中を通っていく11マイルほどの路線を回って1時間ほど過ごすのだそうです。 のキャスパー。「すぐ姿が見えなくなってしまう」ということでこの名前を付けられたのだそうです。 路線バスの運転手の一人、ロブ・ストーンハウスは「後部座席が好きなようで、よく丸くなって寝ています。時々他の乗客の足にじゃれついたりもしますが、それでトラブルになったことは一度もありません」と語っています。キャスパーは

    4年間毎日同じバスに乗り込んでくる猫
  • 国立天文台 天文情報センター 暦計算室

    日・月の出入り、南中時刻、高度方位など「こよみ」について調べたい こよみ ア・ラ・カルト 今日のこよみ:おもな都市の日の出入り・月の出入り・月齢など。 今月のこよみ:二十四節気、新月・満月の時刻など。 今月のこよみ powered by Google Calendar:各種天文現象の月別カレンダー 今年のこよみ:年間カレンダー 今日のほしぞら/フレーム版 代表的な都市の星空の様子(惑星や星座の見え方)を簡単に調べることができます。 Google Maps版もあります。 各地のこよみ(表引版) 都道府県庁所在地等の日の出・日の入り・南中時、月の出・月の入り・南中時をまとめたものです。 こよみの計算(CGI版) 各地の日の出入り/月の出入り/惑星の出入り、南中時、高度方位、夜明/日暮、月の満ち欠け・月齢など。 Google Mapsでピンポイントに地点選択することも可能です。 日各地予報 /

  • X線がとらえた宇宙:『チャンドラ』の画像10選 | WIRED VISION

    前の記事 「ロボット倫理学」の現在:ロボットの責任や精神病もテーマに X線がとらえた宇宙:『チャンドラ』の画像10選 2009年7月30日 Alexis Madrigal 10年前の7月28日(米国時間)、米航空宇宙局(NASA)はスペースシャトル『コロンビア』とともにX線観測衛星『チャンドラ(Chandra)』を打ち上げた。それ以来チャンドラは、X線でとらえた驚くほど素晴らしい画像を送り続けている。 [チャンドラは、地球大気がX線の大部分を吸収するため、宇宙ベースの望遠鏡を作ることが必要という理由で開発された。名称は、白色矮星が中性子星になるための質量限界を割り出したインド系アメリカ人物理学者スブラマニアン・チャンドラセカールからとったもの。サンスクリット語で「月」という意味でもある] コロンビア号内部に置かれているチャンドラ。重量は4800kgで、それまでにシャトルによって上げられた機

  • 木星に新しい模様が発生、小天体が衝突?

    木星に新しい模様が発生、小天体が衝突? 【2009年7月22日 CBET 1882】 木星の南極付近に、この数日以内に天体が衝突してできたらしい新しい模様が発見された。天体の正体はわかっていないが、15年前のちょうど同じ時期に木星に衝突して話題になったシューメーカー・レビー彗星のような彗星、あるいは小惑星ではないかとみられている。 木星の南極付近(図の上端左あたり)に写っている黒い部分が、天体の衝突痕らしい模様。クリックで拡大(提供:Anthony Wesley) ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたシューメーカー・レビー彗星の衝突痕。1994年7月21日撮影。クリックで拡大(提供:Hubble Space Telescope Comet Team) この模様に最初に気付いたのはオーストラリアのAnthony Wesley氏で、7月19.56、19.66日(世界時)に撮影した画像から発見された。大

  • 気象庁 Japan Meteorological Agency

    平成26年3月18日にホームページをリニューアルしました。 現在提供している「気象庁について」メニューをご利用ください。 前のページに戻る