文部科学省のまとめによりますと、昨年度、全国の小中学校で30日以上欠席した不登校の状態にある子どもは、34万6482人で、前の年度と比べて4万7000人余り、率にして15%多く、11年連続で増加して過去最多となりました。
自営業者などが加入する国民健康保険について、厚生労働省は保険財政を改善するため、所得の高い人が支払う年間の保険料上限額を来年度から3万円引き上げて92万円にする方針を決めました。上限額の引き上げは4年連続となります。 自営業者や非正規労働者などが加入する国民健康保険について、厚生労働省は、高齢化の進展で悪化している保険財政を改善するため、毎年度、保険料を見直していて、31日開かれた社会保障審議会の医療保険部会に来年度からの見直し案を示しました。 見直し案では、所得などに応じて支払う年間の保険料の上限額を今の89万円から3万円引き上げて92万円にするとしています。 上限額の引き上げは4年連続で、厚生労働省の試算では、年収およそ1170万円以上の単身世帯など、全体の1.5%が対象となる見通しです。 一方、40歳から64歳の人が国民健康保険と一緒に納める介護保険の保険料は年間17万円のまま据え置
返礼品などが人気を集めるふるさと納税をめぐり、東京都の税制調査会は「廃止を含め制度の抜本的な見直しを行うべきだ」などと指摘する調査報告をまとめました。 税制の在り方について専門家らが審議する都の税制調査会は、30日、今年度の調査報告をまとめ、都に提出しました。 この中では、地方自治体への寄付のうち、2000円を超える部分が所得税と住民税から控除されるふるさと納税について、「廃止を含め制度の抜本的な見直しを行うべきだ」と指摘しています。 今年度の都と都内区市町村の住民税の控除額はおよそ1900億円で、住んでいる地方自治体に納めるべき個人住民税を別の地域に移転させる仕組みで「受益と負担の関係」をゆがめる制度であることや、返礼品が「インターネット通販化」され、本来は見返りを求めないことが前提の寄付とはかけ離れた利用が常態化していることなど問題点も指摘しています。 そのうえで、返礼割合の段階的引き
公明党の石井代表は、衆議院選挙で党が議席を減らした責任をとりたいとして代表を辞任する意向を表明しました。 今回の衆議院選挙で公明党は、選挙前から8議席減らして24議席の獲得にとどまり、石井代表も埼玉14区で議席を確保できませんでした。 これを受けて石井氏は31日の党の中央幹事会で「今回、非常に厳しい選挙結果となった。これはすべて代表である私の責任であり、代表の職を辞することを決めた」と述べました。 その上で「党代表は国会論戦を通じて、党の考え方をしっかりと表明するという役割があり、国会に関するさまざまな動きに対して迅速に判断をしなければならない。次の代表は国会議員が務めるべきだ」と述べました。 そして「速やかに党の再建に向けた体制を構築してもらいたい」と述べました。 また、石井氏は衆議院選挙の選挙対策本部長を務めた西田幹事長から辞任の申し出があったものの、慰留して了承されたことを明らかにし
特別国会で行われる総理大臣指名選挙をめぐり、国民民主党は30日朝の役員会で、決選投票になった場合も含め、玉木代表に投票する方針を了承しました。 総理大臣指名選挙をめぐって多数派を形成しようとする与野党の動きが活発になる中、国民民主党は30日朝にオンラインで役員会を開き、対応を協議しました。 この中で玉木代表は、今回の衆議院選挙で国民民主党に投票してくれた人の思いを受け止めたいとして、総理大臣指名選挙では、決選投票になった場合も含めて、自身に投票する方針を提案しました。 これに対し、出席者から異論は出されず、役員会として方針を了承しました。 今後、両院議員総会に諮って、正式に決定するということです。 このあと玉木代表は記者団に対し「『対決より解決』、『政策本意でやってくれ』という民意をしっかりと体現するために、1回目の投票も決選投票になった場合も『玉木雄一郎』と書くのが、われわれに票を投じて
東京ディズニーランドなどを運営するオリエンタルランドは、ことし9月までの半年間の決算を発表し、一部のチケットの値上げなどで売り上げが過去最高となった一方、夏の猛暑の影響などで入園者数が減ったことから最終的な利益は減少しました。 オリエンタルランドのことし9月までの半年間のグループ全体の決算は、売り上げが2972億円と去年の同じ時期より4.5%増えて、過去最高となりました。 これは、ことし6月、東京ディズニーシーに新たなエリアが開業し、関連するグッズやホテルの売り上げが伸びたほか、混雑時のチケットを値上げしたことなどが主な要因だということです。 一方で、入園者数は合わせて1220万人と夏の猛暑の影響などで去年の同じ時期より30万人余り減少しました。 このため最終的な利益は455億円と16.5%の減益となりました。 中間決算での減益はコロナ禍で休園などが相次ぎ最終赤字となった2020年度以来、
特別国会で行われる総理大臣指名選挙をめぐり、立憲民主党の野田代表と日本維新の会の馬場代表が会談しました。 野田代表が野党勢力を結集させたいとして自身への投票を求めたのに対し、馬場代表は持ち帰って検討する考えを伝え、引き続き協議することになりました。 党首会談は30日午前、国会内で両党の幹事長らを交えて行われました。 会談では、今回の衆議院選挙で自民・公明両党が過半数を下回ったことを受けて、野田代表が、「政権を変える大きなチャンスだ」として、特別国会で行われる総理大臣指名選挙で、決選投票になった場合は自身へ投票するよう協力を求めました。 これに対し馬場代表は、持ち帰って検討する考えを伝え、引き続き、両党間で協議することになりました。 野田代表は、午後には共産党の田村委員長とも会談し、自身への投票を呼びかけることにしています。 立憲民主党の野田代表は記者団に対し「今回の衆議院選挙の民意は、自公
29日夜、甲府市の路上で包丁を振り回していた容疑者に対し警察官が拳銃を構えて警告し、その後、しまおうとした際に誤って実弾1発を発射しました。警察官自身が左手にけがをしたということで、山梨県警察本部は「詳細は調査中だが、原因を究明して再発防止に向けた指導を徹底していく」とコメントしています。 警察によりますと、29日午後9時前、甲府市国母の路上で44歳の容疑者が包丁を振り回し、通報を受けて駆けつけた警察官4人が拳銃を構えて「包丁を捨てろ。撃つぞ」と警告をしたということです。 容疑者は包丁を地面に置いたため取り押さえられ公務執行妨害の疑いでその場で逮捕されましたが、警察官のうちの1人が拳銃をしまおうとした際に誤って実弾1発を発射したということで、この警察官が左手にけがをしました。 弾は見つかっておらず、警察が当時の状況を詳しく調べています。 山梨県警察本部警務部の佐藤充参事官は「拳銃で警告した
都内のタクシー運転手が乗客の10代の女性に睡眠薬を飲ませてこん睡状態にさせ、現金およそ4万円を奪ったとして警視庁に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、東京 江戸川区に住むタクシー運転手、田中敏志容疑者(53)です。 警視庁によりますと、ことし8月、渋谷区でタクシーに乗せた乗客の10代の女性に対し、睡眠薬を飲ませてこん睡状態にさせたうえ、現金およそ4万円とキーケースを奪った疑いがもたれています。 当日、女性は飲食店を出て容疑者のタクシーに乗ったところ、「気分が悪そうだね」などと言われ、渡された錠剤と水を飲んだあと、意識がもうろうとした状態になったということです。 女性は、およそ4時間半後に渋谷区内の駐車場で寝込んでいるところを保護され、救急搬送されましたが、睡眠薬の成分が検出されたことなどから、警視庁が捜査していました。 都内では、ことしに入ってか
IT大手などが開校を目指していたインターネットですべての授業が受けられる通信制の大学が来年4月に開設されることになりました。入学定員は3500人で18歳人口が減るなか、通信制大学としては、異例の大規模校となります。 設置が認められたのは、IT大手のドワンゴと公益財団法人の日本財団が計画を進めていた通信制大学、「ZEN大学(仮称)」です。 文部科学省の「大学設置・学校法人審議会」で29日、設置を認める答申が出され、来年4月に開設されることになりました。 計画によりますと、学部は「知能情報社会学部」の1つで、「情報」や「デジタル産業」など6つの分野について事前に収録された授業などをすべてインターネットで受講できるとしています。 また、1学年の入学定員は3500人で、通信制の大学としては放送大学の1万5000人に次ぐ異例の規模となっています。 ドワンゴは、これまでに沖縄県などに通信制の高校を開校
有名人をかたったSNSの偽の広告による詐欺の被害が相次ぐ中、関西や関東の被害者が「偽の広告を放置して被害を引き起こした」と主張して、フェイスブックなどを運営するメタに対し、総額で4億円余りの損害賠償を求める訴えを全国5か所の裁判所に一斉に起こしました。 大阪地裁では8人が提訴 29日午前、大阪地方裁判所では、大阪府や奈良県などに住む8人が訴えを起こしました。 訴えによりますと、8人はフェイスブックやインスタグラムに掲載された、実業家の前澤友作さんなどの有名人をかたる偽の広告をきっかけにうその投資話を持ちかけられ、金銭をだまし取られたということです。 原告側は「広告の内容が真実かどうかを確認せず、偽の広告を放置して詐欺の被害を引き起こした」などと主張して、フェイスブックなどを運営するアメリカのメタとメタの日本法人に1億8700万円余りの賠償を求めています。 同様の訴えは29日午前中に、神戸、
国民民主党の玉木代表は民放の番組で、特別国会で行われる総理大臣指名選挙への対応について、党が選挙戦で掲げた政策の実現などにつながると判断した場合は、ほかの党の党首に投票することもありうるという考えを示しました。 国民民主党の玉木代表はきょう、TBSの「Nスタ」に出演し、特別国会で行われる総理大臣指名選挙での対応について問われ「『玉木雄一郎』と書くし、われわれの仲間にも書いてもらいたい」と述べました。 その上で決選投票になった場合の対応について「決選投票も『玉木雄一郎』と書くが、政策的な合意や、選挙で掲げた約束の実現につながるようなことができるのであれば、それも加味して判断していくことはありうる」と述べました。 また、ほかの党から連携の呼びかけがあるかどうかについては「いろいろな協議を党の幹部が各党と始めていると思う。自民党からそういう話はすでにあると思うが、立憲民主党からは聞いていない。よ
東京大学名誉教授で商法学が専門の江頭憲治郎さん(77)。 従来の商法学の研究方法を一新してその水準を高めるとともに、会社法の制定にも尽力するなど学問の発展に貢献しました。 詩人の高橋睦郎さん(86)。 現代詩を中心に、短歌や俳句、小説、オペラなどさまざまなジャンルで精力的に創作活動を繰り広げ、文学界の向上や発展に長年にわたって寄与し続けました。 日本画家の田渕俊夫さん(83)。 日本画の確たる表現を築いたとして高く評価され、日本美術院の理事長として日本画全体の発展に寄与したほか人材育成や文化財の保護にも多大な貢献をしました。 漫画家のちばてつやさん(85)、本名・千葉徹弥さん。 戦後漫画史の金字塔として語り継がれる「あしたのジョー」をはじめ数々の優秀な作品を発表し、漫画家の育成にも力を尽くすなど芸術文化の発展に大きく貢献しました。 チェロ奏者の堤剛さん(82)。 60年以上にわたってオーケ
23日の外国為替市場では、アメリカの利下げのペースが緩やかになるという見方などから円安が進み、円相場は一時、1ドル=153円台まで値下がりして、およそ3か月ぶりの円安水準となりました。 23日のロンドン外国為替市場では、アメリカ経済は堅調でFRB=連邦準備制度理事会の利下げのペースが緩やかになるとの見方が改めて広がり、アメリカの長期金利が上昇傾向となっています。 これを受けて、日米の金利差が拡大するとの思惑から東京市場に続いてドル買い円売りの動きが強まり、円相場は一時、1ドル=153円台まで値下がりしました。 これは、ことし7月31日以来、およそ3か月ぶりの円安水準となります。 市場関係者は、「アメリカ大統領選挙で高い関税を課す政策などを掲げるトランプ前大統領が優勢だとの観測もあり、インフレ再燃リスクから金利上昇圧力がかかっている」と話しています。
東京 調布市の住宅街で、道路の陥没が見つかってから18日で4年です。陥没の原因は地下のトンネル工事とされ、工事を行う東日本高速道路は現場周辺で地盤の補修工事を進めていますが、依然として完了のめどは立っていません。 4年前の2020年10月18日以降、調布市の住宅街で道路の陥没や地中の空洞が相次いで見つかりました。 現場の地下深くでは東日本高速道路が「東京外かく環状道路」のトンネル掘削工事を行っていて、会社などが設置した有識者委員会はこのトンネル工事が陥没や空洞の原因だとしています。 このため会社は、現場周辺での掘削工事を中断するとともに、トンネルの真上の幅16メートル、長さ220メートルの範囲で緩んだ地盤の補修工事を進めています。 会社によりますと、補修工事を行う範囲にある、およそ30軒のうち9割で住宅の買い取りや一時移転の交渉などを終え、これまでに19軒の建物が解体されたということです。
農林水産省は18日、ことしの新米の先月の相対取引価格を発表し、すべての銘柄の平均価格は去年の同じ月と比べて48%高くなりました。平成18年の調査開始以来、ひと月の平均として最も高いということです。 農林水産省によりますと、ことしの新米をJAグループなどの集荷業者が卸売業者に販売した際の相対取引価格は先月、全国の産地と銘柄の平均で60キロあたり2万2700円となり、去年の同じ月と比べて48%高くなりました。 平成18年の調査開始以来、ひと月の平均として最も高いということです。 高くなった理由について農林水産省は、農協がコメ農家に前払いする「概算金」が増えたことを挙げていて、肥料など資材価格の高騰やコメの品薄で集荷業者の間の競争が激しくなっていることなどが背景にあるとしています。 一方、農林水産省は18日主食用となる輸入米の入札の結果を発表し、先月に続いて2回連続で契約を予定していた2万500
砂川市でヒグマを猟銃で駆除した猟友会の男性が、その際に住宅の方向に発砲したとして道の公安委員会から猟銃を所持する許可を取り消されたのは不当だと訴えた裁判の2審で、札幌高等裁判所は男性の訴えを認めた1審の判決を取り消し、道の公安委員会の処分を認める判決を言い渡しました。 北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん(75)は、6年前、砂川市の要請を受けてヒグマを駆除した際、住宅の方向に発砲したことを理由に道の公安委員会から猟銃を所持する許可を取り消されたのは不当だとして、処分の取り消しを求めました。 1審の札幌地方裁判所は、「形式的に法令違反となる余地があることを理由に猟銃所持の許可を取り消すことは社会通念上、著しく妥当性を欠き、違法だ」などとして、公安委員会の処分を取り消す判決を言い渡し、被告の道はこれを不服として控訴していました。 18日の2審の判決で札幌高等裁判所の小河原寧裁判長は男性の発砲に
韓国の情報機関は、北朝鮮の特殊部隊のおよそ1500人が今月北朝鮮からロシア極東に移送されたと明らかにし、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの前線に投入されるとの見方を示しました。韓国メディアは1万2000人規模の兵士が派遣される見通しだと伝えています。 韓国の情報機関、国家情報院は、北朝鮮が今月、軍の特殊部隊のおよそ1500人をロシア海軍の輸送艦を使って、ロシア極東のウラジオストクに移送したことを確認したと18日、明らかにしました。 移送は今月8日から13日までの間、北朝鮮北東部のチョンジン付近など3か所から行われたということで、チョンジンの港付近で移送に使われたロシアの艦船を確認したとする衛星写真を公開しています。 国家情報院は兵士たちがウラジオストクやハバロフスクなどに分かれてロシア軍の訓練を受けたあと、ウクライナの前線に投入されるとの見方を示しています。 さらにロシアの軍服や武器が
東京 日の出町にある太陽光発電施設から銅線ケーブルおよそ840メートルを盗んだとして、タイ人窃盗グループの指示役の容疑者ら4人が逮捕されました。 警視庁は、1都7県で60件以上の盗みを繰り返し、被害総額は1億円を超えるとみて調べています。 逮捕されたのは、いずれもタイ人で、茨城県筑西市に住むウェイチェークー・プリチャー容疑者(24)ら4人です。 警視庁によりますと、4人はことし5月、日の出町にある太陽光発電施設に侵入し、送電用の銅線ケーブルおよそ840メートル、193万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 指示役のウェイチェークー容疑者が、地図アプリで発電施設を探して実行役に指示し、銅線ケーブルを切断して盗み出したとみられ、その後、金属買い取り店で売却していたということです。 調べに対し、容疑者らは「1回につき実行役は5万円、指示役は10万円ほどを受け取り、生活費や母国への送金に充てていた
映画「釣りバカ日誌」シリーズやNHKの大河ドラマ「翔ぶが如く」など、数々の映画やドラマで幅広い役柄を演じてきた俳優の西田敏行さんが17日、東京・世田谷区の自宅で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。76歳でした。 目次 故郷・福島の復興に関わる 《芸能界から悼む声》 西田さんは福島県郡山市出身で、1970年に劇団青年座に入団、その後、映画やテレビで人間味あふれる役から暴力的な悪役まで幅広く演じる俳優として活躍しました。 1993年に公開された山田洋次監督の映画「学校」では、夜間中学の生徒をまとめる教師を演じ、日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞に選ばれました。 1988年から合わせて22作が公開された映画「釣りバカ日誌」シリーズでは、釣りをこよなく愛するサラリーマン、ハマちゃんを演じ、三國連太郎さんが演じたスーさんとのとぼけた掛け合いが人気を集めました。 また、NHKの大河ド
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く