2025年2月20日のブックマーク (9件)

  • 会社のベテラン外国人が技能実習生に『日本人優しいね、ダメなるまで優しいよ。でもね…』と心構えを説いていた「これ日本人同士でもそう」

    IZZY @abareumiushi 会社の🇧🇷さん(在日20年↑)が技能実習生(アジア系)に 「日人優しいね、すごく優しいね、でもいきなりダメなるよ、ダメなるまでずっと優しいよ、でもダメなるともう嫌いよ、嫌いなるの教えてくれないだけどその前ちゃんと言ってるよ、話きちんと聞かなきゃダメよ」 って言ってきかせてるの…… x.com/plain_bis/stat… 2025-02-19 20:01:51

    会社のベテラン外国人が技能実習生に『日本人優しいね、ダメなるまで優しいよ。でもね…』と心構えを説いていた「これ日本人同士でもそう」
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    ストレスのあるコミュニケーション(致命的な状態になる前に激しく議論して落とし所を探るやつ)が苦手なんだろうと思う。まとめ中にある通り、外国人相手に限らない。
  • Vtuber(28歳女)だけど糖尿病になった。

    登録者数は2万~3万の間でぼかさせてもらうけど、ほぼ毎日夜~深夜まで配信、昼前に起きる生活をずっとしていた。 実家住みで生活費は毎月入れられる位には稼いでる。(手取りで言えば14万程度) 運動はしなかったし、不規則な生活と味付けが濃くて脂っぽい物だったり、エナドリを常飲していた。 家族に糖尿病はいなかったし、体型的にも太ってはいなかったから大丈夫だと思っていたけど、先日血液検査で発覚した。 症状としては手先の痺れやのどの渇き、毛細血管が多い箇所のかゆみ、15分も歩けないという状態。 いくらべても太らない、じゃなかった。そういう状態はあきらかに体がおかしくなっていると思うべきだった。 いつまでも若いつもりでいたけど、アラサーで何やってんだろうって一気に後悔している。 ただ、今大型のストリーマーサーバー系コンテンツのお声もかかっていて、それには参加したい。 参加したいけど、ああいうコンテンツ

    Vtuber(28歳女)だけど糖尿病になった。
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    エナドリ常飲は本当に良くない。あれはここぞというタイミングでしか使っちゃいけない「元気の前借り」なので、常飲すると健康を損なう人が多い。
  • 「米が真珠湾で日本攻撃と言っているようなもの」英元首相、米大統領に反論

    ロシアウクライナ侵攻を巡ってトランプ米大統領が「ウクライナは(戦争を)始めるべきではなかった」と発言したことに対し、英国のジョンソン元首相は19日、X(旧ツイッター)に「当然ながら戦争を始めたのはウクライナではない。米国が真珠湾で日を攻撃したと言っているようなものだ」と投稿し、反論した。 トランプ氏は18日の記者会見で、ウクライナ戦争開始の責任があると示唆した。首相在任中、ウクライナ支援に尽力したジョンソン氏は太平洋戦争の発端となった旧日軍による米ハワイの真珠湾攻撃に触れながら発言に異を唱えた。 トランプ氏がウクライナのゼレンスキー大統領について、選挙を経ていない「独裁者だ」と批判したことに対して、ジョンソン氏は「暴力的に侵攻されている国が選挙をしないのは当然だ」と強調。英国も第2次世界大戦中に総選挙を実施しなかったと指摘した。(共同)

    「米が真珠湾で日本攻撃と言っているようなもの」英元首相、米大統領に反論
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    トランプ大統領が言っていることがおかしすぎて、(当時、相当物議を醸した)ボリス・ジョンソン元首相がまともに見える現象。
  • 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 - 弁護士ドットコムニュース

    「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 - 弁護士ドットコムニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    「期限の定めのある雇用」は、最低賃金を1.5~2倍くらいにするべきだと思う。雇用は不安定だし、雇う側も定期昇給などする気も無く、雇用の調整弁になっているので。25歳以上で好きで非正規をやってる人はほぼいない。
  • ナイキやばすぎ

    先週ずっと、ナイキのスマホアプリでゲームやってたんすよ。箱をどれだけ高く積み上げられるかってゲームゲーム性はほとんどなくて、タイミングよくボタン押すだけの虚無ゲーだったんだけど、期間中に勝利数で5位以内に入ったら豪華賞品もらえたの。1位は野球のチケットとNIKEギフトカード5万円。ゲームに勝つだけで貰えるなら欲しすぎるよな。 それで俺もちょっとやってみるかと思って。ナイキのアプリなんか入れてる陽キャどもは全員俺の引きこもりパワーでボコボコにしてやるよと思って、先週マジでずっとやってたの。1日中やってた。月から金まで毎日12時間やってた。箱積み上げるだけの虚無のゲームを。 朝起きたら即箱積み上げて、寝るまでずーーーーーっと箱積み上げ続けてた。気が付いたら、普通に働くほうが効率的な感じになってたけど、俺も途中からもう後には引けなくなってたの。これで負けたら、貴重な一週間を箱積むゲ

    ナイキやばすぎ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    この話、企業名も具体的に出してるし内容は生々しいしで、創作臭が薄い。もし事実なら企業の態度としてどうかと思うので、支援ブクマしておこう。
  • 実は攻めていたパナソニック「VIERA」 事業売却検討まで落ち込んだ“日本特有の事情”とは

    実は攻めていたパナソニック「VIERA」 事業売却検討まで落ち込んだ“日特有の事情”とは:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 2月4日に開催されたパナソニックHDの2024年度第3四半期決算説明会では、「パナソニック株式会社」を解散し、事業再編すると発表された。この「パナソニック解散」という字面の強さが一人歩きしてしまい、一時大騒ぎになってしまったようだ。 現在のパナソニックグループは複数の事業体に分社化されているため、なかなか複雑だ。だが実際の製品には「Panasonic」のブランド名が記されているので、一般の人には全てが「パナソニック」としか見ていない。 パナソニックグループは22年の持株会社化に伴い、9つの事業会社に分かれている。全体像はこちらのリクルート情報のサイトが一番分かりやすい。この中の一つで、かつての名前を引き継いだ「パナソニック株式会社」は、家電・電気設備・空質空調

    実は攻めていたパナソニック「VIERA」 事業売却検討まで落ち込んだ“日本特有の事情”とは
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    VIERAは一時期使っていたので思い入れはある(プラズマ頑張ってた頃。プラズマ技術も攻めてたよね)。国内総合電機メーカーの看板として、何とか残ってほしいところだが……。
  • 高校無償化、私立も対象にすべきか? 専門家「学ぶ権利は等しく」 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で日維新の会・前原誠司共同代表の質問に答弁する石破茂首相(手前)=国会内で2025年2月17日、平田明浩撮影 自民、公明両党と日維新の会の間で協議が進められている高校授業料の無償化は、高所得世帯も対象とすべきか、私立に通う子をどこまで支援するかといったところが主な論点になっている。 裕福な世帯の子が進学するイメージのある私立の無償化には反対意見もあるが、無償化の必要性を訴えてきた日大の末冨芳(すえとみ・かおり)教授(教育財政学)は「私立の実態を捉えていない」と指摘する。 その真意を聞いた。【聞き手・斎藤文太郎】 高校無償化は経済的な事情で希望通りに進学できない子どもに道を開く可能性がある一方で、逆に格差を助長したり、公立の定員割れを招くなどの懸念もあります。 どのように制度設計するのが望ましいのか、有識者に聞きました。後日、慶応大教授の赤林英夫さん、全国高校PTA連合会

    高校無償化、私立も対象にすべきか? 専門家「学ぶ権利は等しく」 | 毎日新聞
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    例えば、公立高校を無償化する経費が「1人あたり年間50万円」なら、同額を私立にも出せば良い。差額は自己負担で。これが公平だろう。
  • 妻が結婚式の招待状をつば九郎に送ったら誰よりも早く1番に返信してくれた「アレルギーの欄にはじゃいあんつ」

    ドデ九郎 @popopoposwallow 去年、結婚式の招待状をつば九郎に僕に内緒で送ってた。 つば九郎は「気持ちは出席」って、友達よりも早く1番に返信してくれた。驚いたよ。 物アレルギーの欄に「じゃいあんつ」って書いてあって、と笑った思い出は忘れません。 あのセンスはもう球場で見られないのかよ。 当に悲しいよ。 2025-02-19 21:53:11

    妻が結婚式の招待状をつば九郎に送ったら誰よりも早く1番に返信してくれた「アレルギーの欄にはじゃいあんつ」
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    「気持ちは出席」「アレルギー:じゃいあんつ」は完全に解釈一致。これが鉄のプロ意識か。惜しい鳥を亡くした。
  • トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査:時事ドットコム

    トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査 時事通信 外信部2025年02月20日06時48分配信 トランプ米大統領=18日、南部フロリダ州パームビーチ(AFP時事) 【ワシントン時事】米キニピアック大が19日公表した世論調査によると、トランプ大統領の支持率は45%で不支持の49%を下回った。就任直後の1月調査では支持46%、不支持43%だったが、逆転した。また、ウクライナ侵攻終結を巡ってトランプ氏が直接協議に意欲を示すロシアのプーチン大統領について、81%が「信用すべきでない」と答えた。 「民意」盾に強引な治政 性急な政府縮小で混乱も―第2次トランプ政権1カ月 トランプ氏は就任後約1カ月で、大統領令を駆使し、法の逸脱も指摘される政策を進めている。調査で行政権、立法権、司法権の抑制と均衡について尋ねたところ、計54%が「あまり」もしくは「全く」機能していないと回

    トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査:時事ドットコム
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2025/02/20
    アメリカ人も、さすがに米大統領がロシアの大統領にすり寄る姿はおかしいと思うのだな。トランプ大統領が行動を変えてくれると良いが。