2015年9月15日のブックマーク (12件)

  • 同人における「儲け主義」と言う言葉がサークルを殺す

    海鮮から同人誌を作る側になって数年たった。 メジャーなカップリングでをだしたこともあるが、今はマイナーカプで細々と活動をしているけれど、SNSでの疲れも感じていないし同人趣味として快適に楽しんでいるほうだと思う。 数年前に友人(以下A子とする)から「私も同人誌を作ってみたい」と相談を受けた。 今まで海鮮で「作るの楽しそうだなぁと思うけど、私には作れないよ」と言っていたA子が、別ジャンルではあったけれど「同人誌を作ってみたい」と思うような出会いがあったことがとても嬉しくて、あれやこれやとできる範囲で相談にのった。 もともとA子が文章を書いているのは知っていたけれど、旬ジャンルで人気があったこと、またカップリングが人気であったこともあるのだろう。支部でA子の書いた小説ランキングに入った。「A子さんの書くお話がとても好きですって言ってもらえたんだ」と話すA子はとても嬉しそうだったし、創作意

    同人における「儲け主義」と言う言葉がサークルを殺す
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    紙の本は固定費が高く変動費は低いので、部数が増えると劇的に原価が下がる。少部数と同じ頒価なら大手は札束を刷っているようなもの。大手が価格を下げるのは良心的で、買い専にこの知識が広がれば良いだけ。
  • 覚えよう「仙台いったら寿司!」さん、はいっ - 941::blog

    「仙台いくから牛たんべたいんだけど」とFacebookでお友達に言ってみたところ ・情弱乙、牛たんなんてどこでべても同じ ・地元民いわく牛たんはねぎしでじゅうぶんとのこと ・仙台生まれだけど美味しい牛たん屋あったら教えてください ・寿司くえ寿司 ・駅ナカの寿司屋めちゃくちゃ美味いから寿司にしよう と散々な言われよう。 ということでとりあえず仙台駅。3Fに牛たん通りと寿司通りがある。 でた、北辰。ここがめっちゃ美味いらしい。立ちいです。 14時過ぎだったのもあってか5分ほど待って入店。立ちいのお店は回転早くて助かる。 もう思いついたのをサクサク注文。どれもこれもめたんこ美味しい。牛たんとか都内でいくらでもうとこあるからそこでいいかなって気持ちになる。 「日一の赤貝」と板さんが言い張る赤貝と北海道のシャコ。赤貝マジで超美味い。 こういった風情、最高 北寄貝に新子 鯛、しまあじ うに

    覚えよう「仙台いったら寿司!」さん、はいっ - 941::blog
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    赤貝は、東日本大震災で大きな被害を受けた閖上(仙台の隣の名取市)が名産地。震災の翌年から徐々に復活してきてる。応援のためにも、赤貝を是非。
  • 小売店の深夜営業「必要?」 労働経済白書が問題提起:朝日新聞デジタル

    小売店の深夜営業は当に必要か――。厚生労働省が15日に公表した2015年版の「労働経済の分析」(労働経済白書)は、こんな問題提起をした。専門職や事務の長時間労働を削減すれば、コンビニなどで夜間に働く人も減らせる可能性がある、とも分析している。 白書では、11年の平日午後8時以降の職種別の就業者数を25年前の1986年と比較。午後11時ごろまでの時間帯で専門職や事務の就業者が特に増えたほか、午後11時~翌朝5時には生産や輸送で大きく増加。販売やサービス業はどの時間帯でも増えていた。 この結果を踏まえ、専門職や事務を中心に長時間労働が増えたことが、夜間のサービスの需要を生む面がある、と分析。こうした専門職らが長時間労働をやめれば、販売やサービスに携わる人を含めて夜間に働く人が減るとして、「社会全体の効率化に資する可能性がある」とした。 人口減で労働力が貴重になりつ… この記事は有料会員記事で

    小売店の深夜営業「必要?」 労働経済白書が問題提起:朝日新聞デジタル
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    各社とも経済合理性に基づいて深夜営業をしているのだから、問題を提起したところで何も変わらない。賃金の深夜労働に関する割増率を25%から50%に上げるなどの具体的政策を打ってみてはどうか。
  • 【東日本豪雨】常総市の不明者15人中14人と連絡とれる 茨城県災対本部

    東日豪雨に伴う水害で、茨城県災害対策部は15日午前、同県常総市が連絡が取れず安否が分からないとしていた15人について、14人と連絡が取れたことを明らかにした。

    【東日本豪雨】常総市の不明者15人中14人と連絡とれる 茨城県災対本部
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    そういえば東日本大震災の行方不明者は?と思ってググってみたら、まだ2500人以上もいた。桁違いとはこのことか。
  • 総務相 国勢調査の書類配布で注意呼びかけ NHKニュース

    高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、国勢調査のオンライン回答で使うIDやパスワードを記載した書類を各世帯に配布する際、郵便ポストからはみ出すなどして抜き取られることがないよう、すべての自治体に注意を呼びかけたことを明らかにしました。 これに関連して、高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「インターネット回答用の書類は各世帯に手渡しで配布することが前提で、不在時には封筒を折るなどして郵便ポストから抜き取られないよう、奥まで入れるよう調査員を指導してきた」と説明しました。 そのうえで、高市大臣は「一部の調査員が配布した書類が郵便ポストからはみ出しているという報道を拝見し、きのう、すべての自治体に対し注意喚起をした」と述べ、書類が郵便ポストからはみ出すなどして抜き取られることがないよう、すべての自治体に注意を呼びかけたことを明らかにしました。 総務省によりますと、国勢調査のオンライン回答数は1

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    世の中の郵便受けが全て角2封筒がそのまま入る大きさになればいいのに、と思ってる配達業の人は多いと思う。
  • 15歳にたばこ販売、コンビニ店員に逆転無罪 高松高裁 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    当時15歳の少年にたばこ2箱を売ったとして、大手コンビニ「ローソン」(社・東京)のフランチャイズ店を経営していた香川県内の会社と40代店員が、未成年者喫煙禁止法違反に問われた事件の控訴審判決が15日、高松高裁であった。半田靖史裁判長は、店員に求刑通り罰金10万円を宣告した一審判決を破棄し、逆転無罪を言い渡した。会社も一審判決通り無罪とし、検察側の控訴を退けた。 少年は店内のタッチパネル式年齢確認システムで「20歳以上」と答え、店側は身分証の提示などは求めていなかった。同様のシステムは全国のコンビニにあり、今後は、未成年へのたばこ販売を防ぐ実効策が問われることになる。 昨年10月の一審・丸亀簡裁判決は、少年が当時高校1年生で「ほおににきびがあり、あどけない顔で、一見して未成年者とわかる顔立ち」だったと指摘。店員が2013年4月22日、少年の顔を見て、自ら喫煙するかもしれないと認識しなが

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    時給千円行かないコンビニのアルバイト店員に「社会秩序の防波堤たれ」というのは厳しいよなと思う一方、たばこやアルコールはマイナンバーカードが無いと買えない世界まであと一歩と思うと息苦しい。難しい問題。
  • 学校に辛くて行きたくないJKの駄文です

    辛い。今は虐められてるわけじゃない。友達も少ないながらもいる。感謝しなくちゃいけない。でも、居場所がない。宙ぶらりんのまま落ちないように気を張ってる。学校だけがすべてじゃないって言うけれど、中学から同じ人達ともう4年目。学校がすべてだよ。中退なんて許してくれるわけがない。レールの他に道はない。中学受験をして、偏差値の高い女子校に行って、途中で台無しにできるわけない。だから。はずされたりだとか。陰口を言われたりとか。クラス替えであの子と絶対一緒にしないでくださいって願ったりだとか。今より酷い存在にならないように必死に透明になりながら足を踏ん張ってる。そんなのをずっと4年間続けて、自分の心はもうすり減ってなくなってるんじゃないかって思う。自殺はできない。一人っ子だから。私がいなくなったら何もなくなっちゃう。まあ、こんなぐらいで自殺とか甘えんなよって自分でも思うし、よくわからない。自分が変わろう

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    「会社と家庭以外に、第3の居場所を作れ」というメソッドは、会社を学校に置き換えれば中高生にも大いに当てはまる。
  • ペッパーって景品表示法違反にならないの?

    DPZのあの記事は好きだけど、その感想として「未来」「SF」「将来は〜もできそう!」ってコメント付いてるの見てちょっと驚いた。 ほとんどの大人は承知している通り、あれはSiriと同じくどこかのおっさんが考えたセリフを条件分岐で再生してるに過ぎないわけですよね。 その人工無能に、筐体としてのロボットをくっつけて低価格で販売した、って商売自体は新しいけど、巷では明らかにそれ以上の新規性があるかのように評価されてる。 「別に中身がどうだろが、それで癒される人がいるなら良いじゃないか!」って言われればまあ一部その通りで、社会的意義もあるとは思うんだけど、それを「人格」や「感情」と言ったものをエミュレートしてるかのように売るのは景品表示法違反とならんのかな(実際そう信じてそうなブコメがちらほら)。 現に「マイナスイオン」家電だって、偽薬効果で癒される人もいるだろうけど、科学的根拠があるかのように売っ

    ペッパーって景品表示法違反にならないの?
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    ちょっと横道に逸れた人工知能/ロボット開発であっても、それがお金になることが、全体の進歩を後押しすると思う。途中に何もない荒野を、遙か先まで進める人は少ない。
  • 社員のやる気を気にして社内なんか見てたら、会社の未来はない

    先日お会いしたある上場企業の部長さんは「部下のやる気をあげる上司なんて、必要ない」といった。いつぞやの経営者と全く同じである。 (参考:「社員のモチベーションなど気にする必要は全くない。管理職研修など不要」と言った経営者の話。) 書店に行けば、「部下の心に火をつけよ」や「チームのビジョンを示し、皆を率いるべし」と言った書籍はうんざりするほど存在しているにも関わらずだ。 「なぜですか?」とお聞きすると、部長さんはこちらに質問してきた。 「安達さん、やる気って、他の人に上げてもらうものだと思う?」 私は無難に答えた。 「どうでしょう。「皆をやる気にさせる人」というのは、確かに存在すると思いますが…」 部長さんは私の心を見透かしたように言った。 「つまんない答えだね。」 私はぎくりとした。 「結局、上に立つ人にやる気を左右させられる人物なんて、大したこと無い人なんだよ。」 私は反論した。 「しか

    社員のやる気を気にして社内なんか見てたら、会社の未来はない
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    実際にはほとんどの人が凡人なので、凡人を戦力化できるマネジャーこそが重宝される。
  • 「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論への違和感

    灘中・高から東大理Ⅲに3人の息子を進学させた母親の教育論や受験テクニックを紹介した記事が、ネット上で議論を呼んでいる。 灘から理Ⅲという経歴は立派なものだし、それ自体は非難されるようなことではない。ただ、記事の中で他人の子育てを全否定したような発言が、炎上の原因のひとつだろう。記事の書き方もかなりあおっているように読める。 一方で、余計なお世話とは知りながらも、モヤモヤ、イライラする人たちの気持ちもわかる。親が子供を思いどおりにデザインしようとする価値観がもてはやされると、自分たちの生活をもその風潮に飲み込まれかねないという危機感が発動するのだろう。 今回の記事に違和感を覚えた人たちの気持ちを勝手に代弁してみる。 あたかも親の手柄のように言う風潮がおかしい 日最高峰の学歴が得られるのであれば、怒鳴ろうが叩こうが結果オーライだという考え方もあるだろう。あるカリスマ塾講師も、「無理やりでも勉

    「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論への違和感
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    「灘→理Ⅲ」3兄弟の件は、スポーツに例えると「トッププロのトレーニングを一般人がマネしても無意味」くらいな感じで受け流すのが良い。逆に素人がトッププロのトレーニングをあれこれ批評するのも無意味。
  • 情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け:日経ビジネスオンライン

    突然といっていいだろう。9月11日、内閣官房・内閣情報調査室(内調)は、情報収集衛星(IGS)で撮影した、鬼怒川の水害の情況の画像を公開した。公表された画像は2枚。デジタル処理で解像度を落としてあるが、IGSで取得した画像が公開されたのは、これが初めてである。 画像公開の背景には、内調が、現在衛星4機体制のIGSを8機体制に倍増させ、さらに衛星間通信を行うデータ中継衛星を新たに保有する意志を示していることがある。 ところが、同じ11日、グーグルは、災害関連情報を集約して表示するサイト「Googleクライシスレスポンス」で、水害地域の詳細衛星画像を公開した。米民間地球観測会社の衛星が取得した画像は、デジタル処理で劣化させたIGS画像より鮮明。かつグーグルマップの上に重ねて表示され、拡大縮小も自由自在。利用者の利便性は衛星情報センターの2枚の画像を圧倒的に上回っていた。虎の子の画像を公開するこ

    情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け:日経ビジネスオンライン
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    "冷戦時の発想で「衛星で取得した情報は秘匿すべき」とする日本政府の時代錯誤"ならまだマシで、実際にはGoogle未満の使い物にならないレベルの技術だったらどうしよう、という不安が拭えない。
  • 人口減にも対策なし、日本人は「座して死を待つ」?:日経ビジネスオンライン

    少子高齢化の進行をうけて、人口面からじわり「地盤沈下」しつつある日。国民の世論はいったいどのような状況なのかと、海外投資家から質問を受けることがある。それを知る手がかりになる世論調査で最近行われたものが、いくつかある。 ①NHKが5月8日~10日に電話で実施した世論調査(5月12日に結果を報道) 15歳未満の子どもの数が34年連続で減少している少子化の状況に危機感を感じているかという問いに対する回答分布は、「感じている」が74%で、「どちらともいえない」が15%。「感じていない」はわずか6%だった。 ②読売新聞が7月1日に調査票を対象者に郵送し、8月3日までに返送されたものから有効回答のみを集計した調査(8月26日の朝刊で結果を報道) 「人口減少は深刻」89% 「人口が減り続けることは、日の社会にとって、深刻な問題だと思いますか、深刻ではないと思いますか」という問いに対する回答分布は、

    人口減にも対策なし、日本人は「座して死を待つ」?:日経ビジネスオンライン
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/09/15
    高齢化社会の日本ではシルバーポリティクスこそが民意であり、それを少数派の子育て世代がひっくり返さないといけないのなら国会前でデモをしてはどうか。どこからの支援も得られないから無理かな。